現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダがすごい「高級セダン」日本初公開! 斬新"4人乗り“スポーティサルーン実車展示! 「座ってみたい」の声も!? 未来のホンダ車、反響は?

ここから本文です

ホンダがすごい「高級セダン」日本初公開! 斬新"4人乗り“スポーティサルーン実車展示! 「座ってみたい」の声も!? 未来のホンダ車、反響は?

掲載 5
ホンダがすごい「高級セダン」日本初公開! 斬新"4人乗り“スポーティサルーン実車展示! 「座ってみたい」の声も!? 未来のホンダ車、反響は?

■ホンダの次世代高級セダン? サルーン日本初公開! 反響は?

 ホンダは2024年1月に開催された「CES2024」にて新たな「Honda 0シリーズ」を発表。同時に「SALOON(サルーン)」と「SPACE-HUB(スペースハブ)」を世界初公開しました。
  
 日本では「Hondaウエルカムプラザ青山(同年3月5日から10日まで)」にて初公開されていましたが、ユーザーからはどのような反響があったのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! ホンダ斬新「4人乗りセダン」の画像を見る

 0シリーズは、ホンダのグローバルブランドスローガンや電動化方針のもと、大きく変革する同社を象徴するEVシリーズです。

 新たなEVシリーズの開発にあたり、「Hondaのクルマづくりの出発点に立ち返り、ゼロから全く新しいEVを創造していく」という決意が込められています。

 この0シリーズにてホンダは、クルマづくりで大切にしてきた理念である「M・M思想」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらなる高みへと進化させることを目指すと言います。

 今回日本初公開となったサルーンとスペースハブですが、なかでも0シリーズのフラッグシップコンセプトモデルとなるのがサルーンです。

 サルーンはEV専用アーキテクチャーにより、デザインの自由度を拡張し、EV時代においてM・M思想を昇華。

 低全高でスポーティな見た目は、魅惑的なデザインだけではなく広い室内空間も両立しています。

 インパネにはシンプルで直感的な操作が可能な「HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)」を採用することで、直感的な操作が可能な「UI(ユーザー・インターフェース)」により、ドライバーの感性に共鳴する楽しいドライビング体験の提供を目指すとしていします。

 さらにステアリングには「ステア・バイ・ワイヤ」の採用に加え、ホンダ独自のロボティクス技術で培った姿勢制御などのモーションマネジメントシステムをさらに進化。

 これにより様々な走行シーンにおいてドライバーの思い通りのコントロールの実現を目指し、0シリーズのフラッグシップとして、EV時代における究極の「操る喜び」を追求するとしています。

 なお実車では運転席に座るとステアリングやインパネが自動的に前にせり出てくるギミックが搭載されており、未来的な印象でした。

 このような特徴を持つサルーンですが、実車を見たユーザーからはどのような反響があったのでしょうか。

「フェンダー周りのデザインが素敵」、「ガルウイングでBピラーの位置に何もないので座ってみたい」、「リアのHONDAマークが浮かんでいるような感じが凄い」、「サルーン未来すぎる!」、「フロントグリル?のイルミネーションが凄いですね」などの声がありました。

 また「これが実際に発売されるとか、ホンダ凄すぎる!」、「乗ってみたいけど、デカすぎる!」、「カッコいいけど車庫にはいらない…」などの声も見られます。

※ ※ ※

 なおホンダは0シリーズの第1弾となるモデルを2026年より北米市場を皮切りに、日本、アジア、欧州、アフリカ・中東、南米と、グローバル各地域へ投入していきます。

 CES2024時点ではサルーンが第1弾かと思われていましたが、担当者によれば「第1弾ではないかもしれない」と話す他、同時に展示されたスペースハブについては「現時点での市販化予定はない」とコメント。

 そうしたことから2026年に登場する第1弾となるモデルは、サルーン・スペースハブではないと見られ、今後の0シリーズの動向に注目が集まります。

関連タグ

こんな記事も読まれています

50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
50年前クルマの主役はトラックだった! 昭和30~40年代 日本の経済成長を支えたトラックたち
ベストカーWeb
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
なんとフォード「シエラRS500コスワース」が約3780万円で落札! 高額の理由はノンレストア、低走行、温度管理されたガレージ保管だったから
Auto Messe Web
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース

みんなのコメント

5件
  • umi********
    エンジン性能よりデザインで勝負するって何年も前に言ってたホンダの答えがこれか?もう今のデザイナー全部解雇して、アニメロボットのデザイナーとか雇いなよ。
  • ハンセン
    ホンダは、ヘンダに社名変更すべき。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村