現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2022年F1第10戦、カルロス・サインツが波乱の高速バトルを制して初優勝、フェルスタッペンは7位【イギリスGP】

ここから本文です

2022年F1第10戦、カルロス・サインツが波乱の高速バトルを制して初優勝、フェルスタッペンは7位【イギリスGP】

掲載 1
2022年F1第10戦、カルロス・サインツが波乱の高速バトルを制して初優勝、フェルスタッペンは7位【イギリスGP】

2022年7月3日、 F1第10戦イギリスGP決勝がシルバーストン・サーキットで開催され、フェラーリのカルロス・サインツが初優勝をあげた。2位にはレッドブルのセルジオ・ペレス、3位にはメルセデスのルイス・ハミルトンが入った。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)はアクシデントに見舞われて7位、角田裕毅(アルファタウリ)はチームメイトとの接触もあり14位に終わった。

楽勝モードのフェルスタッペン不運、デブリを踏んで大幅ペースダウン
ドライバーズ選手権で首位を独走し、今回もレース序盤で主導権を握ったマックス・フェルスタッペンに、まさかのアクシデントが待っていた。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

上位陣で唯一ソフトタイヤで臨んだスタートでの見事な首位奪取劇は、後方集団のマルチクラッシュによる赤旗中断で水泡に帰したが、2回目のスタートでも予選グリッドままの2番手をキープ。10周目にサインツがリアのコントロールを失ってコースオフしたことで首位に立ち、そのままリードを広げつつあった矢先の13周目、フェルスタッペンはデブリによるフロアの損傷からリアのグリップを失って大きくペースダウンしてしまったのだ。

フェルスタッペンは首位を明け渡したばかりか、その後のレースでもまったくペースが上がらずに7位に終わった。

優勝争いを左右したセーフティカー、サインツが悲願の初優勝を達成
フェルスタッペンの後退後、サインツ、シャルル・ルクレールのフェラーリ2台とハミルトンのメルセデスによる戦いとなった優勝争いは、レース後半、39周目に出たセーフティカーによって大きく動いた。

ステイアウトした首位のルクレールに対し、2番手のサインツ、3番手のハミルトン、そしてスタート直後の接触による後退から猛挽回していたペレスらは、ピットインしてソフトタイヤに交換。

残り10周の勝負となった最終スティントではまずサインツがルクレールをあっさりとかわして首位を奪回。ルクレールはその後も激しい抵抗を見せるも、最終的にはペレスとハミルトンにも抜かれて4位まで順位を落としてフィニッシュした。

サインツは後方の争いを尻目にリードを広げてトップチェッカー、2位にはレッドブルのストレートスピードを活かしてペレスが入り、3位がハミルトンとなった。

ついにF1初優勝を達成したサインツは「素晴らしいこの日を一生、忘れることはないだろう。最初のミディアムタイヤでのスティントはバランスが悪くてミスもしたけど、我慢していたらセーフティカーでチャンスがきた」と満面の笑顔。

波乱続きのレースの結果、ドライバーズ選手権はペレスとルクレールがフェルスタッペンとの差をわずかに詰め、コンストラクターズ選手権でもフェラーリがレッドブルとの差を縮めている。

タイヤを供給するピレリは「1周目の赤旗とレース終盤のセーフティカーがレースに大きな影響を与えました。トップ4の間で3つの異なる戦略が見られ、息を呑むような戦いが展開されました。終盤トップに立っていたルクレールにとっては不運な展開で、後続がセーフティカー中にタイヤ交換のためにピットインしてソフトタイヤに交換しましたが、ルクレールはそのままハードタイヤで走り切っています」とレースを分析している。

次戦第11戦オーストリアGPは、7月8日、シュピールベルグのレッドブルリンクで開幕、7月10日に決勝が行われる。

2022年F1第10戦イギリスGP決勝 結果
1位 55 C.サインツ(フェラーリ)52周 
2位 11 S.ペレス(レッドブル)+3.779s
3位 44 L.ハミルトン(メルセデス)+6.225s
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+8.546s
5位 14 F.アロンソ(アルピーヌ・ルノー)+9.571s
6位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+11.943s
7位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)+18.777s
8位 47 M.シューマッハ(ハース・フェラーリ)+18.995s
9位 5 S.ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)+22.356s
10位 20 K.マグヌッセン(ハース・フェラーリ)+24.590s
・・・・・・・・・・・・・
14位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル)+40.910s
リタイア 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)
ファステストラップ: 44 L.ハミルトン(メルセデス)1:30.510

2022年F1ドライバーズランキング(第10戦終了時)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)181
2位 S.ペレス(レッドブル)147
3位 C.ルクレール(フェラーリ)138
4位 C.サインツ(フェラーリ)127
5位 G.ラッセル(メルセデス)111
6位 L.ハミルトン(メルセデス)93

2022年コンストラクターズランキング(第10戦終了時)
1位 レッドブル 328
2位 フェラーリ 265
3位 メルセデス 204
4位 マクラーレン・メルセデス 73
5位 アルピーヌ・ルノー 67
6位 アルファロメオ・フェラーリ 51 
7位 アルファタウリ・レッドブル 27

[ アルバム : 2022年F1第10戦イギリスGP決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
円急落、38年ぶり一時160円台後半、自動車株は全面安[新聞ウォッチ]
レスポンス
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
BYD『シール』、欧州ではEVモード80kmの電動SUV設定 9月発売
レスポンス
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
日々の暮らしに笑顔をもたらすニューモデル!ホンダ、三代目「フリード」を「エアー」と「クロスター」の2シリーズ構成で発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
ヤマハとJAF、電動ゴルフカートで「移動支援」と「地域活性化」へ 広がる低速モビリティの輪
レスポンス
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「池田直渡の着眼大局セミナー」第4回 ティアフォーにおける自動運転事業と開発の現場
レスポンス
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
5速MT搭載! 三菱が新型「軽トラック」を発表! ワイルドな「角張りボディ」採用した商用モデル「新型ミニキャブ」に反響続々!
くるまのニュース
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
日本を代表するハーレー・エンジニアと所ジョージさん 2人の深い関係を示す1台のカスタムバイク
バイクのニュース
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
【人とくるまのテクノロジー展2024 NAGOYA】過去最高の389社が出展して開催 7月17-19日
レスポンス
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売
カー・アンド・ドライバー
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
ホンダ、新型フリード発売 8年ぶりフルモデルチェンジ 6グレード展開で価格は250~343万円
日刊自動車新聞
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
スバルBRZを含め人気モデルがどんどん市場から消えていく・・・ スバルBRZの特別仕様車「ファイナルエディション」登場!
AutoBild Japan
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
F1参戦250戦目。RBダニエル・リカルド、F1オーストリアGPに特別ヘルメットで挑む「状況を好転させたい」
motorsport.com 日本版
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
福岡の大動脈「八木山バイパス」有料化へ秒読み!? 4車線化工事がNEXCOへ移管 2024年度中に「普通車280円」徴収開始へ
くるまのニュース
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
トヨタのサブスク[KINTO]がARを使ったスマホアプリの新サービス開始 ほんとに使えるか実際に試してみた!
ベストカーWeb
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
写真で見るニューモデル ホンダ「フリード」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村