現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウトバーンの王者 ポルシェ928 英国版クラシック・ガイド NA V8は堅牢 前編

ここから本文です

アウトバーンの王者 ポルシェ928 英国版クラシック・ガイド NA V8は堅牢 前編

掲載 更新 1
アウトバーンの王者 ポルシェ928 英国版クラシック・ガイド NA V8は堅牢 前編

オールアルミV8にトランスアクスル

ポルシェ928の広告は強気に打たれた。「ドラマティックなポルシェ製4.5L V8を搭載した928は、これまでに製造されたどのクルマより、デザインや設計に力が注がれたラグジュアリー・スポーツクーペです」

【画像】ポルシェ928 最終型の928 GTSと現行の911 GTSも 全53枚

さらに続く。「多くの技術的な革新が盛り込まれ、設計も高水準。自動車評論家を刺激し、1978年の欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました」

スポーツクーペの受賞は快挙といえたが、ポルシェとしては、当然の結果だったのかもしれない。リアシートが備わるものの、サイズ的には子供用。夫婦のグランドツアラーには好適だった。

一方でポルシェ928の見た目は、モデルレンジの入り口にいた924との結びつきを感じさせるものだった。通常の911より高い価格は、ポルシェ・ファンを混乱させた。

フロントに搭載されたV8エンジンは、可能な限りリア寄りにレイアウト。前後の重量配分を最適化させるため、トランスミッションはリアデフと一体化される、トランスアクスル構造が取られていた。エンジンとは、強固なトルクチューブで結ばれた。

このV8エンジンは、オールアルミの新設計。油圧タペットに燃料インジェクションが採用され、オクタン価は95以上が指定された。最高出力は当初240psがうたわれたが、明らかにまだ伸びしろは残されていた。

重視されたのは、圧倒するような動力性能ではなく、粘り強さと扱いやすさ。ロードノイズや風切り音は聞こえるものの、エンジンは静かで、ドライバーを鼓舞することもなかった。だが、サスペンションは乗り心地よりも操縦性側へ振られていた。

アウトバーンの追越車線を突き進む

このような性格付けから、一部のドライバーには充分に響かなかった。それでも、ポルシェは928を進化させ、世界を席巻する能力を身に着けさせた。長距離もこなせるスーパーカー級モデルとして、価格も上昇していった。

928は生産終了までに、100馬力以上パワーアップしている。40%以上の上昇率だ。

トランスミッションは5速マニュアルも選択できたが、販売台数の約80%は、メルセデス・ベンツから調達したオートマティック。最先端の電子機器も搭載され、クルーズコントロールとエアコンはもちろん標準装備。ドアにも送風口が備わっている。

宇宙船のように印象的なスタイリングを描き出したのは、ヴォルフガンク・メビウス氏。ボディと一体型のバンパーを実現させ、後のモデルへも影響を与えている。

これから購入するなら、可能な限り整備記録がすべて残る車両を選びたい。サービスブックと荷室フロアのステッカーに記された、モデルコードが一致するかも確かめたい。

必要ならシリアスなパフォーマンスを披露する一方で、普段は穏やかなクルージングを楽しめる、FRのポルシェ928。RRとは異なり、リアタイヤがフロントを追い越そうという挙動もない。

ハンドリングはバランスに優れている。一方で、911のようなエッジ感は薄い。アウトバーンの追越車線を突き進む、キング・グランドツアラーといえるポルシェだった。

オーナーの意見を聞いてみる

イアン・ブランブル氏は、2002年に1978年式の928 S1を購入したという。「1978年のモータースポーツ誌でポルシェ928を目にして以来、夢の1台でした。V8エンジンを載せたクルマが欲しいと、ずっと考えてきたんです」

「走行距離は12万5000km。ボディの状態はあまり良くありませんでしたが、油圧などエンジンの状態は良好でした。車体とハンドブックのコードも一致しています」

「下まわりのサビを取り除き、再塗装してあります。ずっと大切に乗ってきましたが、現在はボディの補修中です」

「これまでにリアのコントロールアームとトランスミッションのオイルシール、サンプ・ガスケットを交換。オドメーターの修理で、メーターパネルもバラしました。クラッチとタイミングベルト、ウオーターポンプ、クランクシール、ダンパーも新調済みです」

次に控えている仕事は、ミスファイアと、サーモスタット付近からのクーラント漏れの修理だと話す。「殆どの作業は自分でしています。運転はとても楽しいですよ。もうすぐ20万kmを超えますが、基本的に調子は良いです」

英国で掘り出し物を発見

ポルシェ928 GT

登録:1990年 走行:11万5800km 価格:4万9995ポンド(約774万円)

右ハンドルのMT車は非常に珍しい。さらにGTグレードだから、一層レアだ。ガーズレッドという色は好みを左右するかもしれないが、状態は良い。レザーインテリアは、レッドのパイピングでコーディネートされている。

整備記録がしっかり残っており、年式を考えれば走行距離も妥当。クラッチも交換したばかりだ。リミテッドスリップ・デフにエアコン、パワーシート、サンルーフ、パワーミラーなど装備も充実している。

専門店からの出品で、点検整備のほかにタイミングベルト交換を終わらせての引き渡しだというから、安心だろう。

ポルシェ928 S4

登録:1989年 走行:18万6618km 価格:3万9950ユーロ(約620万円)

新車時にドイツで販売された928。当時は一般的だったAT車ということで、比較的安価だ。走行距離は伸びているが、売り手によれば、これまでのオーナーはポルシェ愛好だったということ。費用のかかるメンテナンスも、不備なく行われてきたそうだ。

インテリアの状態もかなり良好。しかし、パワーシートのクリーム・レザーは、距離なりにくたびれている。ダッシュボードやカーペットも、時間を感じさせる見た目のようだ。

中古車購入時の注意点などは後編にて。

こんな記事も読まれています

[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
バイクブロス
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 今更928乗りたくて買いたい人なんて居ないでしょ。
    乗りたい人は100万円以下で売っていた頃に買ってるでしょ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村