現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

ここから本文です

世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

掲載 更新
世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

アップデートされた新型レンジローバーは、見ても、乗っても素晴らしかった。小川フミオがリポートする。

際立つインテリアのクオリティ

激辛&辛口な新しいGLCクーペのAMG版上陸!──GQ新着カー

SUVは百花繚乱の気味があるけれど、いまもって他に類のない個性が光るのはレンジローバーだ。2024年3月に、ついに日本の路上を走り出した2024年モデルのD300に試乗。レンジローバーのいいところが凝縮したような乗り味に感心した。

レンジローバーの特徴は、というと、余裕ある車体と、高品質な内装と、すぐれた内外のデザイン、それに乗り味と、いくつもあげることができる。

エンジンバリエーションは豊富で迷う楽しみがあるものの、私個人として好きだなぁ、と、思うのは3.0リッターディーゼルのD300だ。ひとことでいうと、すばらしく気持ちのよいドライブが可能だ。

D300は3つのグレードがあり、すべて車体は「SWB(スタンダードホイールベース)」。標準といっても、2995mmもあり、そこに5065mmのボディが載せられている。圧倒的な存在感だ。

今回乗ったモデルは、D300のトップグレード「オートバイオグラフィ」。下に位置する「HSE」に対して、装備は豊富だ。

スライディングパノラミックルーフ、デジタルLEDヘッドランプ、24ウェイ電動フロントシート(クーラーやマッサージ機能内蔵)、リヤエグゼクティブクラスシート、イルミネーテッドトレッドプレート(ドアを開けたときの”敷居”にあたる部分)、34個のスピーカーを使う「メリディアンシグネチャーサウンド」などがオートバイオグラフィの専用装備。

2024年モデルの大きな特徴のひとつは、インテリアのデザインがさらに“進化”した点だ。従来のエアコンのダイヤルやオーディオの音量ダイヤルなど物理的なコントロールが廃止され、「Pivi Pro」と名付けられた13.1インチ液晶モニターのなかで操作するようになった。

コントロール類を可能な限り隠すのは、レンジローバーのデザイナーの望みだったようだ。「リダクショニズム」と、名づけられた、シンプルな美しさを追求するデザイン哲学にのっとった、今回の変更により、ダッシュボードやセンターコンソール、それにドア内張りといった部分に使われている素材の質感と色あいが際立つ結果になっている。

ドアハンドルは電動格納式で、しかもネイルが長いひとでも握りやすい形状だ。合わせてフットステップも電動で出てくるため、誰でも乗り降りがしやすい。このあたりの“おもてなし”はさすが世界最高峰のラグジュアリーSUV、と感心する。

イメージぴったりなスムーズな走りD300のエンジンは、2993cc直列6気筒ディーゼルターボで、加速時などのためにモーターを搭載したマイルドハイブリッド(MHEV)化されている。そもそもいいエンジンだった記憶があるけれど、モーターのおかげで、発進・加速時のスムーズさがさらに増した印象だ。スムーズな走りはイメージによく合っている。

足まわりは電子制御エアサスペンション。電子制御アクティブコントロールによって、エンジニアが狙う乗り心地を追求しただけあって、絶妙なソフトさだ。

最初乗り込んだときは「ふわふわしているなぁ」と、感じても、すぐに、重量級の車体による、いわゆるバネ上重量をうまく活かして、ふんわりと、しかししなやかな動きに「これしかない!」と、思うようになるだろう。

ソフト方向の設定とはいえ、エアサスペンションの働きによって、ハンドルを切ったときの動きは安定しているうえ、小さめのカーブにやや高めの速度で入っていくときは、後輪も操舵するオールホイールステアリングが働くこともあり、走行性能が巧みにチューニングされていると感じさせる。エンジンの出力調整や、乗り心地においても、レンジローバーらしさがきちんと実現されているのだ。

高価なSUVだが、そのぶんカスタマイズプログラムも充実し、レンジローバーというブランドの価値を求めているひとには、きちんと代償がある。そこがよい。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
オービスを光らせてバックレ! 乗り逃げ転売! 個人間カーシェアで本当にある「とんでも話」5つ
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索
レンジローバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村