現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1回の充電で650km!BMWが長距離走行が可能な電気自動車「iX」を発売

ここから本文です

1回の充電で650km!BMWが長距離走行が可能な電気自動車「iX」を発売

掲載 更新 2
1回の充電で650km!BMWが長距離走行が可能な電気自動車「iX」を発売

ビー・エム・ダブリューは、長距離走行が可能な革新的な次世代電気自動車BMW iX(アイエックス)を、11月4日より販売を開始する。

BMW iXは、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)をベースに、コンセプト、デザイン、パワートレイン等、その全てにおいて、BMWが次世代を見据えて開発したモデルであり、サステイナブル(持続可能性)であることを目的に、パワートレインには電気モーターを採用し、大型のリチウム・イオン・バッテリーの搭載により、1回の充電で長距離走行を可能とした電気自動車である。満充電にて、BMW iX xDrive40は450km、BMW iX xDrive50は650kmの走行が可能である。

デザイン一新!マイルドハイブリッドを採用したアウディのミッドサイズSUV「Q5」



さらに、BMW iXは、BMWグループが世に放つ新たな電気自動車のみに留まらず、次世代自動車であることを彷彿とさせるエクステリア・デザイン、インテリア・デザイン、さらには、最新の運転支援システム、最新の通信システムを備えている。

デザイン

大胆かつモダン、さらには、最小限をコンセプトに、フロント・デザインにおいては、BMWのデザインを特徴づけるキドニー・グリルを大型化し、キャラクターを強調しつつ、BMWラインアップの中で最もスリムなヘッドライトのデザインを採用することで、次世代のイメージを彷彿とさせている。

リヤ・デザインにおいては、ヘッドライト同様に薄くシャープなリヤ・ライトを採用しデザインの一体感を表現しつつ、エアロダイナミクスを追求したディフューザーや、リヤ・トレッドをワイドにすることで、存在感を表している。



インテリアにおいても、次世代を彷彿とさせるデザイン・エレメントを多く取り入れている。BMWモデルとしては初めて、メーター・パネルとコントロール・ディスプレイを一体化させ、デザインを際立たせていると共に、形状を湾曲したカーブド・ディスプレイとすることで、操作性、視認性を高めている。多くのボダン類を廃止し、送風口をスリム化することで、運転席回りをすっきりとさせつつ、BMW特有のiDriveコントローラーを他モデル同様に装備することで、抜群の操作性を誇っている。

また、六角形のステアリング・ホイールを、BMWモデルとして初めて採用するなど、革新性も表現している。ヘッドレスト一体型のシートの採用、大人5名乗車でも、後席においてもゆったりとした室内空間を誇るなど、まるで上質なラウンジで過ごすようなリラックスした空間を提供している。さらには、ファースト・クラス・パッケージをオプション装備することで、電動シートの調整スイッチ、スタート/ストップ・ボタン、iDriveコントローラー等はクリスタル性となり、未来感溢れる演出も可能である。



充電および電池容量

BMW iXには、最新の充電テクノロジーが採用されており、対応する急速充電器では、最大150kWでの充電が可能であり、自宅や公共の普通充電の設備では最大11kWでの充電が可能である。150kWの急速充電利用時は、僅か40分以内で、約80%までの充電が完了し、約500kmもの長距離走行が可能となる。

僅か10分の急速充電では、約100kmもの航続可能距離を伸ばすことも可能である。普通充電においては、一晩(約7時間)で、0から100%の状態まで、充電することが可能となっている。



電気モーターおよび電池容量

BMW iXは、前輪を駆動する1つの電気モーターと後輪を駆動する1つの電気モーターを持つ、4輪駆動モデルである。

BMW iX xDrive50は、前輪を最高出力190kW、最大トルク365Nmを発揮する電気モーターと、後輪を最高出力230kW、最大トルク400Nmを発揮する電気モーターを持ち、システム・トータルでの最高出力は385kW、最大トルクは765Nmである。リチウム・イオン電池容量は303Ahであり、一充電走行距離は650km、交流電力量消費率は190Wh/kmである。

BMW iX xDrive40は、前輪を最高出力190kW、最大トルク290Nmを発揮する電気モーターと、後輪を最高出力200kW、最大トルク340Nmを発揮する電気モーターを持ち、システム・トータルでの最高出力は240kW、最大トルクは630Nmである。リチウム・イオン電池容量は232Ahであり、一充電走行距離は450km、交流電力量消費率は183Wh/kmである。

4輪アダプティブ・エア・サスペンション

BMW iX xDrive50に標準装備の4輪アダプティブ・エア・サスペンションは、前輪、後輪共に、アダプティブ・エア・サスペンションを採用することで、走行状態に合わせ、常に最良の車両地上高を保ち、乗り心地、敏捷性、安定性と言った様々な側面にメリットをもたらしている。

運転者による任意の切り替えも可能であり、例えば、Sportモードへの切り替えで、ダンパーを固くし、車高を下げることで、スポーツ走行に適した特性とすることが可能であると共に、スイッチにより、高(+20mm)、低(-10mm)を、任意に設定することも可能である。

インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング

前後輪統合制御ステアリング・システムであるBMW iX xDrive50に標準装備のインテグレイテッド・アクティブ・ステアリングは、走行状況に応じて、後輪を積極的に操舵させることで、街中での取り回しやスポーティ走行性能を高めると共に、旋回時の安定性が高まることにより、後席の乗り心地を向上させる事が可能である。

