クルマに「ぬいぐるみ」置くのは違反? 可愛いけど思わぬ危険も! 何が問題となるのか
2022/06/20 10:10 くるまのニュース 48
2022/06/20 10:10 くるまのニュース 48
■大量のぬいぐるみは道路交通法違反になる?
運転者のなかには、クルマのなかにお気に入りのグッズを置いて、自分だけの空間をつくっている人も少なくないでしょう。
そんななか、ダッシュボードにぬいぐるみやフィギュアなどを飾っている人も見られますが、こうした行為は違反に該当しないのでしょうか。
ダッシュボードにぬいぐるみやフィギュア、ミニカーなどを飾っている人を見かけます。
一見、和やかな印象を持ちますが、クルマを運転するうえでの視認性や操作性による問題が考えられます。
なぜ「歩行者に譲られたのに…」違反認定? 妨害ではないのに青キップの謎! 警察の見解はいかに
コインパーキングで「駐車券」無くしたらどう対応? 「駐車券紛失ボタン」押す前にすべきことは?
目障り? 便利? クルマの「ヘッドアップディスプレイ」使ってわかった〇と×
なぜシフトは「P‐R‐N‐D」採用が多い? 15代目「クラウン」もストレートタイプ! 車種で操作感異なるも配列が同じ理由とは
突然「ピカッ」!? オービスによる「速度取り締まり」の実態とは? どんな罰則を受ける?
「停止位置は大事」教習所の啓発動画がSNSで話題! 「危なすぎる」「拡散希望!」の声続出
クルマの「オド/トリップ」メーターはなぜ存在? 距離を測る役割でも違う用途が存在するワケ
知ってる人少ない? 救急車接近時は「ハザード」を! “医師のお願い”が話題 緊急時には「合図」が大切
その運転は煽られる!? 改めて知っておきたい運転マナー5選
徐行は時速何キロ以下か言える?? あやふやになりがちな交通ルール5つ
アクセルもブレーキも「意向」を伝えるだけ! いまのクルマは「人間の操作」に忠実に動いていなかった
普及する「パンク修理キット」 直せる傷はどこまで? 初体験でも「15分前後」で修理は可能
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
ラグジュアリー感かギア感か? レガシィ アウトバックのグレード選びが悩ましい
トヨタ ヤリス一部改良 ドラレコ付き自動防眩ミラーを全グレードオプション設定など
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード