現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【超名門車が再び絶版の危機】苦境シビック 新型投入で起死回生なるか!??

ここから本文です

【超名門車が再び絶版の危機】苦境シビック 新型投入で起死回生なるか!??

掲載 更新 50
【超名門車が再び絶版の危機】苦境シビック 新型投入で起死回生なるか!??

 2017年に日本で再び発売された10代目シビック。日本に先んじて販売がスタートした北米では、2016年に北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するほどの人気車種だ。

 しかし、復活して3年目になるが、どうも国内の販売現場ではその将来を不安視する声が出ているという情報が舞い込んできた。その原因が、 月販目標2000台というデビューから達成できていない数字だ。日本向けの生産を終了するのでは!? とまでささやかれているという、その現状と問題点について販売現場を取材した。

【ヤリス フィット RAV4 フリード シエンタ…】クルマ選びの迷いを断て!! 11対決 ここが決め手!!!

 また、そんな苦境を打破するために、2020年にホンダが打つ一手について、詳細情報をお届けしたい。

文/遠藤徹
写真/HONDA、編集部

【画像ギャラリー】マイナーチェンジするシビックがどう変わったのか、新旧比較でチェック!!

■不振が続く「シビック」、その原因とは?

 2017年7月27日に日本向けが復活したホンダ「シビック」だが、1年半近くが経過した最近までの販売推移は極端な不振状態にある。5ドアハッチバック&タイプRはイギリス産の輸入モデルで4ドアセダンは国内工場で組み立てられている。

 2019年1月~11月の登録累計は1万835台で、前年に比べて38%もの大幅なマイナス。月平均985台だが、ここ数カ月は500台以下とさらに半減している。発売当初は、3カ月での受注累計が1万2000台と好調な滑り出しだった。それが2018年に続き、今年になってからさらに激減状況になっている。

 販売不振の要因として挙げられるのは、「メーカーの本田技研が、当初から商品ラインアップ作りにあまり力を入れていなかったスタンスがまず第1にある」(首都圏ホンダカーズ店営業担当者)に起因しているとの見方がある。

左がシビックハッチバック(5ドア)で、右がシビックセダン(4ドア)

4月、5月でまさかの1000台割れを喫してしまった。セダンよりもタイプRのほうが売れているというのは意外かもしれない

 ハッチバック、セダンともグレードはFF・1.5Lターボエンジン搭載で標準の1タイプのみでハッチバックはCVT、6MT、セダンはCVTのみと極端に少ないラインアップになっているため、選択幅は限られる。

 またハッチバックとタイプRは輸入モデルであるため、生産枠が限られ、注文がある程度まとまった段階で組み立て発注するので、3カ月にいっぺんくらいしか船積みしないといった取り組みの仕方をしている。セダンは国内産だが受注台数が少ないので、組み立てラインは動いたり止まったりしている。

 ライバル他社の商品ラインアップに比べると、シビックの飛びぬけた戦力の弱さがわかる。

 トヨタ「カローラ」はハッチバックのスポーツが12グレード、セダンは10グレードでエンジンは1.2Lターボ、1.8Lハイブリッドを搭載。マツダ「マツダ3」はファストバックが33グレード、セダンが15グレードで、2Lガソリン、1.8Lクリーンディーゼル、2LスカイアクティブX、スバル「インプレッサ」はスポーツが8グレード、セダンのG4が8グレード、1.6&2Lの各ワイドバリエーションとなっている。

 駆動方式も2WD、4WDの両方を用意しているが、シビックは2WDのみ。これではユーザーの選択しも限られ、売れ行き不振になるのは当然といえるかも知れない。

■2020年早々に販売回復へ一手を打つ!

 ただメーカーのホンダも決して手をこまねいて見ているわけではない。2020年1月10日には2年半ぶりにマイナーチェンジし、同月23日から発売開始する。

 改良内容は洗練されたスポーツセダン、躍動感のあるスポーツハッチバックの基本コンセプトを引き継ぎ、フロントバンパー、アルミホイールの各デザイン変更、カラーラインアップの見直し、ハッチバックにトップサンルーフを追加、安全パッケージの「ホンダセンシング」の機能追加やETCの2.0化などを行う。

マイナーチェンジ後のシビックハッチバック。バンパーの意匠などを変更し、ロー&ワイドでスポーティなスタイルに磨きをかけている

マイナーチェンジ後のシビックセダン。クーペよりもより大胆にバンパーの意匠を変更してきた。セダンの生産工場は寄居工場となる

 内装はハッチバック、セダン共通でモノトーン基調、ハッチバックはナビフェイスパネルのピアノブラック化、セダンは革コンビシート及びフロントパワーシート化する。

 仕様、性能はハッチバックとセダン共通で、ホンダセンシングレス仕様廃止と歩行者事故低減ステアリング、先行車発進お知らせ機能を追加。メーカーオプションでは、レザー+トップロードサンルーフをセットオプション化する。

