現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パジェロだけじゃない! とっくに消えた……と思ったらじつは海外で売ってた日本車3選

ここから本文です

パジェロだけじゃない! とっくに消えた……と思ったらじつは海外で売ってた日本車3選

掲載 更新
パジェロだけじゃない! とっくに消えた……と思ったらじつは海外で売ってた日本車3選

 国産メーカーの伝統的な名前が残っているのは嬉しい

 2019年夏に、三菱が日本国内向けのパジェロの製造を止めるという発表があった。1990年代のRVブームでは主役といえる存在だったパジェロの国内販売がなくなってしまうことは衝撃的だが、けしてパジェロが消滅してしまうわけではなく、海外向けの生産は続けられるのだという。つまり「パジェロ」という名車の系譜が途絶えてしまうわけではないし、まだまだ進化する可能性は十分にある。

ついに日本から消えゆく名クロカン「三菱パジェロ」が残した功績とは

 1)日産パルサー

 じつは、同様に日本市場からは、その名前が消えてしまったかつての名車が“知らぬ間に”成長しているケースというは他メーカーでも存在している。その筆頭といえるのが「日産パルサー」だろう。1980年代、日産の新しい主力モデルとして存在感を示したパルサーは、1990年代には「GTI-R」なる2リッターターボのフルタイム4WDも設定、WRCにも参戦したこともある。また、就職活動において日産の面接で「GNPについて説明してください」と聞かれた就活生が「ガンバレ、ニッサン、パルサー」と返して合格したという都市伝説が流れるほど、その名前は知れ渡っていた。

 そんな「パルサー」という名前は、欧州のCセグメントカーにつけられている。190馬力を発生する1.6リッターターボが積まれていたこともあったが、最新のフランス仕様は115馬力の1.2リッターガソリンターボと110馬力の1.5リッターディーゼルというパワートレイン。基本は6速MTとの組み合わせで、ガソリンターボのみ7速マニュアルモード付きCVTを選ぶことができる。価格帯は2万1000ユーロ~2万3000ユーロ(約250万円~280万円)だ。

 名前は残っているが姿を見るとアレ? なクルマも

 2)トヨタ・クルーガー

 トヨタのクロスオーバーSUV「ハリアー」の姉妹車として2000年に誕生した「クルーガー」という名前を覚えているだろうか。スクエアでコンサバなルックスだったが、V6ハイブリッドをラインアップに加えたり、この車体をベースとした燃料電池車が作られたりするなどテクノロジーよりのキャラクターも持ったSUVだった。

 その「クルーガー(Kluger)」という名前は、オーストラリアで7人乗りSUVモデルとして生き残っている。現地でのキャッチコピーは「アルティメット・ファミリーSUV」。究極というキャッチにふさわしく、エンジンは3.5リッターV6で、トランスミッションは8速ATとなる。最高出力は218kW(約296馬力)、最大トルク350N・mを確保し、2000kgのトーイング能力を持っているという。もちろん、最新の先進安全装備である「トヨタセーフティセンス」も備わっている。駆動方式は2WDと4WDが設定されている。

 3)ホンダHR-V

 ホンダ「HR-V」といえば1998年に3ドアと5ドアという2つのボディタイプで登場した、クーペSUVのルーツともいえるスタイリッシュなモデル。全車1.6リッターエンジンというプレミアム感のある設定だったことも記憶に残る。日本では2006年に販売を終了しているが、どっこい海外ではその名前は現役だ。

 といっても、写真を見ればわかるように日本でいうところの「ヴェゼル」の海外名。欧州仕様のパワーユニットは96kW(130馬力)を発する1.5リッターの自然吸気エンジンのほか、134kW(182馬力)の1.5LリッターVTECターボ、そして88kW(120馬力)の1.6リッターディーゼルの3種類。いずれにも6速MTが設定されているのは日本のホンダファンからすると少々うらやましいと感じるかもしれない。

こんな記事も読まれています

BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
首都高の二輪事故発生件数 2023年度は過去5年で最小に 重大事故も減少
バイクのニュース
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
レスポンス
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
【新刊紹介】「日本のオートバイの歴史」二輪車メーカー興亡の記録<増補三訂版>発売
モーサイ
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
ケータハムのヘリテージレンジ“スーパーセブン”がスズキ製660ccエンジンを搭載して登場
カー・アンド・ドライバー
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
小型SUVにさらなるパワーとエレガンスを アップデートされた新型トヨタ ヤリス クロスのファーストチェック!
AutoBild Japan
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
三菱デリカ『D:6』準備中、D:5が19年ぶりにフルモデルチェンジ
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索
パジェロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.9659.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村