現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > MINIや3シリーズなどおしゃれな大定番車がいっぱい! BMWブランド国内販売上位トップ3

ここから本文です

MINIや3シリーズなどおしゃれな大定番車がいっぱい! BMWブランド国内販売上位トップ3

掲載 3
MINIや3シリーズなどおしゃれな大定番車がいっぱい! BMWブランド国内販売上位トップ3

 日本で有名な輸入車メーカーといわれて、ふと思い浮かぶのが「BMW」ですが、そのブランドのなかでも国内登録台数上位3位に入るのはどれでしょうか? 納得するモデルもあれば、意外なモデルもあります。さてどのようなモデルが選ばれたでしょうか? 

文/ベストカーWeb編集部、写真/BMW

MINIや3シリーズなどおしゃれな大定番車がいっぱい! BMWブランド国内販売上位トップ3

■不動7年連続トップを獲得!! 「BMW MINI」(2022年度登録台数18770台)

デザイン性の高くおしゃれなBMW MINI。2021年に3ドア含む3つのモデルをフルモデルチェンジした。2030年にはEVブランドになる

 BMW MINIは、国内輸入車の登録台数において、7年連続の首位に立った。人気の理由のひとつに、内外装におけるデザイン性の高さが挙げられるだろう。

 また、MINIを象徴とする丸目ライトを採用し、かわいらしさものぞかせるデザインとなっている。

 2021年には、MINI伝統的なモデルに位置づけられている「3ドア」、「5ドア」、「コンバーチブル」のフルモデルチェンジが行われた。

 デザインの複雑性をなくし、MINIの個性を際立たせるというコンセプトのもと、内外装が刷新された。シートアレンジを行うと、約最大731リッターの荷室を使うことができる。

 このほかに、MINI史上最も洗練されたモデル「クラブマン」とクロスオーバーモデル「MINIクロスオーバー」が用意されている。

 2023年5月には、MINI次世代モデルのデザインを公開した。丸型センターディスプレイを有機ELディスプレイに変更し、ステアリングホイールも刷新するという。

 さらに、シートの色や柄の組み合わせによって多彩なアレンジが可能になり、くつろいだ雰囲気を演出していく。

 次世代デザインをまとった新型MINIクーパーエレクトリック(以下、クーパーE)がお披露目された。MINI3ドアをベースとした完全電気自動車となっている。

 リチウムイオンバッテリーをフロアに設置しており、総電力量は40.7kWh、予想航続距離は300~400kmとのことだ。高い安定感と操縦性、そして重量配分を実現することで、ドライビングの楽しさを追求していく。

 2023年11月から、ドイツライプツィヒにあるBMWグループ工場にて、生産開始されるとのことだ。

 さらに、2024年以降には電気自動車のMINIエースマンが追加される。日本市場にいつ導入されるか、楽しみである。

 MINIは、ブランドの代名詞といえるゴーカートフィーリングを再定義しつつも、新しいことに挑戦し続けている。2030年初頭までにEV専門ブランドへ転身すると発表したMINIの今後に期待していきたい。

■「ザ・BMW」といったら思い浮かぶ! BMW3シリーズ(2022年度登録台数5264台)

2022年に行われたマイナーチェンジのときに、シフトレバーが廃止され、iDriveコントローラーが装備された。ハンズオフもできるという、最先端なモデルだ

 BMWといえば、3シリーズと思い浮かぶ人も多いのではないだろうか。

 2022年9月、現行型モデルのマイナーチェンジが行われた。BMWの象徴といえるキドニーグリルが、全モデルに比べて落ち着いた雰囲気でフロントマスクに飾られている。

 また、ボディタイプは、セダンとツーリングが用意されている。通常モデルとは別に、BMW M社によるMシリーズや、チューニングを施したMスポーツといった走りに特化したモデルが用意されている。

 このモデルには、最先端運転支援システムと先進安全装備が標準で装備されている。また、高速道路の渋滞時において、一定の条件下となるが、ハンズオフ(自動運転レベル2程度)を使用することができる。

 そして、インテリアにおいては、ドライバーとの一体感のあるスポーティなシートとメーターとコントロールパネルを一体化させたBMWカーブド・ディスプレイが装備されている。

 いっぽう、シフトレバーが廃止され、BMW特有のiDriveコントローラーが採用された。

 BMWが誇る3シリーズは、進化し続けていくことだろう。セダンの不調が続く昨今でも人気を誇っていくといえるだろう。

■意外? アウトドアモデルもあるBMW2シリーズ(2022年度登録台数4437台)

BMW2シリーズクーペには、本格的プレミアムコンパクトクーペのベンチマークとなっている。後輪駆動かつ理想的な前後重量配分を実現

 BMW2シリーズのボディタイプには、クーペ、グランクーペ、アクティブツアラー、Mシリーズが用意されている。

 BMW2シリーズクーペには、本格的プレミアムコンパクトクーペのベンチマークとなっているモデルだ。

 このモデルは、後輪駆動コンセプトを搭載し、約50:50の理想的な前後重量配分により、スポーティかつ俊敏なハンドリングを実現させた。

 また、エクステリアは、たくましさを感じつつ、躍動感があるフロントと、スタイリッシュなリアデザインで構成されている。

 そしてMシリーズは、サーキットでの本格的な走行を可能としたMハイパフォーマンスモデルを採用した。ATとMTのどちらも選択可能だ。

 エンジンには、3L直列6気筒BMWツインパワーターボを採用。最高出力460PS(338kW)、最大トルク550Nmとなっている。

 また、アクティブツアラーは長時間のドライブやアウトドアに適しており、実用性も兼ね備えたモデルもラインナップされている。バリエーションが多くあるので、ドライバーの好みで選ぶことができる。

 しかし、ここで紹介したモデルのほとんどが、全幅1800mm以上となる。日本国内の道路事情にはやや厳しい。その要素を解消するほどの魅力が、これらのモデルたちにはあるからこそ、何年も愛され続けている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村