現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台

ここから本文です

シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台

掲載 2
シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台

 最近では電気自動車に全振りするのか? と思ってしまう程、電気自動車推しが凄まじいホンダ。しかし海外に目を向けてみればまだまだハイパワーガソリン車が健在で今後も投入予定があるという。そんな気になるホンダの今後出る予定の新型車をイッキ見していこう。

※本稿は2024年5月のものです
文:永田恵一/写真:ホンダ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年6月10日号

シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台

■BEVだけでなくエンジン車もあり!

全廃を宣言したエンジン車も準備するホンダ。もちろん「0シリーズ」をはじめとしたBEVも用意する

 日本メーカーで唯一、脱エンジン車の目標を掲げているホンダ。

 2040年までに全世界で新車販売のすべてをBEVとFCEV(燃料電池車)にする計画だが、今後予定しているニューモデルやモーターショーで公開して市販化が予想されるモデルはBEVだけでなく、エンジン車やハイブリッド車もあり、バラエティに富んでいる。

 純ガソリン車では、1.5LターボのシビックRSを2024年秋頃に発売することを発表。米国ではアキュラブランドで2LターボのインテグラタイプSが発売され、日本でも導入が期待される。また、日本ではプレリュードがe:HEVで2025年に復活する予定だ。

 BEVは、まず軽商用のN-VAN e:を2024年秋に発売。さらに次世代BEVとして「0シリーズ」を発表しており、こちらは2026年から市販化する計画だ。

■日本への導入も期待したい一台:アキュラ インテグラ タイプS

アキュラ インテグラ タイプS

 北米向けプレミアムブランドのアキュラで販売されるシビックの兄弟車。320馬力の2Lターボを搭載して6MTが組み合わされる。



記事リンク















前の記事





シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!















次の記事





嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力















■1.5Lターボ+6MTで2024年秋デビュー:ホンダ シビックRS

ホンダ シビックRS

 標準のシビックとタイプRとの間の位置付けとなるスポーツモデルで、パワーアップされた1.5Lターボを搭載し、6MTも設定。2024年内の登場が濃厚となっている。

■“デートカー”復活が楽しみ:ホンダ プレリュード

ホンダ プレリュード

 一世を風靡したプレリュードが復活。市販化は確実で、クルマ自体はシビックをベースとし、進化させたハイブリッドのe:HEVを搭載する計画。2025年の登場と予想。



記事リンク















前の記事





シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!















次の記事





嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力















■「シティ」をイメージさせるBEV:ホンダ サステナC

ホンダ サステナC

 2023年のJMSで公開された環境負荷を低減したBEVコンセプト。外板やリアガラスなどにリサイクル可能なアクリル樹脂を採用しているのが特徴。

■0シリーズのフラッグシップで登場予定:ホンダ 0サルーン

ホンダ 0サルーン

 2026年の北米を皮切りにグローバルで展開されるBEVとして、2024年のCESで初公開されたコンセプトカー。

 コンセプトとしては自動運転の普及や電費の向上などが掲げられ、ステアバイワイヤを採用し、ロボティクス技術で培った姿勢制御などによる運動性能やコントロール性の劇的な向上も目指しているという。サルーンは0シリーズのフラッグシップとして市販化予定。



記事リンク















前の記事





シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!















次の記事





嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力















■ミニバンタイプの次世代BEV:ホンダ 0スペースハブ

ホンダ 0スペースハブ

 スペースハブは0シリーズのミニバンタイプ。0シリーズは「バッテリー搭載量を増やすため“重くて厚い”ものになりがちだったBEVを“薄い軽い”ものにする」という点にも注力している。

 また、ホンダ伝統の“メカミニマム、マンマキシマム”思想に基づいた広いキャビンによって、スペースハブはレジャーからビジネスまで、用途に応じフレキシブルに使えるものになっている。

■外部充電ができる新型FCEV:ホンダ CR-V e:FCEV

ホンダ CR-V e:FCEV

 復活するCR-VはFCEVとしての機能に加え、充電でBEVのようにも使えるSUVとしてアメリカから上陸する。



記事リンク















前の記事





シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!















