現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車の「コラムシフト」なぜ消滅?「ミニバン」で多く採用も最新車は「レバー」すらない! インパネ設置へと変化したワケ

ここから本文です

車の「コラムシフト」なぜ消滅?「ミニバン」で多く採用も最新車は「レバー」すらない! インパネ設置へと変化したワケ

掲載 39
車の「コラムシフト」なぜ消滅?「ミニバン」で多く採用も最新車は「レバー」すらない! インパネ設置へと変化したワケ

■コラムシフトの国産車は「キューブ」が最後!?

 クルマを運転するときにギアを選択しますが、そのとき「シフトレバー」に必ず触れることになります。
 
 MT車の場合は、運転中も当然シフトレバーを操作してギアを変えており、AT車の場合も車庫入れなどで前進と後退を繰り返す場合などは頻繁に操作をする部分でもあります。

【画像】最新車はシフトレバーすらない! もはや懐かしい「コラムシフト」写真を見る

 シフトノブの位置は大きく分けて3種類。フロントシートの間からレバーが伸びている「フロアシフト」(一部車種ではセンターコンソール部分からの場合もあり)、最近増加傾向にある、インストルメントパネルにシフトレバーが備わる「インパネシフト」、ステアリングコラム部分からシフトレバーが伸びている「コラムシフト」といったものがあります。

 フロアシフトはハンドルから手を下ろしたところにシフトノブが配備されるため、スポーツカーなどに多く採用されるもの。MT車の多くに採用されているのも同様の理由と言えます。

 インパネシフトは、シフトをインパネに組み込むことで、足元の空間を自由に使うことができます。さらに、インパネに位置することで操作性やギアポジションの視認性なども高くなるため、AT車だけでなく、ホンダ「シビックタイプR(EP3型)」や「N-VAN」、スズキ「エブリイ(現行型)」などのMT車でも採用例があります。

 そしてコラムシフトはシフトレバーがステアリングコラムから伸びていることで、フロントをベンチシートにしたり、ウォークスルーを可能にしたりと室内空間を有効に使うことができるようになるのがメリットです。

 このようにさまざまな種類があるシフトレバーの位置ですが、現在絶滅寸前となっているのがコラムシフトです。

 コラムシフトは、前述したように、ステアリングコラムからシフトレバーが伸びていることから足元を広く使うことができ、古くはキャブオーバータイプのトラックやワンボックス、そしてタクシーなどではコラムMTが存在するほど広く使われてきました。

 AT全盛になってからもミニバンなどではウォークスルーが可能となるため、重宝されてきたシフトレバーの位置で、ホンダ「オデッセイ」や「ステップワゴン」、トヨタ「センチュリー」「パッソ」、日産「エルグランド」、三菱「eKワゴン」などといった幅広いモデルに採用されました。

 しかし、2019年12月の日産「キューブ」の生産終了にともない、国産車でコラムシフトを採用するモデルは消滅。コラムシフトは、なぜ衰退してしまったのでしょうか。

 その理由として挙げられるのが、インパネシフトの台頭です。コラムシフトと同じく足元の空間を広く使うことができる上に、操作性や視認性の高いインパネシフトはコラムシフトの上位互換とも言えます。

 また以前のシフトレバーは機械的にトランスミッションとつながっていて、物理的に操作が必要となっていたため、インパネシフトを採用するにはスペースなどの制約がありましたが、近年ではシフトレバーをスイッチとすることで、電気信号によってシフトチェンジの情報をやり取りする方式(シフトバイワイヤ)も増えてきたことから、少ないスペースでもシフトレバーを設置できるようになりました。

 2022年11月にフルモデルチェンジした日産「セレナ」などはこの最たるもので、シフトレバーは存在せず、インパネに備わるスイッチを操作することでギアの選択をするようになっています。

 ホンダも、ハイブリッド車「e:HEV」にスイッチ式のシフトを採用していますが、これらは電子式になったことで実現したものと言えるのです。

※ ※ ※

 技術の進化によってシフトレバー(スイッチ)の位置の自由度が上がったことでコラムシフトが消滅しつつあります。

 その一方で、メルセデス・ベンツなどは今でもコラムにレバーを備えるなど、メーカーによる違いが明確になってきた印象です。

 今後はどんなタイプのシフトレバーやスイッチが主流になるのか、興味深いところです。

こんな記事も読まれています

一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

39件
  • 40年前に日産バネットのコラムシフトMTを運転していました。加速は良いし、ギアチェンジもスムーズでした。前席真ん中は広くて今の車より運転が面白かったですよ。
  • 一時期コラムシフト車だらけだったね
    慣れるまでバックギア入れるのに手間取った思い出があるよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

174.3211.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.3215.8万円

中古車を検索
キューブの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

174.3211.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

3.3215.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村