現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カッコよくて広くて使いやすくて…カムリはなぜ日本から撤退したのか

ここから本文です

カッコよくて広くて使いやすくて…カムリはなぜ日本から撤退したのか

掲載 28
カッコよくて広くて使いやすくて…カムリはなぜ日本から撤退したのか

 2023年12月末、43年もの歴史を持つミドルクラスセダン、トヨタ「カムリ」の国内生産が終了となる。カッコよくて広くて使いやすいセダンであったカムリ。海外では人気モデルのひとつなのだが、残念ながら国内ではそうはいかなかった。なぜ日本では、カムリが撤退することになってしまったのだろうか。

文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:TOYOTA

カッコよくて広くて使いやすくて…カムリはなぜ日本から撤退したのか

走りを意識したデザインが、とにかくカッコよかった!!

 現行型のカムリが登場したのは2017年7月のこと。TNGAに基づくプラットフォームや次世代エンジン「ダイナミックフォースエンジン」の搭載、改良されたハイブリッドシステムなど、動力性能、静粛性など全面的な刷新でのデビューだった。デザイン的にも、スリムなアッパーグリルと立体的で大胆な造形のロアーグリルを組み合わせた迫力のあるフロントマスクや、低く構えたフード、フェンダー、ベルトラインなど走りが意識されており、クルマ好きならば、もうぱっと見で「カッコいい」と思えるクルマだった。

スポーティでエモーショナルなデザインの現行型カムリ。セダン市場の若返りを期待して投入されたが…

[usedcar-search brand_cd="1010" body_cd="6,11" car_cd="10101015" keyword="カムリ" limit=30]

日本ではマルチに活躍できるクルマが人気 デザイン的にもセダンは分が悪い

 セダンであるメリットは、トランクとキャビンが仕切られているので剛性が高く静粛性も確保できること、低重心でハンドリング性能を追求しやすいことなど。またセダンのトランクは意外と広く、旅行やレジャー、ゴルフなどでも快適に使える。近年のミニバンやSUV人気に押されながらも、ここまでセダンが残ってきたのは、こうした使いやすさや基本性能の高さを評価するユーザーが一定数いたからだろう。

 ただ、こうしたセダンの性能の高さを評価するユーザーの年齢層は年々高くなってきており、若い世代はデザインやライフスタイルでクルマを選ぶため、セダンはどうしても刺さりにくい。いまでもセダンのほうが、基本性能が高くなる傾向にあることは事実なのだが、SUVにしてもミニバンにしても、近年は基本的なシャシー性能や静粛性、パッケージングが向上しているので、よほどこだわりがなければその差は感じにくい。

 セダンが若者ウケしにくい日本特有の事情としては、狭い道路も多く、駐車場スペースが限られる(=複数台所有することが難しい)ことが多いということがある。同じサイズのクルマを買うなら、「どこか旅行に出かけるときのために」とか、「たまにフル乗車する時のために」を考え、SUVやトールワゴンのようなマルチに活躍できる、高効率パッケージのクルマを選びたくなる。また見晴らしのよいSUVのほうが、狭い道路での安全性という面でもメリットがあり、「運転のしやすさ」というところでもセダンは分が悪い。

 クルマ好きからすると「ぜひこだわって選んでほしい」と思うところなのだが、忙しい現代人にとっては、やはり「便利」であることがもっとも重要。また、いまの日本では「かっこいい」の基準が、ボリュームのあるボディに威圧感のあるフェイスにあるというのも、全高が低いセダンにとって逆風となっている。

カムリと同じプラットフォームを使用するハリアー。高級感、走りの良さ、使いやすさ、存在感、デザインで大人気

日本では人気がなくても、世界ではまだまだ「イケてるクルマ」

 グローバルでみれば、たとえば中国市場では、ミニバンも人気となりつつあるが、まだまだメインはセダンカテゴリーであるし、SUV人気が高い北米でも、セダンはまだまだ販売数を稼げるモデルだ。実際、カムリは世界約100ヶ国で販売が行われており、アジアの新興国では高級車としても人気だ。日本撤退となってしまったことは残念でならないが、世界的には、まだまだ「イケてるクルマ」と認知されていることは、日本人として素直にうれしい。

 今後も、日本においてセダン市場がモリモリ回復していく、というのは考えにくい。セダンのスタイリングや走りを味わっておきたいという人は、いまのうちに乗っておくことをおすすめする。

世界的に見ればセダン市場はまだまだ活況だ。カムリはその中でも多くの国で上位に食い込む人気を誇る

こんな記事も読まれています

WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

28件
  • 以前あった日産のティアナもそうだけどこのクラスのFFセダンって高速道路をリラックスして走れていいんだよねぇ まぁユーザーがハリアーのほうを欲しがるっていうんじゃ仕方がないけど
  • 売れないから
    営利至上主義のトヨタは切るだろ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索
カムリの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.5468.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.8468.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村