現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」

ここから本文です

好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」

掲載
好調の新型コルベットZ06 GT3.R、ル・マンにも自信「非常に速いので、優勝を狙える」

 コルベットのファクトリードライバー、チャーリー・イーストウッドは、これまでのWEC世界耐久選手権のシーズン中に予想以上に進歩を遂げてきたことから、TFスポーツがル・マン24時間レースのLMGT3クラスで成功するチャンスに自信があると語った。

 WECにフルシーズン参戦するTFは、LMGTEアマクラスの廃止に伴い、2台のシボレー・コルベットZ06 GT3.Rで、2024年に新設されたLMGT3クラスに参戦している。

初年度に好結果続くシボレー・コルベットZ06 GT3.R、2025年はカスタマー拡大へ。欧州、アジアにも関心

 この英国チームの82号車は、第4戦ル・マンを前にした6月9日のテストデーで速さを見せ、小泉洋史、ダニエル・ジュンカデラとともにマシンをシェアするルーキーのセバスチャン・バウドが3分59秒883のベストラップを記録し、0.037秒差でクラストップとなった。

 ルイ・アンドラーデは、イーストウッドとトム・ファン・ロンパイとともに81号車コルベットを運転し、トップからわずか0.5秒おくれの10番手タイムを記録している。

 これまでアストンマーティンのマシンを走らせていたTFで、ル・マンに5回連続で出場することを見据えているイーストウッドは、チームのZ06 GT3.Rに対する理解が深まり、81号車のクルーが経験を積んでいることで、チームは好調だと信じている。

「レースごとに予想以上の飛躍を遂げていることは、素晴らしい」とイーストウッドはSportscar365に語った。

「ル・マンに向けて何をすべきか、僕らは多くのことを学んできたし、(第3戦)スパでも多くのことを学んだ」

「このブランドはル・マンで大成功を収めており、TFと並んで常にロケットのような力を持っているので、紙の上では良いパッケージだ」

「ルイとトムはどちらもこのレースに出場しているし、LMGT3にはその経験がないドライバーがたくさんいる。この場所を過小評価してはいけない。今年は僕にとって5年目だが、1年目から2年目は大きな進歩だった。2年目から3年目も同様で、3年目に優勝したんだ」

「最初の年に失敗したい人は誰もいないけど、このコースの場合、うまく走れなければ文字どおり1周あたり数秒のロスになる。紙の上では、(経験のある)僕らは強いように見えるね」

 81号車コルベットは、WECシーズンの最初の3レースのうち2レースを完走できなかった。第1戦カタールでは早い段階でのギヤシフトの問題のあとに電気ハーネスの損傷が見つかりリタイアし、その後、スパではギヤボックスのさらなる問題でフィニッシュできずにレースを終えている。

 しかしイーストウッドは、コルベットが今年初めのデビュー以来、信頼性の面で進めてきたステップに勇気づけられていると語り、その中にはFIA GT3規則で許可されている『エラッタ』修正の実装も含まれている。

「確かに、これは真新しい車なので、現時点ではかなり迅速に欠陥を見つけている」とアイルランド人ドライバーは語った。

「しかし、IMSAに2台のGTD Proカーがあり、GTDにも追加車両があり、GTワールドチャレンジ・アメリカにも参戦しているので、信頼性を高めるために何が必要かを知るために使用できるクルマがどんどん増えている状況だ」

「82号車はシーズンを通して故障していない。81号車ではいくつかの小さな問題があったが、それらはすべて同じ問題から生じたものなので、今後はその問題が起こらないことを願っている」

 イーストウッドは、シボレーがル・マンで10回目のクラス優勝、そして5番目の異なるモデルでの優勝を目指す中、コルベット・レーシングの素晴らしい伝統を継続するというプレッシャーがあることを認めている。

「プレスリリースが送られてきて、僕は『おお、すごい!』と思った。彼らがどの世代のクルマでも勝利を収めてきたのは、非常に印象的だ」とイーストウッド。

「GTEプロでは、常に黄色の車が追いかけられることが皆が分かっていた。Z06は非常に速いので、そこにたどり着くことができれば、優勝を狙えるだろう」

こんな記事も読まれています

ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
ル・マンで代役務めたホークスワース、「レクサスを勉強中」のアコーディスASPの将来を楽観視
AUTOSPORT web
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
「間違いなくポジティブ」ル・マンで完走を果たしたランボルギーニ、WEC後半戦はペース改善が目標
AUTOSPORT web
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
アジアン・ル・マン・シリーズにハイパーカークラス導入か。ACOの考えと各メーカーの反応
AUTOSPORT web
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
【ポイントランキング】2024年WEC第4戦ル・マン終了時点
AUTOSPORT web
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
BMW、前戦ノーポイントからル・マンで2位表彰台。ペース劣るも「最後は笑顔になれた」とファーフス
AUTOSPORT web
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
「壮絶でしたよ」。ル・マン2位表彰台のトヨタ小林可夢偉が心情を吐露。「もっと速くなれる」と来年の自信も
AUTOSPORT web
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
AUTOSPORT web
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
「結果を残したい」宮田莉朋、走行経験あるバルセロナは今季最大のチャンス/FIA F2第6戦プレビュー
AUTOSPORT web
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村