モーターショーというと、その場で初公開されるニューモデルなど「車両」に目がいきがちだが、サプライヤー企業やアフターマーケット用品メーカーなどの出展も多く、革新的なテクノロジーを公開する場でもある。
特に例年秋にイタリア・ミラノで開催される「EICMA」は世界最大級の二輪モーターショーだが、車両メーカー、パーツメーカーが販売店と取引する「商談の場」という側面も強い。
そして、サプライヤー企業にとっては車両メーカーに自社の新技術を売り込む格好の機会なのだ。
というわけで、当記事では「EICMA2023」で見た、すぐにでも市販化されそうなものから、未来のバイクの在り方を変えるものまで、バイクの安全性・快適性にかかわるテクノロジーを紹介していこう。
Aotoliv(オートリブ)「スウェーデンの企業で、車体装着式エアバッグやヘルメット用エアバッグなどを展示」
【画像8点】ヘルメットをすっぽり覆うエアバッグ、アゴを保護するエアバッグ……を写真で解説
スウェーデンのストックホルムを拠点として、クルマやバイクの安全装置を開発、世界中に送り出してきたメーカー「Aotoliv」(オートリブ)。創業は1953年と歴史があり、日本にも茨城県つくば市に開発センターを持ち、欧米はもちろんのこと中国やアセアン諸国、南米、アフリカにも拠点を構えるグローバル企業である。
そんなオートリブのブースには、バイク用エアバッグが展示されていた。ダイネーゼやアルパインスターズなどがすでに実用化しているが、オートリブでもライダーが着用するエアバッグを開発しており、スマートフォンと連携することで事故発生時に救急への連絡、オートリブ社へのデータフィードバックを行うコネクティビティシステムを開発中だ。
さらにユニークなのが、バイク=車体やヘルメットに装着するエアバッグだ。フルフェイスの帽体をすっぽりと包み込むように展開するエアバッグのほか、オープンフェイス(ジェット)ヘルメットの安全性を高めるためチンガード部分にのみエアバッグが開くものが展示されていた。これらはイタリアのヘルメットメーカー「AIROH」(アイロー)とともに共同開発中とのこと。
ホンダがゴールドウイングに採用している車体に装着するエアバッグ、クルマのフロントウインドに装着するエアバッグなど、衝撃吸収のためのエアバッグを多岐にわたって研究開発中。実用化に期待したいシステムだ。
BOSCH(ボッシュ)「いわばサブスク!? 好きな電子制御機能をオンラインで選んで使う未来」
4輪、2輪問わず、世界的な自動車部品サプライヤーであるドイツの「BOSCH」(ボッシュ)だが、今日では部品のサプライヤーにとどまらない存在となっている。
高度な電子制御機構に必須となる6軸IMU、ABS、トラクションコントロール、レーダーを活用した周辺認識システムを用いたACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)など、さまざまな電子制御デバイスを開発し、おもにヨーロッパの車両メーカー(BMW、KTM、ドゥカティなど)に納入実績を持っている。
つまり、部品から制御システムまでトータルで提案しているのだ。
そのボッシュが展示していたのが、各種電子制御デバイスをスマートフォンで統合し、セキュリティや天候情報などとリンクさせて、さらに利便性を向上させるシステムだ。
今や電子制御デバイスの種類はかなり多くなっており、ABSやトラクションコントロールはずいぶんと普及したが、ハイエンドモデルのみに採用されている機能も多い。たとえば、急なシフトダウン時の挙動を抑えるエンジンブレーキコントロール、前輪の浮き上がりを防ぐウィリーコントロール、リヤタイヤの横滑りを高度に制御するスライドコントロール、おもにサーキットのスタート時に活用するローンチコントロールなど……だ。
これらの機能は、トラクションコントロールの応用でもあり、その機能自体がないバイクでもハードウェア(トラクションコントロールに必要なセンサー)を備えているケースがある。そうした場合、ソフトウェアでスイッチオン/オフを制御できるのだが、現在は車両メーカー、あるいは正規販売店でのみ操作できるようになっている。
BMWやKTMは高機能なライディングモードを「純正オプション」として設定しているのもその一例だ。
さて、そのスイッチオン/オフをスマートフォンでできるようにする、というのがボッシュの提案だ。そうすることで、ユーザーは好みや必要に応じて電子制御デバイスをカスタマイズすることが可能になる。
たとえば「トラクションコントロールは必要だけど、ローンチコントロールは要らない」とか、「いいや、今週末はサーキット走行をするからローンチコントロールを追加しよう」といったふうに、状況に応じて電子制御デバイスを追加/削除することができる。これはサブスクリプション(サブスク)を利用することでより使いやすいかたちで実現できるというわけだ。
トラクションコントロールなど安全性に寄与する機能を個別に選択できるシステムは、任意保険に似ている。つまり安全や安心を金で買い、必要に応じて保証内容と費用を選択できるからだ。しかもそれらをスマートフォンですぐに加入できれば、「来月はロングツーリングに行くから、トラクションコントロールを入れておこう」といったようなことができるようになる。
こうした電子制御デバイスのサブスクが実用化されれば、バイクの安全性と快適性を自在にカスタマイズできるようになる。近未来のバイクの在り方として現実味のある提案だ。
レポート&写真●山下 剛 編集●上野茂岐
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日本の「ペダル踏み間違い防止技術」世界のスタンダードに! 事故抑制のため国際論議を主導
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント