現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【昭和の名車 140】4代目 マツダ ルーチェはロータリーも搭載した注目のラグジュアリーサルーン

ここから本文です

【昭和の名車 140】4代目 マツダ ルーチェはロータリーも搭載した注目のラグジュアリーサルーン

掲載 更新 1
【昭和の名車 140】4代目 マツダ ルーチェはロータリーも搭載した注目のラグジュアリーサルーン

昭和は遠くなりにけり、か。以前に連載した「昭和の名車」では、紹介しきれなかったクルマはまだ数多くある。そこで、1960年代以降の隠れた名車を順次紹介していこう。今回は「4代目 マツダ ルーチェ」だ。

マツダ ルーチェ REリミテッド(4代目/E-HBSN2型):昭和56年(1981年)10月発売
ルーチェは、1981年(昭和56年)10月のフルモデルチェンジで4代目となった。ボディスタイルは4ドアサルーンと4ドアハードトップの2種類で、基本的なメカニズムは同時期に発売されたコスモ・サルーン、コスモ4ドアハードトップと同一で、この2車種は双子車の関係にある。サルーンとハードトップは外観上も大きく差がつけられ、サルーンはあくまでセダンとしての居住性の良い車室とフォーマルな印象の外観の組み合わせ。一方、ハードトップは派手なライト回りのデザインで華やかさを持たせたのが特徴となっている。

2019年もっとも読まれた記事ランキング発表、2位は運転免許証の謎、さて1位は?

ルーチェの特徴の一つは、空力性能にこだわったボディだ。Cd値はハードトップで0.35、サルーンで0.39という当時としては世界でトップクラスのものとなった。ウエッジシェイプ&スラントノーズを基本プロポーションとして、前後の絞りを大きくした形と各コーナー部に丸味をもたせることなど徹底した空気力学の追求により得られた数値だった。

搭載エンジンは、先にレシプロ仕様が発売され、1カ月遅れてディーゼル仕様とロータリー仕様が追加された。ここで主に紹介するルーチェREリミテッドに搭載されたのは、12A型ロータリーエンジンだ。最高出力130ps/最大トルク16.5kgmというロータリーらしいハイスペックとなっているが、低速・市中走行時の燃費向上を求める声があったのも事実だ。今回はその対策として、8ビット1チップ マイコン制御のロータリーエンジンは6ポートインダクションという新しい技術を盛り込むことにより、低速トルクを向上するとともに、ロータリーエンジン初となる10.0km/Lの10モード燃費を実現している。

サスペンションは、フロント:ストラット/リア:セミトレーリングアームの4輪独立タイプとなっている。セミトレ採用はロータリー仕様車と2000EGI仕様車のみで、他モデルは5リンクリジッドだった。フロントはキャスター角を大きくして高速直進性の安定を図り、リアのセミトレは独自のサスペンション配置などのチューニングによってソフトな乗り心地と高い走行安定性を確保していた。ステアリング形式はラック&ピニオンで、エンジン回転数感応式のパワーステアリングが採用され、ロックtoロックは3.4回転となっている。

ボディワークは、高張力鋼板の採用、コンピュータによる構造解析により剛性を保ちつつ先代より50~90kgの軽量化を果たしている。前後のクラッシャブルゾーンによって衝突時のエネルギーが吸収され乗員が保護される設計も盛り込んだ。

ドライバーズシートはデュアルリクライニングおよびシートリフターなど8ウエイアジャスタブルとなっており、どのような体格の人が乗ってもベストなドライビングポジションが取れる配慮がされていた。安全性の観点では、全車にメモリー付テンションレスELRシートベルトを採用するなどの配慮がされた。ちなみに、世界初のオートリバース付正立カセット一体型オーディオを採用したのも、この世代のルーチェだった。

クルマとしては残念ながら大ヒットとはいかなかったが、当時のマツダの意気込みが伝わってくる一台だ。



マツダ ルーチェ REリミテッド 主要諸元
●全長×全幅×全高:4670×1690×1410mm
●ホイールベース:2615mm
●重量:1175kg
●エンジン型式・種類:12A型・直2ローター
●排気量:573cc×2
●最高出力:130ps/7000rpm
●最大トルク:16.5kgm/4000rpm
●トランスミッション:5速MT
●タイヤサイズ:195/70SR14
●価格:209万円

[ アルバム : 4代目 マツダ ルーチェ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • 写真のモデルのエンジンは、
    13Bのスーパーインジェクションなのでスペック違いますよ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.8253.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0244.0万円

中古車を検索
ルーチェの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.8253.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

118.0244.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村