現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > TCRオーストラリア:VASCでニッサンを走らせるケリー・レーシング、スバルとオペルで参戦へ

ここから本文です

TCRオーストラリア:VASCでニッサンを走らせるケリー・レーシング、スバルとオペルで参戦へ

掲載 更新
TCRオーストラリア:VASCでニッサンを走らせるケリー・レーシング、スバルとオペルで参戦へ

 2019年に新たな国内選手権のスタートが予定されるTCRオーストラリアに向け、同国の人気ツーリングカーシリーズ、VASCヴァージン・オーストラリア・スーパーカーでニッサン・アルティマを走らせるケリー・レーシングの参戦がアナウンスされ、スバルWRX STI TCRの2台と、さらに2台のオペル・アストラTCRを投入することが発表された。

 2018年までニッサンのファクトリーチームとしてVASCを戦ったケリー・レーシングが、同じくライバルであるギャリー・ロジャース・モータースポーツ(GRM)に続いて、2019年に新規創設された国内TCR選手権に参戦する2番目のチームになることが確認され、その初年度に向け4台体制を構築して挑むこととなった。

【動画】脇阪寿一と本誌編集長がTCRジャパン参戦車両を3台一気乗り! 取材の様子をムービーで

 そのマシンチョイスも独自路線を行くもので、イタリアのトップラン・モータースポーツが製作し、かつてのTCRインターナショナル・シリーズにも参戦したスバルWRX STI TCRをセレクト。さらにオペル・パフォーマンス・センター(OPC)との協業でドイツのLubner Motorsportが仕立てたオペル・アストラTCRも入手し、4台体制を敷く予定となっている。

 これらのマシンは今後数週間のうちにオーストラリア大陸に到着するスケジュールとなり、5月中旬の開幕戦までに複数のテストを実施する計画だという。

 このうちトップラン製のスバルには、2016年のオーストラリア・ラリー選手権チャンピオンのモリー・テイラーが起用される可能性が取りざたされているものの、まだ最終的な確定のアナウンスはなく、4台ともにシートは空席のままとなっている。

 そのテイラーは今季もスバル・オーストラリアとの契約を発表し、引き続きオーストラリア・ラリー選手権でスバルをドライブすることが決まっているのに加えて、2018年末にはイタリアに渡ってトップランのTCRマシンをテストした経験も有している。

■オーストラリアンGT耐久選手権王者がホンダ・シビック・タイプR TCRをドライブ


「2019年のプログラムにTCRシリーズでの戦いを加えることができて興奮している。我々はここオーストラリアとグローバルなシーンの双方で、このTCR選手権の成長に注目してきた」と語るのは、ケリー・レーシング代表のトッド・ケリー。

「ケリー・レーシングの有するリソースとスキルは、TCRのローカル・シリーズで戦うに最適なものだ。オペル・アストラTCRは欧州選手権などですでに実績のあるマシンで、適切なドライバーラインアップを確保できればすぐにでも競争力を発揮出来るのは間違いない」

「そしてスバルを走らせることが可能になったのも素晴らしい。このマシンはオーストラリアのサーキットにとても合っていると思うし、現在TCR規定マシンに存在する2台のセダンボディのうちの1台だけに、ホットハッチ勢に対抗して良いバトルができると信じている」

 さらにシリーズ最初の参戦チームとして名乗りを上げていたGRMは、ロメオ・フェラーリとの広域なパートナーシップ契約のもとで投入するアルファロメオ・ジュリエッタ・ヴェローチェTCRに加えて、新たに2台のルノー・メガーヌR.S.TCRも戦線に投入することを決めた。

 すでにアルファロメオのドライバーとして新人のジミー・バーノンの起用を発表していたが、ルノーのステアリングを握る最初のドライバーにはVASC下部シリーズのSuper2シリーズチャンピオンのクリス・ピザーにマシンを託すことがアナウンスされた。

 その他、VASCの耐久タイトルである“エンデュランス・カップ”でDJRチーム・ペンスキーのファビアン・クルサードとのペアとして活躍し、自身もオーストラリアンGT耐久選手権王者でもあるトニー・ダルベルトがWall RacingのFK8ホンダ・シビック・タイプR TCRでエントリー。

 また、バサースト1000勝者のジェイソン・ブライトも、自身のチームからフォルクスワーゲン・ゴルフGTI TCRの2台体制で参戦することを明かしている。

こんな記事も読まれています

ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
ホンダ・ダックス125に新色が登場! シックな「パールシャイニングブラック」は8月22日発売。
くるくら
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ちょうどいい[新型フリード]6月28日ついに発売! 超進化で大ヒット確実! 価格は約250万円から
ベストカーWeb
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索
WRX STIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

452.1485.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

84.01180.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村