トヨタの「4A-G」をはじめ日産の「S20型」や「L型」、そしてホンダの「ZC型」など昭和を代表する名機と呼ばれるエンジンがあるように、平成の時代もスカイラインGT-Rに搭載された「RB26」をはじめ、スープラの「2JZ」、三菱の「4G63」など名機と呼ばれたエンジンが数多くある。
その名機のひとつが平成の30年間、スバルの躍進を支えた「EJ20型エンジン」だ。平成元年にデビューした初代レガシィに搭載されたEJ20型2L水平対向4気筒ターボエンジンはスバルのフラッグシップモデルに搭載されただけでなく、1990年代~200年代初頭までWRCにおけるスバルの黄金期を支えたスポーツエンジンでもある。
ダイハツ最後の独自セダン!! 隠れた実力派 アプローズの悲運と宿命【偉大な生産終了車】
しかし、そのEJ20型エンジンも2019年10月に東京モーターショーで発表された「WRX STI」の特別仕様車「ファイナルエディション」で幕を閉じることとなり、12月で標準モデルも受注を終了となった。そこで、今回は生産終了したばかりのスバルWRX STIの最新の中古車事情にフォーカスを当ててみる。
文/萩原文博
写真/編集部
【画像ギャラリー】2019年12月をもって受注生産の注文受付を終了した「WRX STI」、その熟成の歴史
■熟成をやめなかったWRX STI。特別仕様車も多数登場
名機「EJ20型エンジン」を搭載した最後のモデル、スバル「WRX STI」は2014年8月に登場。グレード構成はSTIとSTIタイプSの2グレードで、STIタイプSはビルシュタイン製ダンパーや大型リアスポイラーなどを装着し走りに磨きを駆けたモデルとなる。
2014年に登場した「WRX STI」。かつては、インプレッサの「 WRX STI」というグレードだったが、フルモデルチェンジを受けてひとつの車名として独立した
WRX STIに搭載されるミッションは6速MTのみ。駆動方式は4WDのみで、マルチモードDCCDを採用し、ドライバーの好みに応じて駆動力の配分を変更できるのが特徴だ。
WRX STIは約5年のモデルライフのなかで何回か改良が加えられており、2015年6月は、先進安全装備の設定。2016年4月はシート表皮の素材の変更やリアワイパーブレードの形状を変更するなど静粛性を向上させている。
2017年6月に大幅な改良を行い、内外装の変更をはじめ、マルチモードDCCDが全域を電子制御する新システムに変更。ブレンボ製のブレーキは従来の17インチから18インチへサイズアップ。さらに、サスペンションの設定も最適化とともに、STI タイプSは19インチホイールへとインチアップされている。
2017年6月に大幅改良を行ったWRX STI。それまで機械式LSDを組み込んでいたDCCD(ドライバーズコントロールセンターデフ)を、電磁式LSDのみのフル電子制御に変更するなど、見た目でなく走りに直結する部分も変更された
2018年4月の一部改良ではサンルーフがオプション設定され、2019年4月はハイビームアシストの作動領域の拡大や、フロントフォグのデザイン変更、タイプSのホイールが切削光輝仕様に変更されている。
また、WRX STIは走りに磨きを駆けた高い人気を誇る特別仕様車(限定車)を設定している。2015年10月はSTIタイプSをベースにSTIが手掛けた特別仕様車の「S207」を400台限定発売。そして、2017年10月にはS207をより進化させた「S208」を限定450台で発売。そして、2018年7月にはSTI創立30周年を記念して、軽量化を施し機動力がさらに向上した「タイプRA-R」を500台限定で発売した。
いずれのモデルも即完売となり、わずかに流通する中古車は高値で取引されているのが特徴だ。この変遷を踏まえて、それではスバルのスポーツモデルの最高峰であるWRX STIの中古車事情を見てみよう。
■流通台数は少なめながら前期型が狙い目
現在、WRX STIの中古車の流通台数はS207などの特別仕様車を合算しても、約211台しかない。しかし、S4を含むWRX全体が約500台なので、このスポーツカーに逆風のご時世としては多いとも考えられる。
グレードでは、装備の充実したWRX STI タイプSが約118台と最も多く、WRX STIが約84台。特別仕様車は各1~2台という状況となっている。WRX STIは2017年5月に大幅な改良を行っているので、この改良より前を前期型、後を後期型とすると、前期型は約73.9%を占めていて、後期型は約26.1%と大幅改良後の後期型はすでに稀少車となっているのである。
こちらの写真をクリックするとWRX STIの中古車情報が見られます!
これを踏まえて、年式そしてグレードごとに平均価格の推移を見てみると、ある傾向が見えてきた。2014年式のWRX STIは、走行距離の少ない中古車が市場に流入した影響で、平均価格は3カ月前の約290万円から今月は約300万円と値上がりしているものの、2014年~2017年式の前期型は値落ち傾向となっており、特に2015~2016年式はSTIそしてSTIタイプS揃って大幅な値落ちを示している。
一方、2017年以降の後期型は中古車の平均走行距離が一気に倍増した2017年式のWRX STIは、3カ月前の約380万円から今月は約353万円まで値落ちしている。しかし、これを除くと横這いから値上がり傾向となっているのだ。すでに流通台数の少ないレアな後期型は値上がり傾向となっている。前後期でカタログモデルの価格差は最大で150万円程度だが、値落ち傾向となっている前期型が狙い目と言える。
■ファイナルエディションは高騰必至! 特別仕様車は高値安定
また、人気の高い限定車の中古車相場を見てみると、S207が約476万~約486万円。NBRチャレンジパッケージは約578万円。S208は約639万円で、NBRチャレンジパッケージ約700万~約857万円。そしてRA-Rは約580万円といずれも高値をキープしている状況だ。
WRX STIとWRX STIタイプSの価格差は新車時より縮まっているが、スポーツカーらしくコンディションによる差が価格差にダイレクトに影響を及ぼしているからだ。もし、高コンディションのファイナルバージョンが中古車市場で出てきたら、新車価格を上回るプレミアム価格で取引されるのは必至だ。
こちらは2017年に発売された「S208」。「S」シリーズといわれる特別仕様車は、サスペンションなどの専用部品以外にも、エンジン本体にも手を入れたスペシャルなモデルとなっていた。スバルの本気を感じられるモデルとして、ファンからは絶大な人気を誇るシリーズとなっている
先日のプレスカンファレンスでは、将来の電動化やEVの発表時期にも言及されたが、スバルらしい運転の愉しさを具現化したモデルであるWRX STIは、今後値上がりが予想されるので、手に入れるならば、前期型を中心にまだ値落ちしている今が絶好のタイミングと言えるだろう。
【画像ギャラリー】2019年12月をもって受注生産の注文受付を終了した「WRX STI」、その熟成の歴史
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
いまさら慌てて買うなんてね。
まあ、そんな人いないと思うが。