現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 今年も佐藤琢磨が参戦! 世界三大レース「インディ500」を退屈知らずに見る方法

ここから本文です

今年も佐藤琢磨が参戦! 世界三大レース「インディ500」を退屈知らずに見る方法

掲載
今年も佐藤琢磨が参戦! 世界三大レース「インディ500」を退屈知らずに見る方法

 この記事をまとめると

■F1のモナコGP、ル・マン24時間レースに並ぶの世界三大レースのひとつがインディ500だ

素人目には同じに見える! 「F1」と「インディカー」は何が違うのか?

■2024年は5月26日にインディアナポリス・モーター・スピードウェイで行われる

■視聴用の専用アプリがあるので視聴環境は整えやすいが、長いので環境作りが重要だ

 インディ500の楽しみ方を紹介!

 アメリカのオープンホイールレースとして注目度の高いインディカー・シリーズが3月10日、アメリカ・フロリダ州のセントピーズバーグの市街地コースで開幕。2024年も市街地コースやロードコース、さらにアメリカンモータースポーツの象徴とも言えるオーバルコースを舞台に全17戦で争われる予定だが、そのなかでもっとも注目したいラウンドが、2024年5月26日、インディアナポリス・モーター・スピードウェイを舞台に開催される第5戦「インディアナポリス500マイルレース」、通称“インディ500”だといえるだろう。

 インディ500が初めて開催されたのは1911年で、F1の“モナコGP”、現在はWECの1戦として開催されている“ル・マン24時間レース”とともに、世界3大レースのひとつとして定着。その最高速度はF1を上まわっていることから、世界最速の周回レースと称されるほどで、決勝日だけで30万人以上の観客動員数を誇るなど、人気の高い名物レースとなっている。

 2017年および2020年の大会で、日本人ドライバーの佐藤琢磨選手がウイナーに輝いたことから、日本でもポピュラーな1戦となっているが、舞台のインディアナポリスは日本にはあまり馴染みのないオーバルコースで、しかも、レース時間は3時間を超える長丁場だ。

 そのため、自宅でテレビ観戦をしていても、どのように楽しめばいいのかわからない……というファンも少なくないことから、インディ500のテレビ観戦のポイントを紹介したい。

 アプリがあれば退屈知らず!

 まず、インディ500をテレビ観戦する際に準備しておきたいものが、インディカー・シリーズの公式アプリ「INDYCAR APP」で、事前にスマートフォンやダブレットにダウンロード。

 同アプリでは最新のニュースやスケジュールはもちろんのこと、各ドライバーのトラックマップやリーダーボード、テレメトリーをチェックできるほか、お気に入りのドライバーのインカー映像も視聴可能。オーバルコースでのレース観戦では退屈になる時間があるが、このアプリを活用すればさまざまな視点からレースを楽しむことができるだろう。

 しかも、同アプリではピットとドライバーの交信も確認可能である。インディ500ではピットストップのタイミングを迎えると見ている方も混乱してくるが、このアプリを活用することでピットストップの状況を把握できるはずだ。

 もちろん、長丁場のレースゆえに、ドリンクやおつまみも必需品。クラッシュによるイエローコーションの際に動きがないようであれば、そのタイミングでトイレ休憩を挟んだり、ドリンクやおつまみの補充を行なっておくことも、インディ500ならではのテレビ観戦のポイントだといえるだろう。

 そのほか、インディ500のウイナーはシャンパンではなく、ミルクを表彰式で味わうことから、それにあやかって、フィニッシュ後はテレビを見ながら牛乳で乾杯……というのもインディ500のテレビ観戦の定番!?

 以上、簡単にポイントをまとめたが、第108回となる2024年の大会にも佐藤琢磨選手が自身3回目の優勝を目指してレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングより参戦する予定となっている。

 佐藤琢磨選手の動向に注目しながら、年に1度の祭典を楽しみたいものだ。

こんな記事も読まれています

サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
トヨタがガチで作ったら……想像すると欲しい気がする! なぜトヨタはバカ売れジャンルの「軽自動車」を作らないのか?
WEB CARTOP
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村