■カローラ初のSUVは歴代最大のボディサイズで登場
1966年に初代モデルが登場以降、途切れることなく進化・熟成がおこなわれてきたトヨタ「カローラ」。
累計販売台数5000万台(2021年7月)は世界トップとなるベストセラーモデルで、現在は世界150か国以上の国と地域で発売、まさに名実ともにトヨタの「顔」といえる存在といえるでしょう。
【画像】ついに発売! 日本独自顔で登場したトヨタ新型SUV「カローラクロス」を画像で見る(25枚)
一般的にはベストセラーは保守的といわれがちですが、カローラに関していうと筆者(山本シンヤ)は「半分正解、半分間違い」だと考えています。
各世代を振り返ってみると、カローラとしての軸は不変ながらも時代背景やトレンドに柔軟に対応していることが解ります。それが顕著に表れているのが「派生モデル」でしょう。
2ドア/3ドアクーペの「カローラレビン」、4ドアクーペの「カローラセレス」、ハッチバックの「カローラFX/ランクス」、MPVの「カローラスパシオ/ルミオン」、そして弟分のコンパクト「カローラII」などなど。これらは王道のセダン/ワゴンが存在していたからこそ、さまざまな挑戦や提案ができたはずです。
12代目となるカローラの現行モデルは次の50年に向けて開発されたモデルです。
トヨタの豊田章男社長は「ロングセラーだからこそ、変わらなければならない」「次世代に向けて生き残る必要がある」と語っていますが、初代が掲げたコンセプト、「ユーザーの期待値を上回る価値の提供」という原点に立ち返り、TNGAという強力な武器を用いてグローバルワンスペックに刷新されました。
その実力はコンパクトクラスの巨人といわれるフォルクスワーゲン「ゴルフ」とガチで比べてもそん色ない……と、筆者は評価しています。
そんななか、カローラに新たな派生モデルが登場しました。それが今回紹介するコンパクトクロスオーバー「カローラクロス」です。
ちなみにトヨタにはこのカテゴリーに「C-HR」をラインアップしていますが、スペシャリティ要素が強いC-HRに対して、カローラクロスはコンパクトクロスオーバーに求められる要素をすべて盛り込んだ、ある意味“王道”のコンセプトといえるでしょう。
実はカローラをベースにしたクロスオーバーモデルはこれが初ではありません。1982年から2002年に発売されていた兄弟車「スプリンター」の派生モデル「スプリンターカリブ」はクロスオーバーSUVの源流となるモデルでした。
つまり、カローラクロスはいわば「現代版カリブ」といってもいいかもしれません。
カローラクロス、どのようなクルマなのでしょうか。詳細にチェックしていきたいと思います。
エクステリアは「アーバン・アクティブ」をコンセプトに、兄貴分のRAV4、弟分のヤリスクロスと共通イメージのデザインが採用されています。
実はフロントマスクはすでに登場済みの海外仕様とは異なります。具体的にはバンパーやヘッドライト、グリル周りなどが、カローラシリーズの一員であることがより解りやすいデザインです。
この辺りは各仕向地の好みが反映されており、海外仕様はたくましさをアピールするのに対して、日本仕様はたくましさに加えて、洗練/質の良さをアピールしているそうです。
ちなみにボディサイズは全長4490mm×全幅1815mm×全高1620mmと歴代カローラのなかで最大となりますが、Cセグメントのコンパクトクロスオーバーという意味では平均的……といった感じです。
なかには「カローラが全幅1800mm越えなどけしからん」という人もいそうですが、「それならコンパクトなヤリスクロスをどうぞ」ということなのでしょう。
インテリアはカローラシリーズ共通の水平基調のシンプルなインパネが採用されていますが、ボディの厚み(!?)に対応するためにセンターコンソール下部のデザインが専用。
セダン/ツーリング/スポーツはコクピット感覚が強めなのに対して、カローラクロスはある意味“普通”になりましたが、実用性や広さ感は増しています。
■新型カローラクロスは現行カローラの「本命モデル」か!?
