現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」

ここから本文です

ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」

掲載
ルノーPU放棄噂にアルピーヌF1のガスリー「パフォーマンス面で何が最善なのかが重要」

 ルノー傘下のアルピーヌF1には最近になって、ルノー製パワーユニット(PU)プログラムを将来的に放棄する可能性が浮上している。この状況に、ドライバーのピエール・ガスリーが見解を示した。

 アルピーヌはフランスのヴィリー・シャティヨンで開発・製造されているルノー製のPUを使用し、参戦している。しかしルノーとアルピーヌの首脳陣は今季、厳しいスタートを切ったF1プロジェクトを評価する一環として状況を改善するために何が必要なのか検討を進めている中で、ルノーは自社製PUを放棄し、他メーカーのPUを使う可能性も検討されていることが、調べによって分かった。

■もしルノーがPUメーカーから撤退したらどうなる?

 現在はPUのパフォーマンス開発が凍結されているが、ルノー製PUはライバルに比べて性能が低く、2026年に登場する次世代PUに対応できるかどうかも定かではないことから、自社製PUの開発・製造に巨額の投資をすることが不可欠かどうか、疑問視されているという背景がある。

 この状況に、ドライバーのガスリーも意見を表明。チームは何が最善なのかすべての選択肢を検討し、競争力を重視することが大事になるだろうと語った。

「チームとして、あらゆる選択肢を検討して、パフォーマンス面で何が最善なのかを考慮することが重要だ」

「僕たちチームの目標はとても明確だ。僕らは競争力を発揮したいと思っている。先頭を争いたいんだ」

「チームとの話し合いはとても開かれたモノになっている。だから僕はトップマネジメント層の決定を信頼しているし、その面で特に心配はしていない」

 なおアルピーヌが自社製PUを諦めてカスタマーとなった場合、PUとシャシーの統合という面では柔軟性を失うことになる。その点は、ガスリーも十分に認識しているようだ。

「基本的に、ワークスチームにはなにも制限がない。それは自分たちで決めることができるからで、そこはアドバンテージになっている」

「現段階のレギュレーションでは、特にエンジン面では全ての関係者の間で、明確に公平性がある。でもワークスチームとしての柔軟性は少し失われてしまうね」

 なおアルピーヌは2024年シーズンのアップデートは夏休みまで予定されていない。それでも、ガスリーは後半戦でのパフォーマンス向上を確信していると語った。

「マネジメント面であれオペレーションであれ、ファクトリーでのプロセスであれ、チーム内部では多くの変化があった」

「様々な部門で多くの改善が進んでいるけど、それがコース上でのパフォーマンス向上にすぐにつながるわけじゃないんだ」

「多くのエリアで、かなり赤信号が灯っていたけど、それもマシン開発と改善に役立ってくれると僕は信じている」

「今のところ、そのパフォーマンスは視認できていない。でも今年後半にはパフォーマンスが向上してくるのは分かっている」

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
フェルスタッペン、2026年”登場”のレッドブル自社製パワーユニットに自信「ファクトリーには成功するために必要なモノが全て揃っている」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
フェルスタッペン、パワーユニット交換でグリッド降格の危機? カナダGPで問題のPU再使用不可か
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
サインツJr.、移籍交渉でF1の現実を知る!? 「パドックに信頼できる人はほとんどいない」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
アウディ、2026年F1新規参戦に向けたPU開発は予定通り「既にテストベンチでレース距離をシミュレートしている」
motorsport.com 日本版
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
ストロールのアストン残留で、ホンダと別の道に? 角田裕毅「ホンダと戦うのも、引き続きホンダPUを使うことになっても素晴らしい」
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
アルピーヌF1、ピエール・ガスリーと2025年以降の長期契約を締結
motorsport.com 日本版
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
motorsport.com 日本版
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村