現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【エンジン車よ永遠なれ!】レクサスのV10(1LR-GEU)は、すべてに最高を目指したLFAに特別な輝きを与えた!

ここから本文です

【エンジン車よ永遠なれ!】レクサスのV10(1LR-GEU)は、すべてに最高を目指したLFAに特別な輝きを与えた!

掲載 38
【エンジン車よ永遠なれ!】レクサスのV10(1LR-GEU)は、すべてに最高を目指したLFAに特別な輝きを与えた!

LEXUS LFA/1LR-GEU

種類:V型10気筒DOHC40V
総排気量:4805cc
ボア×ストローク:88×79mm
圧縮比:12.0:1
最高出力:412kW(560ps)/8700rpm
最大トルク:480Nm(48.9kgm)/6800rpm

私が考える価値あるクルマの条件 by 西川淳「運転することそのもので、幸せな状態(≒ウェルビーイング)になれること」

 レクサスLFAに搭載された4.8リッター・V10、1LR-GEUを単体で見ると、これが市販ロードカー用エンジンなのかと思わず唸ってしまう。すべてに隙間なくコンパクトに凝縮された本体は、高価なマテリアルの生み出す独特の風合いと相まって、レーシングカー用にしか見えないからだ。
「最高速度や加速数値、ラップタイムといった性能スペックにこだわらない。真のスポーツカー好きが運転を楽しむクルマ」をコンセプトに誕生したLFAにとって、ヤマハと共同で開発したV10エンジンこそがすべての源だったといっていい。

 2000年代。トヨタはF1に参戦していた。当時の主流はV10エンジン。そのイメージをロードカーに持ち込んだ例としては、BMWやポルシェの高性能モデルがあった。開発が始まったごく当初の頃、レクサスのエンジニアには、数値のみならず「設計や素材までレーシングスペック」を誇る完全新規のV10エンジンを開発するつもりなど毛頭なかったらしい。たとえば量産のV8あたりを改良してハイスペックなエンジンを作ればいい、そう考えていたという。確かにそれは大メーカーにおける高性能モデルの定番手法であった。
 だが、「せっかく新たに高性能スポーツカーを開発するのだから、もっと大きな夢を持って取り組め。小さくまとまらず理想をでっかく掲げてみよ」、上層部からのそんな一喝で開発部門は覚醒した。

 いまから20年前。すでに(儲からない)スポーツカーの新規開発は、とても貴重な機会となっていた。エンジンまで新たに起こすとなると相当な覚悟が必要で、それが部長クラス以下の現場から生まれること自体、期待薄というものだろう。レクサスのイメージリーダー、LFAの開発に際しCFRPボディ構造なども含めた究極のハイスペックは、上層部の英断と後押しなしではあり得なかった。

LFAのV10は、まるで日本刀のような切れ味を持っていた!

 2009年、東京モーターショーでLFAはデビュー。搭載されたV10エンジンは「日本刀のような切れ味」を持ち、発表後もモータースポーツシーンにおいて鍛え続けることで、未来におけるまさに「伝家の宝刀」となった。もし仮にレクサスがこの一連の高性能モデル開発の手法をその後も続けていたならば、スーパーカーブランドに伍する存在となったことだろう。もちろんそんなことをすればブランドの存続自体が危ぶまれてしまうのだけれど。

 高回転型V10エンジン(560ps/480Nm)、完全フロントミッドシップレイアウト、CFRPボディ、トランスアクスル後輪駆動。結果的にすべてが現代にも通じるスーパースポーツスペックである。 中でもそのエンジンサウンドは今なおクルマ好きを魅了してやまない。ひとたびステアリングホイールを握れば、音と動きでドライバーの大脳を刺激する。操作に対する大脳へのフィードバックが恍惚を生む。国産車史上、LFAは最も官能的なスポーツカーとして未来に語り継がれることだろう。

こんな記事も読まれています

なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット

みんなのコメント

38件
  • 国産エンジンなだけいいやん。
    GRスープラなんてBMWだぜ。
  • 勘違いする人が多いけど、官能的な排気音にヤマハは無関係。

    エンジンヘッドはヤマハ発動機。
    室内で聴こえる吸気菅はヤマハ楽器。
    ヤマハが関与しているのは上記のみ。

    排気系は音の設計もレクサス(トヨタ)で、マフラーの製造は株式会社三五が請け負っている。
    動画サイトで走り去るLFAの甲高い排気音を『流石にヤマハ』と間違ったコメントをする人がいるけど、車外で聴こえる音にヤマハは無関係。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
LFAの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3750.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村