現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

ここから本文です

スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

掲載 更新
スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか

軽自動車=女性のクルマ…?

 現在、年間184万台(2017〈平成29〉年・全軽自協調べ)が販売されている「軽自動車」。小回りが利き、燃費が良く、保険や税金も割安ということで、1949(昭和24)年の誕生以来、日本の自動車文化を支えてきた我が国独自のカテゴリーです。その「軽自動車」のイメージを変えた画期的なモデル、それはスズキ「ワゴンR」ではないでしょうか。

5代目日産「シルビア」 女子ウケ抜群! なにが彼女たちのハートを鷲掴みにしたのか

 1993(平成5)年9月にデビューした初代スズキ「ワゴンR」は、軽自動車トップメーカーであるスズキが「軽自動車の新しい在り方」として提案した「軽ワゴン」スタイルのモデル。「乗る人を最優先し、快適で使い勝手の良さを追求したクルマ」というコンセプトで開発されました。

 最大の特徴は、当時「トールボーイスタイル」と言われた、屋根の高くてボリューム感のあるセミボンネットタイプのボディ。全高は1640mmで、当時人気のあった「アルト」(1385mm)と比べると、頭ひとつぶん高い感じでした。さらに、2335mmあるホイールベースはクラス最大で、室内は大人4人がゆったり乗ることができ、運転席、フットスペース周りにもゆとりがありました。つまり、男性が運転しても窮屈さを感じない設計だったのです。これまでの軽自動車になかったこのサイズ感が、「女性のクルマ」というイメージだった軽自動車の印象を大きく変えることとなりました。

あの「ロフト」ともコラボ、イメージを塗り替えろ!

 外観も、縦型のヘッドランプや大型ルーフレール(RX、RG-4)を採用し、力強さを感じられるデザインに。ボディ右側が運転席ドアのみで、左側が2ドアという「3ドア設計」も目を惹きました。荷室スペースはフルフラットになるうえに、リヤは左右分割する可倒式のため、多くの荷物を積み込むことができ、利便性も高くなっていました。これらがレジャーにクルマを必要とする若者たちのニーズにうまくヒットし、「若い男性が乗ってもサマになる軽自動車」として認識されるようになったのです。

 そのイメージを決定的にしたモデルが、1993(平成5)年11月に発売されたスズキ「ワゴンRロフト」です。「ロフト(LoFt)」はセゾングループ(当時)の生活雑貨を扱う店舗で、当時より若者に熱烈な支持を受けていました。扱う文具や雑貨にどれもちょっと工夫があり、「当り前じゃない」感が強いブランド・イメージ。若者たちは、クリスマスのシーズンになると、あの黄色の袋にシルバーのリボンというプレゼントに胸をときめかせたものです。まあ、ティファニーブルーの次に、ですが(個人の感想です)。

 そんなロフトとコラボした「ワゴンRロフト」は、電動スライド式ガラスサンルーフを装備。黒のボディにサイドストライプテープとリヤデカールをあしらい、ステアリングにも「LoFt」の文字が施されていました。エアコン、パワステ、大型ルーフレールを標準装備し、専用デザインのフルロジックステレオを搭載したおしゃれで便利な1台はヒットモデルとなり、その後の「ワゴンR」人気の起爆剤になったのは間違いありません。今見ると、若干、阪神タイガースっぽいカラーリングが気になりますが、当時はそれもかっこよく感じたものです。

「R」が意味するところのものは…?

 その後、「ワゴンR」人気に追随する形で、他社も「軽ワゴン」モデル開発を進めます。ファミリーユースに特化したり、カスタムを楽しんだりと、使用目的も広がりを見せ、現在も1ジャンルとして人気を誇っています。

 1994(平成6)年、「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した「ワゴンR」。軽自動車初という快挙でした。その後、順調にモデルチェンジを繰り返し、2009(平成21)年に再度4代目「ワゴンR」(「ワゴンRスティングレー」含む)で「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。四半世紀に渡って日本の軽自動車を牽引し続け、現在、6代目となるモデルが販売されています。

 それまでの軽自動車に「快適性」をプラスした「革命的」モデル、「ワゴンR」。なお、車名の「R」は「RELAXATION(くつろぎ)」と「REVOLUTION(革命)」から取ったのだそうです。なるほど、納得ですね。

こんな記事も読まれています

40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
日産“新型”「和製スーパーカー」発表! まさかの「“スカイライン”なR34仕様」! もうファイナルな鮮烈ブルーの「GT-R」アメリカに登場
くるまのニュース
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
ショウエイの加藤大治郎レプリカヘルメットが『X-Fifteen』で復活。2色展開で2024年9月発売
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
アストンマーティンF1、失速の原因究明はもうおしまい?「今度は問題を修正する段階」待望のアプデ投入は3連戦に明けに
motorsport.com 日本版
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
自動車業界の平均年収ランキングTOP10! 1位トヨタは日本平均の約1.9倍だった。
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索
ワゴンRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

129.5158.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.1300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村