現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 乗り心地自慢のJr.スーパーカー! アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(1)

ここから本文です

乗り心地自慢のJr.スーパーカー! アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(1)

掲載 1
乗り心地自慢のJr.スーパーカー! アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(1)

見るからに速そうなウェッジシェイプ

かねてから近い距離にあった、アルピーヌとルノー。小さなスポーツカー・メーカーは、1973年に大手の傘下へ収まり、新しいモデル開発が始まった。

【画像】部品をルノー車と共有する安心感 アルピーヌV6ターボ/A610 先代A310と現行A110 クリオ V6も 全114枚

A310の後継となる、アルピーヌV6 GTの登場は1984年。V6ターボは、1985年に追加されている。ただし、英国ではクライスラーがアルピーヌという名称の商標権を保有しており、ルノーGTAの呼び名で発売された。

フロントが尖ったウェッジシェイプのボディは空力特性に優れ、ボディ底面の気流は巧みに調整され、空気抵抗を示すCd値はV6 GTで0.28。ワイドなタイヤを履くV6ターボでも、0.30と驚くほど小さかった。

プラスティックとグラスファイバー製で錆びないボディは軽量。プジョーとルノー、ボルボの共同開発による、PRVユニットと呼ばれた2849ccのV6エンジンを、リアに搭載する。2+2のスタイリッシュなクーペは、見るからに速そうだ。

実際、自然吸気のV6 GTでも充分高速で、V6ターボは当時のロータス・エスプリやポルシェ911を凌駕。0-100km/h加速を6.0秒でこなした。ターボラグが小さくなく、ある程度の経験が必要といえたが。

フランス車らしく乗り心地に優れ、操縦性も好ましかった。限界領域へ迫るまでは。

本物のスーパーカー 乗り心地の妥協は最小限

1990年に排気触媒が必要になり、低下する最高出力を補うため、V6エンジンは3.0Lへ拡大。同時に、A610へのアップデートが図られた。前後の重量配分が改善し43:57となり、ターボラグは大幅に抑えられ、高速域での扱いやすさが向上している。

A610へ試乗した当時のAUTOCARは、シャシーバランスと動力性能、内装の質感、走行時の静かさなどを称賛している。「本物のスーパーカーといえます。恐らく今度こそ、真っ当な評価を集めるのではないでしょうか」

優れた操縦性を実現しつつ、乗り心地の妥協は最小限。フラットにコーナリングし、ブレーキも優秀といえた。ジュニア・スーパーカーといえる特長を備えながら、快適に移動できることに、設計されたお国柄が表れている。

生産は10年以上続いたが、販売数は少なく、ボディパネルやインテリアのトリム類は入手が困難。中古車を選ぶ際は、破損や欠品がないかしっかり観察したい。一方で機械的な部品は当時のルノー・モデルと多くを共有するため、比較的心配は小さい。

腐食しがちなスチール製のシャシーとサブフレームが、最大の弱点。軽いボディは、そんなシャシーの上に接着されている。下回りの点検は、予め入念に済ませたい。

オーナーの意見を聞いてみる

新車でルノーGTAを購入し、それを今でも維持し続けるマーティン・ワルディング氏。オーナーズクラブのメンバーでも、この経歴を持つのは彼1人だという。

「自分はずっとルノーに乗ってきました。12 TLと16 TX、フエゴ、フエゴ・ターボと乗り継いできたんです。フランスでA310を見て、そのカタチへ一目惚れ。英国でGTAの販売が始まったタイミングで、購入しています」

「今でも、乗る度に少し特別な気分になれます。周囲の人も違うクルマだとわかってくれるので、質問される機会は多いですね。フェラーリやマクラーレンなどより、声もかけやすいのではないでしょうか」

「以前は毎日乗っていましたが、塗装が傷んだので再塗装し、それ以来は週末限定。ミラーやラバーシールの交換も含めて、6週間かかりました」

「信頼性は高いですよ。ウォーターポンプとブレーキディスクを最近交換しています。タイヤは1本500ポンド(約10万円)と高いですが、純正ホイールを維持しています」

「数年前まで、ルノー・ディーラーへ整備を頼んでいました。でもある時、1人のスタッフがエンジンを点検するといって、フロントのボンネットを開けようとしたんです。それ以来、ルノーを得意とする独立系のショップにお願いしています」

英国で掘り出し物を発見

ルノーGTA V6ターボ(英国仕様)

登録:1989年式 走行:12万9300km 価格:1万995ポンド(約211万円)

修理は必要なようだが、徹底的な点検・整備を覚悟すれば、お手頃価格で我が物にできる。ボディは再塗装されたメタリック・ブルー。アルミホイールはオリジナルを履いている。内装はクロス張りで状態は良いという。

エンジンルームは、綺麗にクリーニングしたいところ。しかし見た目はカッコいい。販売店は、ボディが綺麗で良く走ると主張している。

ルノーGTA V6(英国仕様)

登録:1988年式 走行:11万7400km 価格:1万7000ポンド(約326万円)

自然吸気エンジンのワンオーナー車。2021年から販売店に並んでいるが、まだ買い手は見つかっていないようだ。最近に入念な整備を受けており、クラッチとステンレス製マフラーが交換され、サスペンションとブレーキはオーバーホールされている。

ウェーバー・キャブレターへ置換され、トランスミッションのリンケージ、スターターモーター、メーター類も交換済み。ボディは、ガラス類を外しレッドへ再塗装されている。この内容を考えれば、良心的な価格といえる。

アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(2)にて。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • ライコネン
    日本では右ハンドルを見たこと無いので英国仕様は右で販売していたのが羨ましい。1990年当時JAXで売っていたのを見てから未だに欲しい1台
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村