居住性はカローラクロスのウリのひとつです。
ただ、ひとつ心配なのはセダン/ツーリング/スポーツと共通のホイールベース(2640mm)であることです。上記のモデルの後席足元周りのスペースは狭くはないが広くもない……という印象だったので、カローラクロスはどうなのか。
まだ実車を見ていないので何ともいえませんが、開発陣に聞くとこのように教えてくれました。
「ヒールtoヒップポイントを275mmから330mmにアップ」→「よりアップライトに座る」→「同じポジションなら前席のシートスライドは前の位置になる」→「後席の足元スペースは広く使える」……と。
それに加えて、日本仕様専用アイテムであるパノラマルーフの採用に視覚的な開放感やリクライニング機構の採用などもプラスに働くはずです。
ラゲッジ容量は5人乗車でクラストップレベルの487リッターが確保されており、後席を倒せばロードバイクも搭載も可能なスペースを実現。さらにオプション設定にはなりますがハンズフリーパワーバックドアの設定もポイントでしょう。
パワートレインはガソリンがバルブマチックを採用する1.8リッター自然吸気、ハイブリッドが1.8リッター+モーターの2タイプを設定。
ハードはセダン/ツーリング/スポーツと共通ですが、重量増に合わせた制御の最適化に加えて、タイヤの外径アップに合わせてローギアード化がおこなわれています。
駆動方式はガソリンがFFのみ、ハイブリッドがFFと電動4WD「E-Four」が選択可能です。この辺りは「アーバン・アクティブ」のコンセプトに準じているのでしょう。
ちなみに北米仕様にはよりパワフルな2リッター自然吸気(ダイナミックフォースエンジン)が搭載されていますが、今後「カローラツーリング2000リミテッド」のような限定車、もしくは派生モデル(GRスポーツ!?)として追加される可能性も否定できません。
プラットフォームはセダン/ツーリング/スポーツと同じTNGA「GA-C」を水平展開していますが、リアサスペンションは日本向けGA-Cモデル初のトーションビーム式(E-Fourはダブルウィッシュボーン)が採用されています。
この選択はユーティリティ確保(ラゲッジルームへのでっぱりが少ない)とアフォーダブルな価格で提供するためだといいます。
トーションビーム式は接地性/ハーシュネスなどに課題もありますが、開発陣の言葉を借りると「気持ちいのいい乗り心地」を実現すべく、大型ゴムブッシュの採用や専用のサスペンションセットがおこなわれているそうです。
タイヤは普及グレードが215/60R17、上級グレードが225/50R18を設定されていますが、18インチにはミシュラン・プライマシー4が採用されています。
開発陣は「常用域にこだわった」と語っていますが、このタイヤを履かせる基本素性を持つ……ということはハンドリングを含めた総合性能もかなり期待できそうな予感です。
安全・運転支援デバイスはセダン/ツーリング/スポーツと共通となる第2世代トヨタ・セーフティ・センス(TSS)を全車に標準装備。
さらにパーキングブレーキサポートブレーキ/バックガイドモニター、プリウスから採用のペダル踏み間違い時の急加速を抑制するプラスサポートなども設定されています。
価格(消費税込)は199万9000円から319万9000円と幅広い設定ですが、売れ線となると予想される中間の「S」グレードは、ガソリン車が240万円、ハイブリッドが275万円(FFの場合)と同クラスで同装備のライバルに対してかなり戦略的なプライスも強みでしょう。
月販基準台数は4400台と控えめですが、“本家”を超える人気を獲得しそうです。
カローラシリーズの派生モデルといいながらも、現在の流れからすると、実はカローラクロスが12代目の“本命”なのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
トヨタの「高級スポーティミニバン」がスゴい! 「走りが楽しい」反響多数!? 王道「アルファード」と異なる「個性」に注目! ヴェルは何が違う?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
【悲報】マジかよ!? ホンダ二輪スポンサーのレプソルが2024年限りで契約解消へ
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
その後ワゴンブームが来た。
そしてSUVブーム。
低価格で買える大衆車カローラも時代に合わせてSUVを作らなければ販売台数は上がらないだろう。