現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ホンダNSXとの惜別 NA1とNA2、NC1 和製スーパーカー3世代を比較 後編

ここから本文です

ホンダNSXとの惜別 NA1とNA2、NC1 和製スーパーカー3世代を比較 後編

掲載
ホンダNSXとの惜別 NA1とNA2、NC1 和製スーパーカー3世代を比較 後編

別次元の動的能力を獲得した2代目

ホンダのNSXらしく2代目でも、見た目だけでなく走行性能で欧州製スーパーカーへ対峙することが目指された。日本車として、信頼性と実用性も両立させていたことは、いうまでもない。

【画像】和製スーパーカー ホンダNSX 初代と2代目を比較 最新の特別仕様タイプSも 全94枚

2016年に北米で販売が始まったNC1型、2代目NSXの英国価格は約15万ポンド。金額でも、新しいNSXは欧州のスーパーカーに伍することとなった。

スペースフレームには、先進的な複合素材を採用。ボディの中心に、最高出力507psを発揮するドライサンプの3493ccツインターボV6エンジンを搭載した。しかし、初代のようにVTECは組み込まれていない。

そのかわり、3基の電気モーターがエンジンをアシストする。48psのモーターがエンジンと結合され、スターターモーターとフライホイールに当たる機能を担当。フロント側には37psのモーターが2基載り、フロントタイヤをそれぞれ駆動させる。

その結果、システム総合での最高出力は581psと、現代のスーパーカーらしい数字を達成。複雑なシステムの影響で車重は1725kgと軽くはないが、0-97km/h加速は2.9秒、最高速度は307km/hを誇る。

3基の電気モーターが叶える四輪駆動システムのおかげで、スタビリティは極めて高く、同価格帯のどのモデルより高速でのコーナーリングを可能としている。NSXを軽く感じさせるように。

初代NSXと比較すると、2代目NSXの加速力や現実世界での動的能力は別次元。たとえNA2型の最もホットな仕様を持ってきても、太刀打ちできないだろう。

意外にも初代と共通する部分が多い

アクセルペダルを踏み倒し、すべてのモーターとエンジンが協働して動く状況では、この世のものとは思えないほどに速い。ハイブリッドらしからず、テストコースでの全開走行時には爆音も響かせる。

パドックで走りを傍観していると、その音響に思わず鳥肌が立ってしまう。そんな興奮に魅了されたピーター・ブキャナン氏は、2017年に2代目NSXを自身のガレージへ迎え入れた。グラシック・ジャガーを楽しむ、家族持ちでありながら。

これまで約5600kmをNSXとともにした、ブキャナンが印象に触れる。「最初のドライブで、NSXのパフォーマンスに圧倒されたことは今でも忘れません。加速力やコーナリングは、信じられないほど」

「グッドウッド・サーキットへ、日曜日にドライブするのが楽しみの1つです。わたしの五感を、生き返らせてくれます。購入に至った動機は少し気まぐれなところもありましたが、今ではコレクションとして大切な1台。想像以上のクルマですね」

初代NSXと2代目との間には、四半世紀以上の時間のギャップがある。搭載する技術的な内容にも大きな違いがある。だが、実際に並べてみると共通する部分が少なくないことにも驚かされる。

どちらも技術の集大成といえるクルマであり、フェイスリフトを経ることで、その時代のライバルモデルに対抗できる内容を維持し続けてきた。2台ともにデジタルな技術とアナログな感覚との、素晴らしいブレンドで成り立っている。

限られたドライバーへ強く訴求するクルマ

子供を学校へ送り迎えできる実用性と同じくらい、サーキット走行に没頭することを許容してくれる。あるいは、英国から南フランスへのバカンス旅行にも問題ない。

最新のホンダNSXは、初代と同様に少なくないファンを生んだ。だが同時に、充分に評価しない人も少なくない。その理由まで、初代と共通しているように思う。

しかし筆者は、初代でも2代目でも、ホンダNSXが好きだ。年式を問わず息を呑むほど速く、驚かされるほど実用的であるという点を、とても気に入っている。

広く誰しもに愛されているわけではない、という点も良い。希少性やブランド力ではなく、メカニズムの精度や信頼性、最先端の技術を評価する、限られたドライバーへ強く訴求するクルマだといえる。

