BMWジャパンは、2023年10月6日より限定車「MINIクラブマン ファイナルエディション」の販売を開始した。現行モデルで最後となる「MINIクラブマン」へ敬意を表したモデルで、全世界で1969台が生産され、日本にはその中から320台が導入される。
エニグマティック ブラックとナヌク ホワイト2色のボディカラーを用意
1969年に誕生し54年の歴史を誇る「MINIクラブマン」に、その幕を閉じるときがきた。このたび登場した限定車「MINIクラブマン ファイナルエディション」は、その象徴的なシューティングブレーク コンセプトで多くのユーザーを魅了してきた「MINIクラブマン」への功績をセレブレイトする1台で、全世界でその誕生した年と同じ1969台が生産され、日本にはそのうちの320台が割り当てられる。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
「MINIクラブマン ファイナルエディションのエクステリアは、MINI Yoursエニグマティック ブラックとナヌク ホワイトの2色のボディカラーが用意される。ともに、「MINIクラブマン」の世界観と親和性の高いものだ。
そして専用色の銅をイメージさせるシマー コッパーがアクセントカラーとして随所に配される。具体的には、ラジエターグリルまわりや、クロスバー、エクステリアストライプおよび18インチアロイホイールのグラフィックパターンで、エレガントな深みとクラシックな印象を醸し出すためだという。
サイドドア下部のピンストライプ デザインもならではだ。シューティングブレーク コンセプトの伸びやかなボディを際立たせ、「ファイナルエディション」であることをアピールしている。Cピラーおよびサイドスカットル(「1969」のみ)に配された、世界限定1969台中の1台を意味する「1 of 1969」 のロゴとスプリットドアの「Final Edition」のレタリングも同様だ。
インテリア各所にも配される「1 of 1969」
インテリアの見どころは、「ファイナルエディション」専用のダークマルーンで仕上げられ、ブルーのコントラストステッチがスタイリッシュなMINI Yoursレザーシートだろう。運転席メモリー機能付きの電動シートで、シートヒーターも備える。
専用色シマー コッパーのアクセントもエクステリア同様に配される。マットなセージグリーンとシマーコッパーのトリムストリップのインテリアサーフェスには、 助手席側に「1 of 1969」のバッジが配され特別感を演出している。
専用のナッパレザー ステアリングのスポーク下部とフロント側のドアシルには「Final Edition」のレタリング、リア側のドアシルには「1 of 1969」のレタリングが施される。さらに、フロアマットには、銅貨を連想させる「1 of 1969」のロゴを入れたピンバッチが取り付けられ、車両キーにもシマー コッパーが用いられ、専用のグラフィックパターンと「1 of 1969」ロゴが立体的にデザインされている。
ちなみに320台限定の内訳は、「MINIクーパーS クラブマン ファイナルエディション」にエニグマティック ブラックのボディカラーが60台、ナノク ホワイトの仕様が40台。「MINIクーパーSD クラブマン ファイナルエディション」にはエニグマティック ブラックが140台、ナノク ホワイトが80台それぞれ用意されるという。
MINIクラブマン ファイナルエディション 概容
MINIクラブマン ファイナルエディション ラインナップ&プライス
MINIクーパーS クラブマン ファイナルエディション:554万円
MINIクーパーSD クラブマン ファイナルエディション:567万円
MINIファイナル エディション主要装備
ボディカラー: エニグマティック ブラックまたはナノク ホワイト
ブラックルーフ&ミラーキャップ
Final Editionナッパレザー ステアリング
ピアノブラック エクステリア
Final Editionベロア フロア・マット
ヘッドライナー アンスラサイト
18インチ アロイホイールFinal Editionスポーク2トーン
MINI Yoursレザーラウンジ ダークマルーン
インテリアサーフェスFinal Editionシマー コッパー
運転席メモリ機能付き電動フロントシート
リアビューカメラ
パーキングアシスト
アクティブ クルーズ コントロール(ストップ&ゴー機能付)
ナビゲーションシステム
ドライビングアシスト(前車接近警告機能、衝突被害軽減ブレーキ、レーンディパーチャー ウォーニング機能)
コンフォートアクセス
電動調節式&電動可倒式自動防眩ドアミラー
自動防眩式ルーム・ミラー
ITSスポット対応ETC車載器システム
アームレスト(フロント)
ストレージ・コンパートメント・パッケージ
シートヒーター(フロント/左右)
MINIエキサイトメント パッケージ
MINIドライビング モード
ライトパッケージ
SOSコール
テレサービス
スマートフォン インテグレーション(Apple CarPlay)
ワイヤレスチャージング
マルチディスプレイ メーターパネル
[ アルバム : 「MINIクラブマン」の有終の美を飾る、日本限定32台の限定車「MINIクラブマン ファイナルエディション」が登場 はオリジナルサイトでご覧ください ]
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
日産が新型「リーフ」を予告! 3代目は「クーペSUV」になる? 斬新デザイン採用で数年以内に発表か
もう最後! 300馬力“直4”搭載の新型「ホットハッチ」は“素人”でも楽しめる!? ニュル最速の「メガーヌ R.S. ウルティム」は本当に速かった
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
「眩しいライト」は点けるべき! でも「条件次第」では違反になる? 原則点灯の「ハイビーム」 正しい使い方は?
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?