現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジャガー「Dタイプ」がたったの約54万3000円! カーディーラーで販売された空冷単気筒2ストロークを搭載したジュニアカーとは

ここから本文です

ジャガー「Dタイプ」がたったの約54万3000円! カーディーラーで販売された空冷単気筒2ストロークを搭載したジュニアカーとは

掲載 3
ジャガー「Dタイプ」がたったの約54万3000円! カーディーラーで販売された空冷単気筒2ストロークを搭載したジュニアカーとは

可愛ければイイってものでもない?

英国「グッドウッド」で開催される自動車イベントといえば、世界最大級のクルマのお祭り「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」や、クラシックカーによるサーキットイベントの「グッドウッド・リバイバル」が有名です。さらに近年は、原則としてクラブメンバーのみがエントリーできる、よりエクスクルーシヴなレースイベント「メンバーズミーティング」も開催されており、その時期には名門「ボナムズ・オークション」社が公式オークションを開催することになっています。2024年4月14日に開催されたオークションでは、ジャガー「Dタイプ」をモチーフとして今から60年近く昔に製作された超絶キュートなジュニアカーが出品され、話題を呼びました。

24Kゴールドとスワロフスキー仕立てのジャガー「Eタイプ」が220万円! 子ども向けのペダルカーにしては高額? それともお買い得?

ジャガーDタイプのル・マン優勝マシン風ジュニアカー

近年の「チルドレンズ・カー」/「ジュニアカー」は、モデルとなる本物のクルマの再現度や作り込みの精巧さなど、子ども用のおもちゃの領域をはるかに凌駕し、コレクターズアイテム、ないしはアート作品のレベルに達したものも少なくない。

でも、1910~20年代からペダルカーとして始まったこの種の子ども向け自動車は、かなりデフォルメされたスタイリングと、より玩具に近いつくりが、長らく一般的だったようだ。このほどボナムズ・オークションに出品された可愛らしいジュニアカーも、エンジン付きで自走可能なものとはいえ、その時代の常識の範囲内にあるものと言える。

これは1960年代に、バーミンガムに本拠を置く「ワトソニアン&グラスファイバー(Watsonian and Glass Fibre Ltd)」社が「チーター・カブ(Cheetah Cub:チーターの子ども)」という商品名で製作・販売していたとされる、ジャガー「Dタイプ」および「XKSS」をモチーフとした子ども用自動車。当時は、特定の自動車ディーラーを介してのみ販売され、オーナーの中には元F1世界王者であるジャッキー・スチュワート卿のようなセレブリティも多数存在したといわれている。

ボディカラーや仕様の選択肢は幾つか存在したようだが、今回の出品車は1955年のル・マン24時間レースで優勝したマイク・ホーソーン/アイヴァー・ビューブ組のワークスカー「774 RW」のカラーリングを模したもの。専用のスチール製チューブラーフレームに、ブリティッシュ・レーシング・グリーンにペイントされたファイバーグラス製モールド・ボディ、オールド・イングリッシュ・ホワイトのホイールを組み合わせる。

空冷単気筒2ストローク・74ccのエンジンは、チェーンを介して左後輪を駆動するクラッチに連結され、シンプルなアクセルペダルとブレーキペダルを持つ。

アンティークよりも現代のリアル志向の方が人気?

そのほかにも当時モノのピフコ社製ホーン、エンジンへのアクセスを容易とするヒンジ付きトランクリッド、レザーのトランクストラップ、ビニールレザーのクッションシート、オリジナルのスピードメーターデカール、「ジャガー」、「BRDC」にくわえて「ユニオンジャック」のデカールなどでリアリティを向上させている。

さらに、レース中はつねに蝶ネクタイを着用していたという史実で有名な、「パピヨン」ことホーソーンにあやかって、青と白のドット模様の蝶ネクタイがダッシュボードに置かれるという、ちょっと粋な計らいも施されていた。

現存する希少なチーター・カブであるこのジュニアカーについて、ボナムズ社が製作した公式ウェブカタログでは「リトルビッグマンに好適」という謳い文句とともに、4000~5000英ポンドという、昨今のジュニアカー/チルドレンズ・カー流行りを思えば少々控えめなエスティメート(推定落札価格)が設定されていた。

ところが当日の競売では予測以上にビッド(入札)が伸びず、終わってみれば2816ポンド、日本円に換算すれば約54万3000円という、売り手側にとってはかなり厳しい落札価格で競売人のハンマーが鳴らされることになった。

円安の続く現在の為替レートから、われわれ日本人には結構な高値にも感じられるかもしれないものの、これまでAMWで紹介してきたジュニアカーの相場価格と比べると、かなり安価であるのは間違いないところである。

これはあくまで筆者個人の感想に過ぎないものの、21世紀におけるジュニアカー・コレクターの間では、可愛い「ピリオドもの」アンティークよりも現代のリアル志向のものが勝る……、ということと思われるのだ。

こんな記事も読まれています

アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
6台限定! ブガッティの電動モデルは伝説のレーシングカーの100周年記念でした。「ベイビーII タイプ35 センテナリー・エディション」とはいかに
Auto Messe Web
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
光岡自動車が100台だけ販売した「K-3」とは? 1人乗り原付カーを自分で組み立てる「キットカー」でした【マイクロカー図鑑】
Auto Messe Web
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
世界に1台! ブガッティ「シロン スーパースポーツ」に「55 1of1」をオーダーしたのはアラブのカスタマーでした。超絶技巧のフィニッシュとは
Auto Messe Web
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
1850万円でポルシェ「928 GTS」が落札! 高値の理由は年式の割に低走行というコンディションのよさにありました
Auto Messe Web
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 前編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
「360チャレスト」は約4100万円と高値安定中! 量産フェラーリでも人気集中の跳ね馬初市販ハードコアモデルとは
Auto Messe Web
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
AUTOCAR JAPAN
このクルマが欲しい! カーマニアが選んだ珠玉の10選(値段に関係なく……)【オートモビルカウンシル2024】
このクルマが欲しい! カーマニアが選んだ珠玉の10選(値段に関係なく……)【オートモビルカウンシル2024】
くるくら
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
衝撃の日産「2シーター”スポーツ”」登場! オシャグリーンの「フェアレディZ」が約1500万円!? 英国で落札された「240Z(改)」の正体とは
くるまのニュース
もう少しで正式発表! “普通二輪免許”で乗れる「メグロS1」の魅力とは? “ブランド100周年”の節目に「230ccのメグロ」が誕生する
もう少しで正式発表! “普通二輪免許”で乗れる「メグロS1」の魅力とは? “ブランド100周年”の節目に「230ccのメグロ」が誕生する
VAGUE
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
世界各地にクルマを分散して所有する人って…アルファ ロメオ「2000GTV」を英国でレストアして日本で走らせるわけは?
Auto Messe Web
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
一生モノのステアリングは「ナルディ」と「モモ」! ロングセラー製品の愛される理由とは?「パーソナル」や「イタルボランテ」はどうなった?
Auto Messe Web

みんなのコメント

3件
  • uwv********
    昔ウチのかみさんが、ヤナセの店長におねだりしてベンツSLのペダルカーをもらっていた。オレには、そろそろクルマ乗り換えしろよ。って言う目をされた。
  • pon********
    YouTubeで娘のためにコブラを作ってた動画あったけど、あっちの方が欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村