現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 筑波サーキット1分1秒台!? 自作&流用パーツを駆使して作り上げたGA1シティ改チビっこギャング!

ここから本文です

筑波サーキット1分1秒台!? 自作&流用パーツを駆使して作り上げたGA1シティ改チビっこギャング!

掲載 更新
筑波サーキット1分1秒台!? 自作&流用パーツを駆使して作り上げたGA1シティ改チビっこギャング!

約800kgの軽量ボディにD15B改ターボを搭載!

自作のGT風エアロボディで筑波サーキット1分1秒台の実力!!

筑波サーキット1分1秒台!? 自作&流用パーツを駆使して作り上げたGA1シティ改チビっこギャング!

チューニングベースとしては超レアなGA1シティで、思い切りカスタムを楽しんでいるオーナー。GTマシン風のトンガリフェンダーで武装したルックスもダテじゃない。なんと、このシティ、コンパクトマシンとしてはズバ抜けた速さを秘めており、筑波サーキットで1分1秒台を叩き出す俊足マシンなのだ。

特徴的なエクステリアは、十年来の知り合いというエアロ屋に教えてもらいながらFRP素材を駆使して理想のカタチに仕上げていったオーナーの自作。

「ラフスケッチを起こしてマスターから製作したのですが、頭の中でイメージしていたのとできあがりは、やっぱ違うんですよね。仕上がりに納得できず、毎年のように作り直してました」とオーナー。タイムが出やすい冬はサーキットに通い、春から秋までFRPの造形作業をするというサイクルで、結局、バンパーは4回、フェンダーも5回ほど作り直したというから、その情熱は相当なものだ。

しかも特筆すべきは、このワイドボディは見た目だけのハッタリではないってこと。

まず、バンパーサイドに設けたダクトから取り込んだフレッシュエアは、エンジンルーム内のエアクリーナーに直接導かれる仕組みを構築。さらに、前後とも約50mmワイド化されたブリスターフェンダーは軽量性を追求するあまり、パテ整形ではなくマスター型を起こしFRPでイチから製作している。

アンダーディフューザーはRE雨宮製をベースに、カーボン&FRPを駆使してシティに合うよう加工。特徴的なGTウイングはインプレッサ用を譲り受け、アルミステーを自作したスペシャルだ。バーリング加工を施した補強ステーもDIYによる作品。

「ツクバの区間タイムを見ると高速コーナーがあるセクター3だけ飛び抜けて速いんです。富士スピードウェイでもそこそこのタイムが出ている(フラっと遊びに行って1分58秒台とか!※旧富士)ことを考えると、エアロが効いてるんでしょうね」。

となると気になってくるのが、エンジンや他パートの作り込み。コンパクトなFFマシンとしてはかなりの戦闘力なだけに、かなりお金が掛かっているんじゃない?なんて勘ぐってしまうけれど…「エンジンは4万円で買ってきたD15Bに乗せ換えただけだし、TD05タービンも中古。それにシティはパーツ代が安いので、意外にローコストで仕上がってますよ」とのこと。

D15Bとはシビックフェリオなどに搭載される1.5LのVTECユニットだ。そこにTD05タービンをドッキングすることで約200psを発生。欲を言えばもっとパワーが欲しいけど、そうなると駆動系の強化が必要になるなどコストがかさむので自粛している。また、ECUセッティングはプロショップの手を借りてながら一緒にやっているそうだ。

ターボ搭載によりスペース確保が難しくなったトラスト製オイルクーラーはリヤマウントとしている。冷却系をキッチリ作り込んでいるので、周回を重ねても油温、水温は安定しているそうだ。

続いて室内。レーシーに仕上げられた車内は、エアコンはもちろん内張りやアンダーコートまで剥がされたドンガラ仕様だ。カーボンを部分使いしたり、補強プレートにバーリング加工を施すなど、センスよく仕上げられている。こうした作業は、知りあいの金属加工業者にお願いして、旋盤などを借りて行っているそうだ。

センターコンソールはわざわざ型を起こして製作したというカーボン製。EVCやF-CON Vプロもスッキリとインストールされている。

メインメーターは自作のカーボンパネル内にディのスーパースポーツクラスターをビルトイン。アルミパネルにダイノックシートを貼り込んだスイッチパネルも美しい仕上がりだ。

軽量化のためサンルーフは撤去して、自作のFRPパネルでカバー。強度を出すためにリブ形状を工夫するなど、細かいところまで拘りが見て取れる。

ボディ剛性はピラーに溶接留めされたロールケージで確保する。バーリング加工を施した補強プレートも自作したものだ。なお、スポット増し等は行っていない。

現在はサーキット仕様になっているけど、元々は奥さんの買い物用に18万円で購入した中古車というこのシティ。車重が800kgしかない上にD15B換装+ターボ化によって、その走りはじゃじゃ馬そのもの。トルクステアは強烈で、ステアリングをねじ伏せるようなドライビングが必要なのだとか。

まさに究極のホットハッチ、オーナーの遊び心と熱いチューニング魂には心から感服だ。

こんな記事も読まれています

先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索
シティの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

82.7112.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

75.9398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村