自動車の装備は日進月歩で進化しており、ひと昔前では夢物語であった手放し運転も一部の条件が揃えば公道上で行うことも可能となっている。
そんな進化する自動車の装備の裏で、光るスピーカーやつり革などなど……ひっそりと消えていった(少なくなった)装備やアイテムなども数多く存在している。今回はそんな最近ではすっかり見なくなった懐かしの自動車アイテムを振り返ってみたい。
これがイケてたってマジか!! 消えた昭和の自動車アイテム6選
文:小鮒康一/写真:Adobestock
■謎ブームだった「つり革」の装着
なぜか昭和時代にブームとなった、車両後方につり革をぶら下げるカスタム(?)
路線バスや電車などでおなじみのつり革だが、これを車両に装着するというカスタム(?)が昭和の時代に流行していたことがあった。
車内のアシストグリップに装着するだけでは飽き足らず、車両の後部にぶら下げて走行するという謎のブームもあり、今でも昭和的なカスタムを施した車両が装着しているケースも見ることができる。
これはアースベルト(車両後部に装着し、路面と接触することで静電気の発生を抑えるというモノ)から派生したカスタムとも言われているが、効果のほどは……?
■超イケてた!! 光る置き型リアスピーカー
バブル時代を中心に人気を博したのがリアトレイに置くタイプの社外スピーカーで、イルミネーションの配線を繋ぐことでメーカーロゴが光るというのが圧倒的にイケている時代があった。
そもそも当時はまだまだセダンタイプのクルマが全盛であり、リアトレイにスピーカーを置くスペースがあったということもあるが、ミニバンやSUVのようなハッチバックタイプが主流となった現在では、そもそも置き型スピーカーを見ること自体がレアとなっている。
ちなみに当時は光るメーカーロゴをウインカーやブレーキと連動させるカスタムが流行していたが、現在は保安基準に適合しない場合もあるので注意が必要だ。
■グリルに付けたJAFバッジ
自動車にまつわるさまざまなサービスを提供している一般社団法人 日本自動車連盟。いわゆる「JAF」の会員であることを示すバッジ。当時はそれをグリルに装着している人は年輩のユーザーしかいないイメージだったが、近年は昭和感を醸し出すアイテムとしてあえて装着している人もいるようだ。
ただし、最近の車両ではグリルにバッジを装着しにくい形状となっている車種が増えてきていることから、JAFでは平成7年からステッカーへと変更しており、実はレアアイテムと化している。
一応JAF会員が利用することができる通販サイトではアクリル加工を施したカーバッジを販売しているが、3,685円とまあまあ高額となっているのだ。
■セレブの象徴だったリアの後付けアンテナたち
VIPセダンなどでよく見ることがあったリアのトランク端に取り付けられたアンテナや、リアウィンドウ両端にV字型に飛び出たアンテナ。
このトランク端に付けられたアンテナは当時の自動車電話のアンテナであり、携帯電話が普及する前はセレブの象徴のひとつだった。そしてV字型のアンテナは、当時のカーナビのテレビ用のダイバーシティアンテナとなっており、こちらもナビが高級品だった頃はお金持ちアピールになったのである。
もちろん現在は携帯電話が普及し、カーナビのテレビも地デジとなったことでこれらのアンテナは無用の長物となっているのだが、これもまた当時仕様を作る上でのアクセントとなるようだ。
■Bluetoothなんてない!! MDデッキが一番ハイテクだった
1993年に登場したR33型スカイライン。このクルマの上位グレードにはMDプレイヤーが標準装備され当時話題になった
1990年代前半に登場したMD(ミニディスク)は、CDよりもコンパクトかつ音飛びがしにくいメディアとして、一時期のカーオーディオに多く採用されており、車種によっては標準装備となっていたものもあったほど。
しかし、2000年代に入るとコンパクトかつ大容量なiPodに代表されるデジタルオーディオプレーヤーが普及し始めたため、MDの人気は一気に下落して過去のものとなってしまった。
そもそもMDは音楽データを圧縮していたため、音質に拘るユーザーにとっては物足りないモノであったことに加え、日本国外ではほとんど普及していなかったというのも早々に姿を消して要因のひとつだった。
■今ではデジタル化された後付け傾斜計
80年代後半から巻き起こったRVブームでは、パジェロやビッグホーンのような本格的なRV車のほか、スプリンターカリブのような今でいうクロスオーバーSUVのようなモデルまでが人気を集めていた。
そんな時期に多くの車両のダッシュボードの上に装着されていたのが、車両の前後左右方向の傾きや向かっている方角が分かるクライノメーターと呼ばれるものだった。
一部車種では純正もしくはオプション装備としてラインナップされており、装着率もかなりのものだったが、実はこのアナログなクライノメーターは現在でも販売されているほか、デジタル化がなされたもののほか、スマホのアプリでも存在しているので、気になる人はダウンロードしてみるのも面白いかもしれない。
このように、近年多くの装備やアイテムが登場した影でヒッソリと姿を消したものも数多く存在している。しかし、そんなアイテムが当時を思わせるものとしてマニアックな若い世代のユーザーに愛されているというのもまた面白いところ。
もし倉庫に当時のアイテムが眠っているようであれば、ネットオークションやフリマサイトに出品すると思わぬ高値となる可能性もあるかもしれない?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
走行中、後ろから緊急自動車が! 譲らないと「違反」に!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ウルトラマンとバルタン星人の
ストップランプやウインカーに連動する
マスコットもだろ。
あと競走馬のぬいぐるみも。