次の記事





嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力















■スマホのようなソニーコラボ車:ホンダ アフィーラ

ホンダ アフィーラ

 ソニーとホンダの2社によるコラボカーとなるアフィーラは2025年前半に受注を開始予定。広大なディスプレイによる車内エンターテイメントが注目だ。

■2024年秋登場予定の軽商用BEV:ホンダ N-VAN e:

ホンダ N-VAN e:

 N-VANのBEV版。先行予約受付中で2024年秋発売。航続距離は210kmを超える模様。



記事リンク















前の記事





シエンタ大ヒットのヒントはファンカーゴにあった!! 2列グレード「ファンベース」は令和のミニバンの答えが詰まっていた!!















次の記事





嗚呼我が愛しの[初代NSX]……スーパーカーガチ勢に嫌われる部分が最高だった! 元オーナーのベストカー編集部員が振り返る初代NSXならではの魅力















■中国Ye(イエ)シリーズ初公開

中国ではYe(イエ)シリーズが登場を予定している

 イエシリーズは2024年4月の北京モーターショーで公開された中国向けのBEV。新開発されたBEV専用プラットフォームを採用し、第1弾として2024年末以降に発売されるSUVのP7とS7はリア1モーター車を基本に前後2モーター車も用意される。

 また、第2弾となるGTコンセプトはスポーツセダンで、2025年内の市販化が予定されている。

【画像ギャラリー】エンジン車やHEVも用意!! 気になる電気自動車も多数なホンダ新型車の全貌はこちらから(32枚)

投稿 シビックRS市販化間近だけどやっぱりインテグラも期待!! 期待大のホンダ車12台 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
フルEV化された[新型GT-R]は1300馬力超えで28年登場へ!! 同時期に[NSX]も誕生でスーパーカー対決か
ベストカーWeb
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
[新型セリカ]は最後の純ガソリンエンジンで”400馬力超え”を目指す!! マツダからは[ロータリー搭載]の電動車が登場か
ベストカーWeb
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ええ、セレナ余裕で買えるじゃん!! リーフより前にいたってマジか!! 四半世紀前の日産市販版EVが衝撃
ベストカーWeb
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
もう負けられない[新型エルグランド]!! [アルファード/ヴェルファイア]を倒す必勝法ってなに!?!?
ベストカーWeb
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
新車で40万円の衝撃!! ツインこそ今じゃないか!?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ホンダ縦置き5気筒!! しかも前輪駆動って……変態ホンダ車列伝
ベストカーWeb
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ハンドリング 乗り心地 ダウンサイジング 過給エンジン……日本車が越えられないと言われ続けてきた「壁」
ベストカーWeb
[新型レクサスIS]は100%電気に!! 驚きの空力性能も達成する!? [LFA]は四駆のMTに変身か
[新型レクサスIS]は100%電気に!! 驚きの空力性能も達成する!? [LFA]は四駆のMTに変身か
ベストカーWeb
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ラリーアート復活で[爆速アウトランダー]登場か!? 小さな高級車[レクサスLBX]にGRヤリスのエンジン搭載!! 注目のスポーツSUV3選
ベストカーWeb
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
[N-BOX]もっと窮地に!? 新型ムーヴ秋発売!? バカ売れ必至のデキ
ベストカーWeb
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
新車の[ランクル250]が180万円も安く!! コスパ最強の[廉価グレード]は納期まで早くて最高じゃん!
ベストカーWeb
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】国産車最後の5ナンバーサイズFRクーペ[ロードスタークーペ]
ベストカーWeb
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
新型フリードの走りがヤバい! 乗ってわかったHVの衝撃! あら探しチェックで見つけた欠点とは
ベストカーWeb
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
さすがトヨタだ!! MR2に[スターレット]が2026年に復活か!? 3気筒ターボ[300馬力超え]で世界に飛び立つ
ベストカーWeb
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
レクサスが100万円代で買えちゃう!!!! お財布の紐を締めても[ハイソ感]が味わえる[国産サルーン4選]
ベストカーWeb
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • whi********
    日本で発売されない車種の特集
    シルビアとか発売されない車種の特集
    昔の車はよかった特集

    これのループに飽きた
  • tom********
    しかし 適当に記事を書いているなぁ
    ファンカーゴ何回出てくるんだよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村