現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > まさかのハリアー後継? 北米で登場した「クラウンシグニア」から日本版クラウンエステートがバッチリ見えた!

ここから本文です

まさかのハリアー後継? 北米で登場した「クラウンシグニア」から日本版クラウンエステートがバッチリ見えた!

掲載 9
まさかのハリアー後継? 北米で登場した「クラウンシグニア」から日本版クラウンエステートがバッチリ見えた!

 北米東部時刻の11月14日午後10時、北米トヨタが「クラウンシグニア」なるモデルを発表した。その姿はまさに、クラウン4兄弟のトリを飾る「クラウンエステート」そのもの。ならばその正体を細かくチェックしてみよう!

文/ベストカーWeb編集部、写真/TOYOTA USA

まさかのハリアー後継? 北米で登場した「クラウンシグニア」から日本版クラウンエステートがバッチリ見えた!

■クラウンスポーツと同じ自然吸気2.5Lハイブリッドを搭載

北米で発表されたクラウンシグニア。日本名クラウンエステート

 11月17日から始まるロサンゼルス自動車ショーに先駆けて、現地時間の11月14日、北米トヨタが「クラウンシグニア」というモデルを公開した。あくまで2025年モデルで、発売は2024年夏とアナウンスされたが、その姿は日本でも発表されたクラウンエステートそのものだ。

 クラウンエステートについてはボディサイズとパワーユニットの概要しか明かされていないので、シグニアの発表内容は有益な先行情報となる。早速チェックしてみよう。

 基本骨格は、クラウンクロスオーバーやスポーツと同じ横置きエンジン用のTNGA-Kプラットフォームを採用。ボディサイズは日本のスペックを流用すると、全長4930m、全幅1880mm、全高1620mmとなる。ホイールベースはクラウンクロスオーバーと同じ2850mmだ。

 続いてパワーユニット。エステートではプラグインハイブリッドとハイブリッドモデルをラインナップすることは公表済みだが、シグニアはひとまずハイブリッドのみをラインナップした。

 エンジンは2.5リッター自然吸気4気筒で、これに前後2つのモーターを組み合わせた電気式4WDモデルとなる。先に発表されたクラウンスポーツと同じ仕様だ。システム出力は243psと発表されていて、クラウンスポーツ(234ps)よりわずかにいい数値だが、日米の計測法の違いかもしれない。

 燃費は1ガロンあたり36マイル。日本風に直すとリッターあたり15.3kmとなる。意外とよくない数値だが、計測モードが不明なため、続報に期待したい。アメリカらしく牽引能力も記載されており、最大2700ポンド(約1226kg)に対応する。

■グレードはXLEとリミテッドの2種類が判明

クラウンシグニア リミテッドの室内

 グレードはひとまずXLEとリミテッドという2種類が判明している。XLEの内装はファブリックとソフテックスのコンビネーション、リミテッドはダブルステッチやキルティングをあしらった本革調となる。

 運転席&助手席は、両グレードともに8ウェイパワーシートだが、リミテッドの運転席はメモリー機能付きのオートスライドアウェイ機能付き。さらにリミテッドには格納式シェードを備えた固定式パノラマガラスルーフも装備される。

 両グレードではアルミホイールのサイズも異なる。XLEは19インチ、リミテッドは21インチだ。こうなると価格が気になるのだが、残念ながら今回は発表がなかった。

 エステートはもともと、クロスオーバーやスポーツでは荷室容量が足りないという人に向けたモデルだが、実際、室内の広さは絶大だ。リアシートを倒すと荷室前後長は6.5フィート(約198cm)にもなるから、車中泊も十分可能だろう。

 なお非公式な情報だが、北米ではこのクラウンシグニアが、ヴェンザ(日本名ハリアー)の後継モデルになるという噂がある。

 ヴェンザは非常にスタイリッシュなSUVだが、アメリカ市場に当てはめるとやや小さいという声もあった(ハリアーの兄弟車だったレクサスRXも大型化された)。クラウンシグニアは一回り大きな5人乗りSUVとして、その声に応える1台となるのかもしれない。

こんな記事も読まれています

少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • トタン壁
    クラウンエステートとはっきり書いているのにどこからハリアーの名前が出てきた?
  • ブルースF
    クラウンエステートのPHEVが欲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

372.8441.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.0205.0万円

中古車を検索
クラウンエステートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

372.8441.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

32.0205.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村