街中での駐車や取り回し等、低速域においては、後輪を最大3.2°逆位相(前輪と逆方向)に操舵することで、車両の回頭性を高め、狭いスペースへの駐車や細い道でのUターン等が、スムーズとなる。逆に高速域においては、後輪を最大2°同位相(前輪と同方向)に操舵することで、ワインディングでは安定したターン・インを、高速ではスムーズなレーン・チェンジを実現する。

ヒート・コンフォート・パッケージ

BMW iXは、新しいヒーティング・コンセプトとなるヒート・コンフォート・パッケージを標準装備している。従来のエア・コンディショナーによる温風や、シート(フロント・リヤ) およびステアリング・ヒーターに加え、センター・コンソール、フロント・ドア・パネル、リヤ・ドア・パネル、ダッシュボード下部の表面が加熱される表面加熱技術により、冬季の運転においても、車室内は暖かな正にラウンジのような心地良い空間とすることが可能である。

アイコニック・サウンド・エレクトリック

基本的に「無音」である電気自動車において、音による効果で「駆けぬける歓び」を体感可能とするのが、アイコニック・サウンド・エレクトリックである。オーディオ・スピーカーから、特別に作曲された音が発せられることで、次世代の走りを体感することが可能となる。

アカデミー賞、ゴールデングローブ賞のノミネート多数の実績を誇り、映画パイレーツ・オブ・カリビアンを担当する等、現在、最も著名なドイツ出身の映画音楽作曲家の一人であるハンス・ジマー(Hans Zimmer)により作曲されたサウンドは、MY MODESの設定において、Sportを選択するとサウンドを強調、Personalを選択すると音響の全体バランスを重視、 Efficientを選択するとサウンド・オフとすることが可能となる。

安全機能・運転支援システム「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」を標準装備

高性能プロセッサーによる高い解析能力によって、より精度と正確性が向上した、最先端の運転支援システムを標準装備している。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、レーン・ディパーチャー・ウォーニング(車線逸脱警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクション、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付)、前車接近警告機能、後車衝突警告機能、クロス・トラフィック・ウォーニング、および、ペダル踏み間違い急発進抑制機能を、標準装備としている。

BMWコネクテッド・ドライブ

BMWコネクテッド・ドライブは、車載通信モジュールにより、ドライバー、クルマ、そして取り巻く情報をITネットワークで繋ぐことで、「もしもの時に備える万全の安全性」、「カーライフを進化させる革新の利便性」、「充実の情報と最新のエンターテインメント」を提供する総合テレマティクス・サービスとして2013年に輸入車として初めて導入された。

また、スマートフォン向けアプリの導入により、車両情報やニュース等へのアクセスを可能にし、顧客の利便性を向上させるサービスを提供してきた。さらに、2021年夏には、より操作性・利便性を高めた新たな機能を追加すると共に、新しいスマートフォン向けアプリ「My BMW」を導入し、車とユーザー、情報をシームレスに繋げ、より快適でスマートなモビリティ・ライフをサポートする新しいパーソナル・アシスタント・サービスとして生まれ変わった。

BMW Intelligent Personal Assistant(インテリジェント・パーソナル・アシスタント)

BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントは、AI技術を活用することで、音声会話だけで車両の操作、情報へのアクセスが可能となるBMW最新の機能である。今までの音声入力と異なり、より自然な会話に近い言葉で、ドライバーの指示や質問を理解し、適切な機能やサービスを起動可能にする他、使用頻度に応じてドライバーの好みを学習し、長く乗り続けるほどドライブにおける真のパートナーとしての役割を担うことが可能となる。

そして、BMWのインテリジェント・パーソナル・アシスタントの最たる特徴は、ドライバーがシステムの「名前」を自由に付けることが可能な点である。例えば、BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタントを起動する際、「OK, BMW(オーケー・ビー・エム・ダブリュー)」だけでなく、「4シリーズ」と、呼びかける言葉を任意に設定することが可能なため、より身近な存在としてストレス無く使用することが出来る。

【主な車両諸元】

■BMW iX xDrive40
全長4,955mm、全幅1,965mm、全高1,695mm、ホイールベース3,000mm、車両重量2,380kg、車両総重量2,655kg、システム・トータル最高出力240kW、最大トルク630Nm、交流電力消費量率183Wh/km、一充電走行距離450km。

■BMW iX xDrive50
全長4,955mm、全幅1,965mm、全高1,695mm、ホイールベース3,000mm、車両重量2,530kg、車両総重量2,805kg、システム・トータル最高出力385kW、最大トルク765Nm、交流電力消費量率190Wh/km、一充電走行距離650km。

【メーカー希望小売価格(税込)】

■BMW iX xDrive40 ¥9,8100,000
■BMW iX xDrive50 ¥11,160,000

・上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格。また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となる。
・右ハンドル仕様。

関連情報:https://www.bmw.co.jp/ja/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)

こんな記事も読まれています

23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 2t超える乗用車なんてダメでしょう!その様な重量の自動車ばかりだと日本の道路はアスファルトなんで地面ボコボコなりますよ!バイクなんて転倒しまくりです。EV車難しいですねぇ〜
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

BMW iX

3.8 6件

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.01337.9万円

中古車を検索
iXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1075.01740.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.01337.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村