現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 長澤まさみがBYDの先進テクノロジーに驚きっぱなし!? 新CM「知るほど!ありかも、BYD」の放映開始

ここから本文です

長澤まさみがBYDの先進テクノロジーに驚きっぱなし!? 新CM「知るほど!ありかも、BYD」の放映開始

掲載 6
長澤まさみがBYDの先進テクノロジーに驚きっぱなし!? 新CM「知るほど!ありかも、BYD」の放映開始

BYD EV-TECH」が長澤まさみさんを圧倒する

BYDの新CMが11月29日(金)から放映開始となった。「ありかも、BYD」のキャッチフレーズと女優・長澤まさみさんの起用で、一気に国内での知名度を上げたBYDは、今作でも引き続き長澤まさみさんを起用し、「BYD EV-TECH Lab」篇と「BYD EV-TECH Lab Lineup」篇の2本が全国放映されることとなった。

ありかも、BYD! 長澤まさみさんを起用したBYDの新CMが放映開始

新CMには、テクノロジーを愛し、信じるというBYDのスタンスを表現する「BYD Loves Technology.」というコピーとともに、世界中を走るBYDの車両が多数登場。まるで映画の世界のような性能を搭載した最先端車両を見た長澤さんの、驚きの表情が連続で描かれているという。

長澤さんの目の前に現れた、高さ5メートルの特大スクリーンに映しだされるのは、どれも最新テクノロジー「BYD EV-TECH」を搭載したモデル。

画面にはBYDの大型SUV「YANGWANG U8(ヤンワン ユーエイト)」が現れ、緊急フロートモードを用いて水のなかを走行する姿や、4つの独立したモーター駆動により、その場で縦列駐車する機能を披露し長澤さんを驚かせる。

また、BEVのスーパーカーでありながら岩の上を走行したり、その場でジャンプすることまで可能な「YANGWANG U9(ヤンワン ユーナイン)」が登場するなど、その近未来的なテクノロジーに長澤さんは圧倒されるとともに驚きを覚えながらも理解を深めていく。そして、それらの技術が開発されたエンジニアの想いを感じてほしいと、「知るほど! ありかも、BYD!」と締めくくっている。

このテレビCMの放映開始に合わせて、長澤まさみさんのインタビュー動画が公開された。毎年スキーをすることが楽しみだという長澤さんに、BYD SEALの滑りやすい雪道でも効果を発揮する安全性能や、冬のドライブを快適にするオリジナル装備をおすすめ。また、長澤さん自身が思い描く理想のクルマ像を語ったりと、BYDの魅力と長澤さんのプライベートな部分が語られる内容になっている。

また、新CMの放映開始に合わせて、11月30日から12月15日まで、全国のBYD販売店で「知るほど! ありかも、BYD!」が体感できる「BYD EV-TECHフェア」が開催され、来店記念としてBYDオリジナル卓上カレンダーがもらえるという。

理想のクルマは「車内で料理できるクルマ」?

では、実際に新CMの撮影を終えて、長澤まさみさんはどのような感想を持ったのだろうか。BYDが行ったインタビューをお届けする。

──今回の撮影ではBYDの最新テクノロジーに触れていただきました。ご覧いただいた感想を教えて下さい。

長澤さん:BYDのCMは、久しぶりの撮影でしたが、ラインアップにまた新たな仲間が増え、他にも日本にまだ入ってきていないBYDの車種もCM撮影を通して知ることができました。(今回見たBYDの車両は)とにかく自由な姿が印象的で、小さいころに思い描いていた未来の世界が実現していると感じるとともに、その夢を現実にしているBYDのたくましさに驚きました。

最近は忙しく、クルマでお出かけする機会も少なくなってきましたが、縦列駐車は苦手なので、BYDの360度回転する機能があったら忙しくても楽しくクルマに乗れるなと思いました。BYDのクルマは、まるで、映画の世界を見ているようで、映画の主人公になったような気持ちでクルマに乗れるんだろうなと思いました。そういったチャレンジ精神や自由な発想を活かすBYDの精神に触れて、ワクワクさせていただきました。

