現在位置: carview! > ニュース > イベント > JUNオートメカニック&フェニックスパワーが作る新型GR86&BRZをチェック! トレンドは抑えめチューン【大阪オートメッセ2024】

ここから本文です

JUNオートメカニック&フェニックスパワーが作る新型GR86&BRZをチェック! トレンドは抑えめチューン【大阪オートメッセ2024】

掲載 2
JUNオートメカニック&フェニックスパワーが作る新型GR86&BRZをチェック! トレンドは抑えめチューン【大阪オートメッセ2024】

 この記事をまとめると

■大阪オートメッセ2024が開催された

86&BRZは7年! GT-Rは12年! 毎年改良し続ける国産スポーツカーを中古で買うならどの年式が正解?

■チューニングショップのグループ、RH9がブースを出展

■GR86/BRZのチューニングトレンドをチェックした

 GR86/BRZのチューニングトレンドをチェック!

 合同でパーツ開発などを行っているチューニングショップのグループであるRH9。大阪オートメッセにも複数のショップが出展していた。そのなかには当然現在チューニング業界で話題のクルマとなっているGR86/BRZの姿もあった。JUNオートメカニックのGR86とフェニックスパワーのBRZから、GR86/BRZのチューニングトレンドを見ていこう。

 JUNオートメカニックにはオリジナルエアロからスタート

 ハードチューンで知られているJUNオートメカニックはGR86をブースに並べていた。まだまだ熟成時期とのことで、エンジンはノーマルをベースにライトチューニングな仕様となっていた。

 ポイントはオリジナルのエアロパーツで、フロント・サイド・リヤそれぞれに用意されたディフューザーやカーボンボンネット、エアロミラーなどだ。まだハードなチューニングを行うユーザーは少ないとのことで、ユーザー目線の車両開発をしているとのこと。

 A052などのハイグリップタイヤを選択しても良いが、ユーザーの実用を考えてあえてアドバンネオバを装着しているそうだ。

 フェニックスパワーはコストを抑えてパワーアップを提案

 フェニックスパワーのBRZはHKS製のスーパーチャージャーを装着している。そのように聞くと各部を強化しているのかと思いがちだが、フェニックスパワーはコストを抑えてパワーアップすることをテーマとしてBRZを仕上げている。

 エンジンの腰下やクラッチは現状ノーマルで問題ないとのことで、純正コンピューターの書き換えやマフラーの変更などを含めて130万円ほどのプランとなっているとのこと。現在最高出力は355馬力を発生しているそうだ。

 先代モデルより直噴の容量が増えているのもローコストに抑えられるようになったポイントとのこと。先代モデルに比べてチューニングベースとしての適性が上がっているといえるのではないだろうか。

 GR86/BRZをチューニングする上でのポイントは?

 GR86/BRZのチューニングを行う上で、重要となってくるのがオイルパンのバッフル追加とマフラーとのこと。オイルパンはスポーツ走行時に安定したオイル供給を行い、エンジンを壊さないために重要なポイントとなってくる。

 マフラーは全体的なエキゾーストシステムとして交換するのが結果としてリーズナブルに高性能を得ることができる。確かにテールピースを最初に交換し、その後スポーツ触媒やエキマニに手を出していくというのはよくある話だが、エキマニからテールピースまでセットで交換するのが結果として遠まわりしなくていいとのことだ。

 GR86/BRZのチューニングはまだまだ始まったばかり、今後の展開やトレンドにも注目していきたい。

関連タグ

こんな記事も読まれています

2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
グーネット
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
レスポンス
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
LE VOLANT CARSMEET WEB
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
motorsport.com 日本版
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
AUTOSPORT web
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
VAGUE
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
レスポンス
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
motorsport.com 日本版
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
くるまのニュース
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
レスポンス
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
くるまのニュース
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
レスポンス
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
Auto Messe Web
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
グーネット
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
Webモーターマガジン
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • sho********
    商売で考えたらライト層を確保する方が儲かるもんな
  • ump********
    時代的にエンジン内部までカリカリにフルチューンする時代で無くなったからね、エンジンもビックボアするにも余裕ない作り出し。ベースが良くなったし。それよりライトチューンか、同程度か少し大きいターボに変えたり、ノーマルにポン付けで過給機付けで低めブーストになるだろな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村