現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > FCAとPSAの合併は正しい選択? 自動車業界の再編が活発化 生き残るのは「規模拡大」か「選択と集中」か

ここから本文です

FCAとPSAの合併は正しい選択? 自動車業界の再編が活発化 生き残るのは「規模拡大」か「選択と集中」か

掲載 更新
FCAとPSAの合併は正しい選択? 自動車業界の再編が活発化 生き残るのは「規模拡大」か「選択と集中」か

 自動車業界の再編が活発化してきた。グループPSAとフィアット・クライスラー・オートモビルズ(FCA)の経営統合が1月18日に完了し、合併会社「ステランティス」が正式に発足した。2019年の世界販売実績を基にすると、フォルクスワーゲン(VW)グループ、トヨタ自動車グループ、ルノー・日産自動車・三菱自動車に次ぐ、世界4位の自動車メーカーとなる。一方で、ダイムラーはトラック・バス部門を切り離して独立させることを決定、事業規模を縮小して乗用車に経営資源を集中する。脱炭素社会に向けた電動化や、自動運転技術の急速な進化など、かつて経験したことのない変革の波にさらされている自動車メーカー。規模拡大か、選択と集中か、生き残りに向けた模索が続く。

分野絞った緩やかな提携が主流 今から20年以上前の1998年にドイツに本社を置くダイムラー・ベンツと、米国に本社を置くクライスラーが合併したのを機に、世界的に自動車メーカー同士のM&A(合併・買収)が加速した。当時「400万台クラブ」と称され、年間販売台数が400万台以下の自動車メーカーは淘汰されると盛んに言われた。しかし、業界再編が一巡すると、M&Aで誕生した自動車連合のほとんどが、計画していたほどの収益力や販売台数の上積みなど、シナジー効果が得られていないことが明確になり、買収した自動車メーカーが経営の重しになるケースも少なくない状況に陥った。

FCAとPSA、合併を正式承認 世界4位の自動車メーカー「ステランティス」発足

 業界再編の象徴だったダイムラークライスラーは07年、業績不振だったクライスラー部門を分離して株式の大部分をファンドに売却し、「世紀の大合併」は失敗に終わった。その後、リーマンショックによる経済危機で、自動車各社の業績が急激に悪化すると、資本提携も相次いで解消されていった。

 「規模のメリット」の追求が失敗に終わったことから、M&Aで巨大化しても経営効率向上などの成果を得るのは困難との見方が自動車業界に広がった。そして、いつでも関係を解消できるように資本提携には踏み込まないか、少数の出資にとどめ、分野を絞った緩やかな提携が現在の主流だ。

 こうした中にあって、ステランティスの母体であるPSA、FCAはともに、「規模のメリット」を追求している異例の存在だ。ダイムラーと分離後、経営不振に陥っていたクライスラーが米連邦破産法11条を適用されると、フィアットは経営支援に名乗りを上げて出資し、14年にはクライスラーを完全子会社化、その後にフィアットと合併してFCAとなった。FCAは、破談となったものの、今回のPSAと合併を交渉する前、ルノーに経営統合を打診した経緯もある。

 PSAも、ルノー・日産から移籍したカルロス・タバレスCEO(最高経営責任者)の主導で、M&A戦略を積極的に推進してきた。14年に中国の東風汽車と資本提携したほか、17年にはゼネラル・モーターズ(GM)からオペル/ボクソールを買収して規模を拡大した。

 PSA、FCAがM&Aを積極的に推進するのは、電動化や自動運転などの自動車業界のトレンドに対応しなければ生き残れなくなるとの危機感が背景にあるからだ。脱・炭素社会に向けて自動車の燃費規制などが世界的に強化される中、自動車メーカーは電動化対応を強く迫られる。また、先進運転支援システムや自動運転技術も急速に進化しており、環境に優しく、安全で快適なクルマづくりが自動車メーカーの生き残りを左右する。そして、これら新しい分野に対応するためには、巨額の研究開発投資が必要となる。加えて、単独でこれらの新技術に対応していくのは不可能で、幅広い企業や研究機関などと連携していくことが欠かせない。

