現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 火花散るトップ争い。ヌービルがギヤアップで首位先行、僅差でトヨタが2-3/WRCクロアチア

ここから本文です

火花散るトップ争い。ヌービルがギヤアップで首位先行、僅差でトヨタが2-3/WRCクロアチア

掲載 1
火花散るトップ争い。ヌービルがギヤアップで首位先行、僅差でトヨタが2-3/WRCクロアチア

 4月20日(土)、2024年WRC世界ラリー選手権の第4戦となる『クロアチア・ラリー』は大会二日目を迎えた。デイ2は8本のスペシャルステージが行われ、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(ヒョンデi20 Nラリー1)が総合首位に立っている。TGR-WRTから参戦する日本人ラリードライバーの勝田貴元(トヨタGRヤリス・ラリー1)は、総合6番手で大会二日目を終えた。

 今年で4回目の開催を迎えている『クロアチア・ラリー』。トヨタとヒョンデのエースふたりが同タイムでならぶ結果となったデイ1を終え、大会は折り返しとなる二日目に突入した。

僅差で総合首位を守ったヌービル「最終日は何が起きてもおかしくない」/WRCクロアチア デイ2コメント

■フォードのフルモーが今大会初のステージウイン

 デイ2では走順が更新され、この日以降はクラス順位の降順でコースインしていく。大会序盤には走順が遅いことで苦労したクルーたちも、この日からは挽回のチャンスとなる。

 そのチャンスをいち早くつかんだのは、Mスポーツ・フォードWRTのアドリアン・フルモー(フォード・プーマ・ラリー1)だ。この日最初のSS9をトップタイムで走り抜け、今大会初のステージウインをあげた。

 続くSS10では勝田貴元もペースを上げ、順番こそ4番手タイムだが、トップタイムのセバスチャン・オジエ(トヨタGRヤリス・ラリー1)から0.4秒差の好タイムをマークする活躍を見せる。

 一方、午前中の2ステージを終えた段階で、総合首位を争うヌービルとエバンスの差はわずか0.8秒のまま。ふたりは先に主導権を握るべく、ここからより一層のペースアップを図る。

 この結果、SS11、12にてヌービルが渾身の連続ステージウインをあげ、2番手と3番手で続いたエバンスとの差は4.7秒に広がった。また、SS12でふたりに割って入ったオジエも確実に差を縮めつつある。そんななかデイ2は折り返しを迎え、午後の再走ステージに進む。

■総合首位が2度入れ替わる大接戦に

 午後になり、上位を争っている面々のタイヤ選択に変化が出た。トヨタ勢はソフト4輪にウエット2輪、ヒョンデのヌービルはソフト2輪とハード2輪、ウエット2輪という組み合わせとなった。

 そしてSS13をもっとも速く駆け抜けたのは、ソフトを4輪に装着したエバンスだ。このステージではソフト側に利する展開となったようで、2番手にもオジエが続き、ヌービルは2台に遅れる3番手となる。続く4番手には勝田も続いており、大会折り返しを迎えてペースが上がってきた模様だ。

 しかしSS14になると、タイヤに関する状況は反転し、ヌービルが反転攻勢の走りでトップタイムをマークする。ステージ後のインタビューでは、「タイヤに関する選択肢が他にないから、とにかくプッシュしたんだ。ハードタイヤに熱を入れるためにとにかく踏んだよ」と答えており、まさに気合のアタックを披露した。

 さらなるギヤアップを見せたヌービルは、勢いそのままにSS15、SS16でも連続ステージウインで土曜日時点での総合首位を確定させた。4.9秒差の2番手にはエバンス、さらに6.7秒後方の3番手にはオジエがつけ、トヨタがツー・スリーで虎視眈々という状況だ。

 そして、2024年から導入されたポイントシステムでは、土曜日の総合順位と日曜日のみの総合順位とでそれぞれポイントを付与する仕組みとなった。そのためこの時点で、総合首位に立つヌービルには暫定18ポイント、2番手のエバンスには暫定15ポイント、3番手のオジエには暫定13ポイントが与えられる。以下10番手までは順位に応じたポイントを得られるが、付与を確定させるためには、日曜日のステージも完走することが不可欠となる。