 性能はマニュアル車のシフトフィールを向上、車体防音仕様強化で静粛性を改善。ボディカラーはハッチバックにソニックグレーパール、セダンは高彩度ブルーを追加。車両本体価格は約9万円のアップでハッチバックはCVTが294万8000~321万2000円、6MTが294万8000円。セダンはCVTが276万1000~296万3500円。タイプRは2020年4月頃にマイナーチェンジ車を発売する見込みだ。

 12月下旬現在、先行予約で見積書を作成すると、セダンプラチナホワイトパールにフロアマット、ドアバイザー、マッドガード、ナビ、ドライブレコーダー、ETC、ボディコート45万円弱の付属品をつけて弾いて貰うと、法定、法定外費用を含めて380万円強と出た。最大値引きは20万円程度だという。これによってシビックシリーズの人気がどこまで復活するか。回復が無理なようだと、また消滅の危機に直面することになる。

■この苦境を販売現場はどう見ているのか!?

※証言:首都圏ホンダカーズ営業担当者
 シビックのお客さんは50歳以上の男性で占められ、若い層は少ない。歴代シビックを愛したユーザーで、絶対的な保有数が少ないのがネックになっている。この販売台数だと、購入しているのはホンダ関係の業者や、そのファミリー層くらいだろう。

 この店舗では1カ月に1台も売れないのは珍しくない。同クラスのライバル車に比べると、クルマの出来としては互角だが、グレード、エンジンラインアップが少なく、価格が高いので、競合しても負けてしまうケースが多い。

 他メーカー同様に国内で生産し、ワイドバリエーションにすればもっと売れるようになると思う。価格設定も対等にしないと売りにくい。

【画像ギャラリー】マイナーチェンジするシビックがどう変わったのか、新旧比較でチェック!!

こんな記事も読まれています

【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
【イベントレポート】足回りのセッティングが可能なビルシュタイン サービスバスを導入!「阿部商会 ビルシュタイン サービスバス・ショーケース 2024」
LE VOLANT CARSMEET WEB
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
道路にある「謎のカメラ」一体何してる? ピカッと光る「オービス“そっくり”」だけど…何が違う? 両者の見分け方とは
くるまのニュース
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
効果絶大!「尼宝線」の道路拡幅と「宝塚IC」の立体交差化で渋滞はどうなった? 今年のGWも大きな渋滞は発生せず。
くるくら
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
ジープ初のEV『ワゴニアS』、600馬力で0-96km/h加速は3.4秒…初の一般公開
レスポンス
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
米国EVメーカー「フィスカー」経営破綻! EVアンチが素直に喜べない「3つの破綻原因」とは
Merkmal
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
メルセデス・ベンツ、「CLEクーペ」にカブリオレ 電動開閉式ソフトトップ搭載
日刊自動車新聞
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
強すぎ注意! パワフル強風で水滴、ホコリなど吹っ飛ばすエアダスター
月刊自家用車WEB
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア! 穴の空いたマフラーを交換ついでにもっとカッコイイ物にアップデートします 【vol.13】
バイクのニュース
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
新車価格700万円超えが[280万円]に!? 個性派モデルに生まれ変わった[プジョー508SW]が超お得車だった
ベストカーWeb
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」
Auto Messe Web
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
ホンダ「新型コンパクトミニバン」発売! 8年ぶり“全面刷新”でめちゃ「カクカクデザイン」採用! 上質になった「新型フリード」 250万円から
くるまのニュース
F1勢力図変動中!?  高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
F1勢力図変動中!? 高温、連戦、スプリントフォーマットで予測不能な状況に【オーストリアGP プレビュー】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
宮田莉朋、波乱万丈のバルセロナ戦に続き「またタフな週末になる」初のレッドブルリンクへ/FIA F2第7戦プレビュー
AUTOSPORT web
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
マクラーレンF1代表、スペインGPの敗因にスタート直後の後退を挙げるも「戦略は変わらなかった」と主張
AUTOSPORT web
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
「ジムニー」ファン必見! スズキ、セルロースを使用したエコなマグカップを新発売。アウトドアにもおすすめ。
くるくら
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
CIEL の「ドライブレコーダー YUMI」発売記念キャンペーンを7/31まで2りんかんで実施中!
バイクブロス
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
スズキ、東京アウトドアショー2024に特別仕様車を展示! 「スペーシア パパボクキッチン」を含む3台が登場
くるくら

みんなのコメント

50件
  • 価格設定が間違ってる。
  • 日本市場が異常なだけで、シビックは海外では好調でホンダの四輪では販売台数1位。カローラと良い勝負してゴルフよりも販売台数は多いから問題ないでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9260.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村