 それだけではない。業界のトレンドが電動化や自動運転など、デジタル技術に移行することで、競争環境も変わる。巨額な資金を持つIT大手などの異業種が、自動車市場への参入機会をうかがっており、技術や資金に乏しい自動車メーカーは淘汰されかねない状況だ。

 ここ数年では珍しい大型合併によって誕生したステランティスは、経営統合による業務の効率化や量産効果に加え、PSAとFCA両社の技術力を結集して、電動化や自動運転などの技術のレベルアップを図ることを目指している。ステランティスのジョン・エルカン会長は「事業規模と世界的展開により、最先端のテクノロジー、優れた品質、他にない選択肢を提供するための投資が可能になる」と、シナジー効果を強調する。

事業規模縮小に動くメーカーも ただ、ステランティスがかつてのダイムラークライスラーと同じ道をたどらないとは言い切れない。新会社は世界30カ国以上に拠点を展開し、約40万人の従業員を抱える。小型車、上級車、SUV、スポーティーモデルなど、幅広い車種を展開し、プジョー、フィアット、ジープ、ダッジ、マセラティなど、14ものブランドを持つ巨大自動車メーカーだが、主力市場が欧州、北米、中南米に偏っている。特に欧州の販売比率が5割以上を占めており、地域補完効果は見通せない。しかも将来的な自動車市場の成長が見込まれているインドや中国など、アジアでは存在感が薄い。ブランドについても14もあってもメジャーなものは限られる。

 PSAとFCAは経営統合に伴って工場閉鎖しないことを明言しており、経営効率の面でも統合のメリットは限られる。年間約50億ユーロのシナジー効果を見込むが、このうちの4割が車台共通化で実現する計画で、効果が表面化するまでには時間を要する。そして新会社の業績を早期に安定させないと、電動化や自動運転などの先進技術への投資も限られ、シナジー効果の創出も難しくなる。厳しい競争環境の中、ステランティスが将来的に生き残れるという保証は何もない。

 巨大化することで生き残りの道を選んだ自動車メーカーがある裏で、事業規模縮小に動く自動車メーカーもある。ダイムラーはトラック・バス部門のスピンオフを決定した。ダイムラーは2019年に、持株会社の傘下に乗用車部門のメルセデス・ベンツ、トラック・バス部門のダイムラー・トラック、販売金融部門のダイムラー・モビリティを置く形に組織改正した。今回、さらに一歩進めて持株会社とメルセデス・ベンツを統合するとともに、ダイムラー・トラックを切り離すことにした。

 ダイムラーが商用車部門を分離するのは、乗用車との共通点が少なくなっていることが背景にある。例えば環境対応車として乗用車では電気自動車(EV)への対応は待ったなしの状況だが、商用車、中でも大型トラックの電動化では、大量の電池を搭載しなければならなくて現実的ではない。このため、商用車では燃料電池車(FCV)の開発が加速しているが、ダイムラーでは20年4月に乗用車部門のメルセデス・ベンツがFCVの開発中止を公表している。

 ダイムラーは相乗効果が見込めないトラック・バス部門を完全に切り離すことで、電動化や自動運転など、自動車業界の潮流に経営資源を集中させる。

 電動化や自動運転など、自動車業界の変革に対応するため、ステランティスのように巨大化する自動車メーカーがある一方で、ダイムラーのようにスリム化することで生き残りを目指す企業もある。どの方法が正しいのかは、歴史が証明するだろう。それでも自動車業界はこれまで経験したことないスピードで変化することが予想されているだけに、新しい時代に対応したアライアンスのあり方を模索し、そして実践していかなければ衰退するリスクは高くなる。