 デイ2になって徐々に調子を上げてきた勝田は、前を行くアドリアン・フルモーとの差を14.1秒ほど縮め、総合6番手で土曜日をフィニッシュ。暫定6ポイントを獲得した。

 WRC2クラスでは、クラス2番手のヨアン・ロッセル(シトロエンC3ラリー2)が8本のステージのうち5本でステージウインをあげる追い上げを見せた。しかし、途中にタイヤトラブルの発生もあった影響でタイム差を覆すまでには至らず、残る3本を制したニコライ・グリアジン(シトロエンC3ラリー2)が39.5秒リードでクラス首位の座をキープしている。

 大会最終日となるデイ3はSS17~20までの4本で争われ、ステージの総距離は54.78kmとなる。いよいよ勝者が決まるデイ3、最初のSS17は現地時間21日(日)の7時08分(日本時間で同日14時08分)より開始される予定だ。

こんな記事も読まれています

光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
赤旗後の逆転劇にサーキット大興奮! 6号車ポルシェが僅差でキャデラックを下す【ル・マン24時間ハイパーポール】
AUTOSPORT web
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
【追記あり】僅差の予選でBMWが驚きの暫定ポール。小林可夢偉のコースオフで赤旗終了/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
ホンダの元王者トニー・ダルベルトは惜敗。アウディの新鋭が3戦2勝と躍進/TCRオーストラリア第4戦
AUTOSPORT web
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
イングラムは降格裁定でBMWのヒル連勝。フォードの王者サットンも待望の今季初勝利/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
チーム・ペンスキーが表彰台独占。僚友対決を制したウィル・パワーが2年ぶりの勝利/インディカー
AUTOSPORT web
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
燃料不足で再出走できず/ソフトとミディアム“10秒差”/空港シェイクダウンへetc.【ル・マン24時間木曜Topics】
AUTOSPORT web
YARTヤマハがトップ独走の完勝。ランキングはヨシムラSERT Motulと1ポイント差で接戦に/2024EWC第2戦スパ8時間
YARTヤマハがトップ独走の完勝。ランキングはヨシムラSERT Motulと1ポイント差で接戦に/2024EWC第2戦スパ8時間
AUTOSPORT web
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
北米初上陸、ゲスト多数の「クレイジーな週末」はビョーク先勝でリンク&コーが連勝/TCRワールドツアー第3戦
AUTOSPORT web
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
ル・マン決勝に向け準備万端。トヨタ、小雨降るFP4を首位で締めくくる「この経験は役立つと思う」
AUTOSPORT web
新井大輝が地元群馬のモントレーで今季3勝目。旧碓氷峠のダブルを含む計9SSで最速刻む/全日本ラリー
新井大輝が地元群馬のモントレーで今季3勝目。旧碓氷峠のダブルを含む計9SSで最速刻む/全日本ラリー
AUTOSPORT web
荒れた序盤を乗り越え、ラーソンが“戦略勝ち”で3勝目。タイトル戦線復帰へ/NASCAR第16戦
荒れた序盤を乗り越え、ラーソンが“戦略勝ち”で3勝目。タイトル戦線復帰へ/NASCAR第16戦
AUTOSPORT web
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
8号車トヨタが首位発進、ポルシェ、BMWが続く。LMGT3は木村組レクサスが最速/ル・マン24時間FP1
AUTOSPORT web
ル・マンでの走行がスタート。トヨタGRはテストデー総合3番手&9番手「もう少し改善が必要」と平川亮
ル・マンでの走行がスタート。トヨタGRはテストデー総合3番手&9番手「もう少し改善が必要」と平川亮
AUTOSPORT web
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
motorsport.com 日本版
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
痛恨スピン、予選61番手の小林可夢偉「決勝で最善尽くす」トヨタ勢はハイパーポール進出ならず/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:“願ってもない状況”で弱点が隠れる。タフな週末の勝利を「誇り」と称えたフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:“願ってもない状況”で弱点が隠れる。タフな週末の勝利を「誇り」と称えたフェルスタッペン
AUTOSPORT web
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
「45歳にしては悪くない」/異常な振動/ロッシの来季去就etc.【ル・マン24時間水曜Topics】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村