NSXは退屈なスーパーカーだと話す人がいることも、理解できる。恋愛ゲームにも似た感情なのだろう。周囲の気を強く惹くようなクルマを望んでいる人も多い。不安定な要素を少々はらんでいることの方が、良しとされる側面があるようだ。

だが、気を揉むような個性がないからといって、つまらないロボットになるわけではない。クラッチ交換が25万kmまで不要だとしても、新しいNSXに魂が宿っていないわけではない。

むしろ、それがホンダNSXを素晴らしいスーパーカーに感じさせてくれていると思う。理想のパートナーとして。

ホンダNSX 初代(NA1/NA2)と2代目(NC1)のスペック

ホンダNSX(初代/1990~2005年/英国仕様)のスペック

英国価格:55000ポンド(1990年時)/12万ポンド(約1824万円)以下(現在)
生産台数:1万8685台(NA1、NA2合計)
全長:4405mm
全幅:1810mm
全高:1170mm
最高速度:270-281km/h
0-97km/h加速:5.7-5.8秒
燃費:9.9km/L
CO2排出量:−
車両重量:1389-1399kg
パワートレイン:V型6気筒2977-3179cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:274ps/7100rpm-294ps/7300rpm
最大トルク:28.9kg-m/5300rpm-30.9kg-m/5300rpm
ギアボックス:5速マニュアル/6速マニュアル/4速オートマティック

ホンダNSX(2代目/2016年~/英国仕様)のスペック

英国価格:15万ポンド(約2280万円)
生産台数:2558台(2021年まで)
全長:4490mm
全幅:1940mm
全高:1215mm
最高速度:307km/h
0-97km/h加速:2.9秒
燃費:9.2km/L
CO2排出量:−
車両重量:1776kg
パワートレイン:V型6気筒3493ccターボチャージャー+トリプルモーター
使用燃料:ガソリン
最高出力:581ps/6500-7500rpm(システム総合)
最大トルク:65.6kg-m/2000-6000rpm(システム総合)
ギアボックス:9速デュアルクラッチ・オートマティック

こんな記事も読まれています

大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
大胆「お化粧直し」で最新ルノー顔に! 改良版キャプチャー E-テックへ試乗 直感的な操縦性が強み
AUTOCAR JAPAN
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
バニャイヤ、スプリントをポール・トゥ・ウィンで完勝。マルケスは転倒リタイア|MotoGPオランダGP
motorsport.com 日本版
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
グラベル設置は大成功か。F1オーストリアGPはトラックリミット違反大幅減の傾向……その分ラップタイムも落ちた?
motorsport.com 日本版
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
日産「レパード」をヤンチャ仕様から大人仕様へノーマル戻し! 昭和世代クルマ好きに刺さるポイントを押さえたカスタムに注目です
Auto Messe Web
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
後任“お漏らし”騒動の直後にブリスコのJGR加入が正式発表。複数年契約でトヨタ陣営へ/NASCAR
AUTOSPORT web
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
なぜベントレーが英国最大のアリーナ内に至高の空間を…? マンチェスターで最も贅沢な会員制クラブ「ベントレー・レコード・ルーム」とは
Auto Messe Web
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
ルノー陣営がビリクム初制覇。伏兵の予選初ポールから“王者の息子”が連勝を達成/TC2000第5戦
AUTOSPORT web
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
レッドブルリンクでレッドブル育成のハジャルが一番時計。宮田莉朋は20番手/FIA F2第7戦フリー走行
AUTOSPORT web
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索
NSXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2420.02794.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

600.03880.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村