(編集委員 野元政宏)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリ代表、選手権争いに向け「自分たちの潜在能力に自信を持っている」ラスベガスでは好結果を残せると確信
フェラーリ代表、選手権争いに向け「自分たちの潜在能力に自信を持っている」ラスベガスでは好結果を残せると確信
AUTOSPORT web
アルファロメオ、日本初導入となる『ジュリア』左ハンドル車のカスタマイズプログラムを実施
アルファロメオ、日本初導入となる『ジュリア』左ハンドル車のカスタマイズプログラムを実施
AUTOSPORT web
【1970年代国産GTカーに思いを馳せて】光岡自動車からM55の市販バージョンが登場!
【1970年代国産GTカーに思いを馳せて】光岡自動車からM55の市販バージョンが登場!
AUTOCAR JAPAN
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、SUV版のテスト車両を生産開始
BMWの次世代EV「ノイエ・クラッセ」、SUV版のテスト車両を生産開始
レスポンス
排気量アップで140馬力!? 軽枠超えのコペンが本気すぎ
排気量アップで140馬力!? 軽枠超えのコペンが本気すぎ
ベストカーWeb
[2000年]代[軽スポーツ]に注目!? 流通量豊富なスズキ[アルトターボRS]に中古で乗る!!
[2000年]代[軽スポーツ]に注目!? 流通量豊富なスズキ[アルトターボRS]に中古で乗る!!
ベストカーWeb
旧車ベンツW111型「220SE」をデイリーに楽しむ!「羽根ベン」と呼ばれる理由は当時の米国の流行に乗ったデザインにありました
旧車ベンツW111型「220SE」をデイリーに楽しむ!「羽根ベン」と呼ばれる理由は当時の米国の流行に乗ったデザインにありました
Auto Messe Web
交換のたびに「ちょっと余る」エンジンオイル! コツコツためて使っても問題ない?
交換のたびに「ちょっと余る」エンジンオイル! コツコツためて使っても問題ない?
WEB CARTOP
【F1メカ解説】レッドブルがラスベガスで見せた”荒療治”。大きすぎた空気抵抗に対処すべく、サーキットでリヤウイングを削る苦肉の策
【F1メカ解説】レッドブルがラスベガスで見せた”荒療治”。大きすぎた空気抵抗に対処すべく、サーキットでリヤウイングを削る苦肉の策
motorsport.com 日本版
ライダーを重視した先進装備を多数搭載。新型『トライアンフ・タイガースポーツ660』発表
ライダーを重視した先進装備を多数搭載。新型『トライアンフ・タイガースポーツ660』発表
AUTOSPORT web
F1メディア委員会、故意のフェイクニュースの監視と取り締まりを検討
F1メディア委員会、故意のフェイクニュースの監視と取り締まりを検討
AUTOSPORT web
アルパイン2025年モデル発表 車種専用モデルさらに拡充 ナビもディスプレイオーディオも充実
アルパイン2025年モデル発表 車種専用モデルさらに拡充 ナビもディスプレイオーディオも充実
AUTOCAR JAPAN
「6リッターV12エンジンで6段MT」乗れるのは2人!?  衝撃の激レア英国車デビュー!
「6リッターV12エンジンで6段MT」乗れるのは2人!? 衝撃の激レア英国車デビュー!
乗りものニュース
トヨタの「超凄いヤリス」登場! 1.6L直列3気筒ターボ搭載!? 公道でアクセル“ベタ踏み”!? 爆速で駆け抜けるRally2の現状は
トヨタの「超凄いヤリス」登場! 1.6L直列3気筒ターボ搭載!? 公道でアクセル“ベタ踏み”!? 爆速で駆け抜けるRally2の現状は
くるまのニュース
[15秒でニュース]アウディ『R8』生産終了…17年の歴史に幕を下ろす
[15秒でニュース]アウディ『R8』生産終了…17年の歴史に幕を下ろす
レスポンス
ヒョンデ、新型高級SUV「アイオニック9」でレンジローバーに対抗 過去最大のEVがデビュー
ヒョンデ、新型高級SUV「アイオニック9」でレンジローバーに対抗 過去最大のEVがデビュー
AUTOCAR JAPAN
勝田貴元選手は甘口派!! 好きなトッピングが衝撃!! モリゾウさんもカレー大好きだった件
勝田貴元選手は甘口派!! 好きなトッピングが衝撃!! モリゾウさんもカレー大好きだった件
ベストカーWeb
トヨタ新型「“4WD”スポーツカー」初公開! “現代版セリカ”な「2ドアクーペ」! 「旧車デザイン」&300馬力「ターボエンジン」採用の「GR86」米に登場
トヨタ新型「“4WD”スポーツカー」初公開! “現代版セリカ”な「2ドアクーペ」! 「旧車デザイン」&300馬力「ターボエンジン」採用の「GR86」米に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村