現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイブリッド車、ディーゼル車は高く売れる?中古車で売却価格が高くなる車両の特徴とは?

ここから本文です

ハイブリッド車、ディーゼル車は高く売れる?中古車で売却価格が高くなる車両の特徴とは?

掲載 更新
ハイブリッド車、ディーゼル車は高く売れる?中古車で売却価格が高くなる車両の特徴とは?

ハイブリッド車、ディーゼル車は高く売れる?中古車で売却価格が高くなる車両の特徴とは?

クルマを売却するときに少しでも高額になることを期待しますよね。しかし、クルマによってその料金は大きく異なります。クルマを高く売ることばかりを考えて買うのはつまらないですが、どうせなら高く売れるクルマを選んだ方がいいのではないでしょうか。また、仕事でクルマを使っている人ならば、効率のいい買い換えを考えて売却価格のいいクルマを求めるのは当たり前のことでしょう。

運転の怖い人が、最低限押さえておきたい運転が上手になる3つのコツ


中古車は新車と値付けの基準が違う

新車の価格は材料費、人件費、設備投資のそれぞれのコストと儲けで決まることがほとんどです。しかし中古車は違います。中古車の価格は需要と供給のバランスで決まります。欲しい人が多く、物件数が少ないと中古車の価格は上がります。逆に欲しい人が少なく、物件数が多いと価格が下がることになります。

その最たるものがヒストリックカーです。現在、人気となっている1980年代のクルマやそれ以前のヒストリックなクルマは、欲しいと思っている人が多いのにもかかわらず、クルマの数が少ないので価格が高くなるというわけです。


同じクルマでも色や装備で価格が変わる

新車の場合、特別色でなければ色によって販売価格が変わることはありませんが、中古車の場合は大きく異なります。たとえばアルファードの場合、白と黒が人気で、ほかの色とは10万円程度の価格差がでることがあるといいます。これでも価格差は少ないとのこと。それはすでに流通しているクルマのほとんどが白か黒で、他の色は珍しく、そんなクルマが高額になるのです。また、サンルーフなどの装備も後付けが難しいだけに価格アップにつながります。


ハイブリッドやディーゼルは価格が高いのは本当?

新車でも人気の高いハイブリッドカーやディーゼル車は売却価格が高くなるのが通常です。中古車で購入を考えている人も、燃費のいいクルマが欲しいというのは当たり前のことです。ですから、こうしたモデルの価格が上がるのは当然です。

EVだとバッテリーの状態が気になることもありますが、ハイブリッドならよほどの距離を走っているか、状態が悪くなければバッテリーの状態もさほど気にすることはないでしょう。ディーゼルも最近はクリーンディーゼルが当たり前になってきているので、登録できないということもほとんどありません。

クルマを購入する際にこうしたことを考えて買えば、売却価格が上昇するので次のクルマへ買い換えるときの負担を減らすことができます。でも、どうでしょう?やっぱりクルマは自分の欲しいタイプを買って、それを乗るのが楽しいのではないでしょうか?売るときのことより乗っているときのことを考えるのがいいカーライフといえると私は思います。もし、候補車で迷ったら、今回の記事を参考にしていただけると嬉しいです。

こんな記事も読まれています

333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村