現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > この時代にこの軽さは奇跡! 蝶のように舞うコーナリングに感動渦巻く現行車5選

ここから本文です

この時代にこの軽さは奇跡! 蝶のように舞うコーナリングに感動渦巻く現行車5選

掲載 40
この時代にこの軽さは奇跡! 蝶のように舞うコーナリングに感動渦巻く現行車5選

 この記事をまとめると

■車重がわずか1トン前後の軽量スポーツカー5台を紹介

究極ダイエットの激レア車!  走り命で思いっきり軽量化した強烈な国産スポーツモデル3選

■クルマの軽量化はブレーキ性能や燃費、加速性の向上に繋がるのでスポーツ走行に効果的

■ただし、軽量なクルマはある程度機能が犠牲になっている場合があるので注意が必要だ

 乗らなきゃ損! 何よりも”軽さ”が売りの楽しさ満点なクルマたち

 日本のダイエットビジネスは、およそ2兆円規模にのぼると言われています。確かにまわりを見渡すと、いつも誰かが「ダイエット中」と宣言している気がしますよね。

 でもじつは、クルマの世界もダイエットと同じく「軽量化」のために血の滲むような努力が行われています。クルマを軽くすることは、それだけ運動性能や燃費性能に直結する重要課題。なのですが、近年は安全性能や上質感を高めるため、また電動化によって重いバッテリーを搭載しなければならないことなどで、どんどん車両重量はかさむばかり。そんななか、ある程度のそうした性能を割り切って、軽さを思いっきり楽しめるクルマもまだまだあります。

 1台目は、4代目となるND型マツダ・ロードスターの登場7年目を迎える直前、全モデルに改良が施され、そこで追加された「990S」。なんと、ただでさえ軽量化されているロードスターにさらに突き詰めた軽量化を施し、車両重量990kgと、ロードスター最軽量となっています。

 足もとにはRAYSの鍛造ホイール「ZE40 RS」を装着して、1輪あたり800gの軽量化を実現。前後ともブレーキ性能が強化されて、フロントにはブレンボ製の大径ベンチレーテッドディスクと対向4ピストンキャリパーを装備。こうしてバネ下重量をしっかりと軽量化したところに加えて、走行中に0.3G以上の横Gが発生した場合に、Gの大きさに応じて内側の後輪に制動をかけることで、車体が斜めにロールする動きを抑えるKPCがいい働きをしています。

 その走りは、普通に一般道で走り出しただけで、すぐに「うわ、軽い!」と全身で感じるほど。低速でもヒラリヒラリと気持ちよく走れるのが990Sの醍醐味です。

 2台目は、2003年に初代が登場してからベースモデルのフルモデルチェンジに合わせて登場している、スズキ・スイフトスポーツ。軽量化と高剛性を両立させる新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」の採用と徹底した軽量化の結果、3代目と比較してベースモデルで120kgマイナスを実現。

 そこにトルクフルなターボエンジンを搭載して、6速MTとトルコン式の6速ATが設定されていて、車両重量はMTだと970kg。ATは990kg。2ペダルでも圧倒的な軽さとターボを武器に、直線はもちろんコーナリングスピードならスーパーカーにも負けない迫力。山道なんかはWRCに参戦していたスイフトのイメージを頭に浮かべ、思い切り楽しい走りができるのが魅力です。

 軽いクルマは操る楽しさが倍増!

 3台目は、まるで、公道を走ることを許されたレーシングカーそのものという感覚になれる、ロータス・エキシージ。他車のスポーツカーにありがちな余計な制御などが何もなく、運転中のすべてが自分の腕に委ねられている緊張感と興奮に満ちています。

 車両重量は1100kg前後ですが、パワートレインはミッドシップに搭載される3.6リッターのV6スーパーチャージャー。最高出力416馬力、最高速度277km/h、0-100km/h加速はわずか3.8秒という瞬足を、6速MTを駆使していかに引き出すか、まさにエキシージとの真剣勝負という走りが楽しめます。

 4台目は、地面スレスレに座る運転席からの視界をはじめ、まるで公道を走るフォーミュラカーと言える、ケーターハム・スーパーセブン。2シーターのオープンスポーツカーで、幌はもちろんソフトトップ。しかもボタンで留めていくタイプですごく面倒なので、つけていると乗り降りもスムースにできないため、走るときは外すのが基本です。

 タイヤはむき出しで、フロントガラスさえ最小限の面積なので、走っていると小石などいろんなものが飛んでくることも。わかっているドライバーはみんな、ゴーグルをつけて走っています。スーパーセブンはもともと、1957年にロータスセブンとして生まれた超軽量のスポーツカー。収納スペースもほとんどないので、必然的に荷物も最小限になって、より軽い走りが楽しめるわけですね。

 わずか600kg台の軽自動車より軽いボディの加速は爆発的で、音も振動も風さえも遠慮なく入ってくる空間で地を這うように走る景色は、人生観が変わるほど刺激的です。

 5台目は、1960年代~1970年代にWRCで大活躍し、もはや伝説となっていたラリーカーで、2018年に待望の復活を果たしたアルピーヌA110。こちらも軽さが大きな魅力となっているフレンチスポーツカーです。フロントマスクの特徴だった丸目4灯のヘッドライトや、ヒップラインに向けてなだらかに傾斜するラインなど、旧モデルを思わせるデザインも秀逸ですが、乗ると現代のクルマとは思えないような、ピュアな挙動が感動モノ。

 全長4.2mほどの小さめのアルミ製ボディの重量は1100kg前後で、そこにミッドシップに積んだ1.8リッター直4ターボエンジンは252馬力/320Nmというスペック。それだけ見たらあんまり驚きはないのですが、そこにアルピーヌの魔法をふりかけると、まるで対話しながら走れるようなクルマになるのです。

 というわけで、軽さこそFun to Driveの基本中の基本なんだな、ということが存分に味わえる5台をご紹介しました。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

40件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村