──長澤さんが、クルマにあると嬉しい機能や、将来車でこんな事ができるようになると良いなと思うことがあれば教えて下さい。

長澤さん:私はクルマで出かけるのが好きなので、クルマのなかで、ゴロゴロ寝ることができたら嬉しいです。クルマと一緒に旅をして、旅先で休憩したり、車内での過ごし方が豊かになるような機能があったら楽しいなと思います。

お料理をすることも好きなので、飲み物を作ることができたり、ちょっと無理かもしれないけどクルマのなかでお料理もできたら面白そうだなと思いました(笑)。

──今回は「BYD」が日本ですでに販売している全3台のラインアップをご覧いただきましたが、長澤さんが、寒い季節にBYDの車両に乗ってお出かけしたいところはどこですか?

長澤さん:ここ数年スキーが好きで、冬になるとスキーに行っています。いつも電車を使っていくことが多いですが、自分の好きなクルマの空間とともに雪山の方に行ってみたいです。アクティブなスポーツができる場所に、クルマと出かけられたらいいなと思います。

──2024年は長澤さんの出演するBYDのCMが2本公開されました。今年も早いことに、年末に差しかかりますが長澤さんにとってどのような1年でしたか? 来年やってみたいことがあれば教えて下さい。

長澤さん:本当にあっという間に日々が過ぎていってしまう感覚になる1年でした。

仕事の面においても、チャレンジになるような役柄を演じることも多かったので、充実した1年でした。クルマで出かけることの楽しさも感じられる1年で、休みも少なかったので、出かけるように心がけて、近場でなく、クルマで遠出して美味しい空気を吸ったり、スポーツをしたり楽しいことに自由に取り組めました。来年もクルマに乗って、まだ見ていない景色や行ってみたい楽しい場所に行けたらいいなと思います。ドライブが好きなので、来年も好きな音楽をかけて寄り道をしながら目的地にむかえるような楽しいドライブで気晴らしができたら嬉しいです。

──CM視聴者へのメッセージをお願いします。

長澤さん:BYDのCMに出演させていただくことによって、知らなかったEVの世界を知ることができ、理解が深まって、有意義な時間を過ごさせていただいていると実感しています。

EVについては知らないことを知る楽しさもありますし、知ってみたいという意欲も湧いてきて、皆さんも店頭で自分の目で確かめてみて、良さを知ってもらいたいなと思っています。そして「知れば知るほど、ありかも!」と思ってくれれば嬉しいです。(東福寺)社長さんの説明を受けて、色んな機能を知るたびに、いつもすごいなと感心してしまいます。そんな楽しい体験をみなさんにもしていただきたいです。

中国ブランドの自動車メーカーCMに、日本を代表する女優の長澤まさみさんが起用されたこと自体、相当なインパクトがあったように感じられた第1弾に続き、この第2弾でも起用されたことで、ますます「BYDといえば長澤まさみ」という図式が定着しそうな気配。さらに、ご本人もCM制作を通じてBYDの最新テクノロジーに触れ、まさに「知るほど!ありかも、BYD!」と思われているようだ。BYDの車体に直接触れて「ありかも」と思えるかジャッジしてみてほしい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2025年版 乗り心地と贅を極めた高級SUV 10選 現代を象徴するクルマ
2025年版 乗り心地と贅を極めた高級SUV 10選 現代を象徴するクルマ
AUTOCAR JAPAN
MKS RACINGがCARGUY RACINGとGT300参戦へ。芳賀監督がアブダビに向かいコラボ実現
MKS RACINGがCARGUY RACINGとGT300参戦へ。芳賀監督がアブダビに向かいコラボ実現
AUTOSPORT web
制限速度が時速5キロの区間もあるので要注意! スピードガンで取り締まるドイツの最新自転車事情とは…レンタサイクルは1分8円から【みどり独乙通信】
制限速度が時速5キロの区間もあるので要注意! スピードガンで取り締まるドイツの最新自転車事情とは…レンタサイクルは1分8円から【みどり独乙通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • お前はアホか
    もしかして本気で驚いていると思い込んでるのかな。
    女優が用意された台本通りに驚いている演技をしているんだ、ということに気づけないのかな、EV TIMESの記者って。
  • 藍流頓瀬奈
    これに限らずだけどCM起用のタレントはたいてい私生活じゃそのクルマ乗ってない…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?