現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 旧車なのに新車!? 総額6億円近いジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を試乗。70年以上前の乗り味とは?

ここから本文です

旧車なのに新車!? 総額6億円近いジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を試乗。70年以上前の乗り味とは?

掲載 2
旧車なのに新車!? 総額6億円近いジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を試乗。70年以上前の乗り味とは?

希少車のステアリングを握る機会に恵まれた!

現代の技術も投入しコンティニュエーションモデルとして復活した、伝説の名車ジャガー「Cタイプ」および「Dタイプ」。希少な2台が日本でも披露され、その際、特別に試乗する機会に恵まれました。山崎元裕氏のインプレッションをお届けします。

約3億円で販売中! ジャガー「Cタイプ」と「Dタイプ」を現代の職人が3000時間以上費やして蘇らせました

低速からの力強さを存分に味わえる「Cタイプ」

初挑戦した1951年のル・マン24時間レースで総合優勝の栄誉を手にしたジャガーCタイプ。そのステアリングを握る機会など、いかにジャガー自身が再生産したコンティニュエーションモデルとはいえ、人生の中で一期一会の経験と考えるべきだろう。

参考までにその価格が150万ポンド(約2億6850万円)と聞けば、正直なところ試乗コースとして用意されたのが富士スピードウェイのショートコースであることを知り、まずは一安心といったところ。だが、それでも走行前のプレッシャーは大きい。

足元のペダルの位置を何回も確かめ、エンジンをスタート。するとフロントに搭載される、トリプルウェーバーキャブレターを組み合わせる3.4Lの直列6気筒エンジンは、アクセルの踏み込みが足りないと言わんばかりに少し強めの振動を感じさせながら回転数を高めていった。

ピットロードから本コースへと入る手前の坂で、ブレーキのタッチを確認するようにという指示があったので、そのとおりにブレーキを踏む。ちなみにCタイプは1951年のデビュー時にはドラムブレーキを愛用していたが、すぐにディスク方式に改められた。この試乗車ももちろんダンロップ製のディスクブレーキを装備している。タッチはじつに自然で、もちろんその利きも219psの最高出力に対しては十分な余裕が感じられる。

コースに出たCタイプで、まず感じたのはフロントのいわゆるXKエンジンのフレキシビリティだ。このショートコースならば2速ホールドで十分にラップできるという話を事前に聞いていたが、たしかにきつい上り傾斜を伴うコーナー以外では、そのフレキシビリティ、いや低速域から発揮する298Nmの最大トルクの厚みに助けられたという印象が強かった。

高速域でのスムーズさも、さすがはジャガーの誇るXKエンジンであり、またこの再生プログラムのために9カ月の製作期間と、1000マイル(約1600km)にわたる高速走行テストをクリアしただけのことはある。

Cタイプより洗練された印象の「Dタイプ」

続いて試乗したDタイプは、Cタイプと比較すると一気に現代的な印象を抱くことができるレーシングモデルだった。生産が25台の限定で行われることや、その理由に関してはすでに解説しているとおりだが、ジャガー・クラシックによる精巧な職人技によって新車時と同様に、いやそれ以上の魅力を持って誕生しているのは言うまでもないところ。

ボディはショートとロングの両タイプが用意されているが、今回の試乗車は前者であった。したがって搭載エンジンもCタイプと同様、3.4Lの直列6気筒トリプルキャブレターとなる。最高出力は295psだ。

Dタイプを駆ってのサーキット走行は、そのアベレージスピードこそ控えめではあったものの、素直な操縦特性の恩恵で、非常に楽しく、同時にジャガーの歴史を顧みることができるものだった。

ステアリングの感触も良く、路面の状況をフロントタイヤから正確に伝えてくれる。一方後輪の状態は、シートからこれもまた一切の遅れを感じることなく伝わってくる。175万ポンド(約3億1325万円)という価格には、あいかわらず驚嘆の言葉しか出てこないが、それでも世界にわずか25台のこのコンティニュエーションモデルをオーダーした、あるいはしたいと願うカスタマーは多々いるのだろう。

* * *

またジャガー・クラシックからは先日、ル・マン24時間レースでのCタイプの初勝利を称える限定モデル、「Eタイプ ZPコレクション」も発表された。オールトンブルーのドロップヘッドクーペと、クリスタルグレーのフィクスドヘッドクーペの2台1組で販売される、往年のEタイプからインスピレーションを得たというこのシリーズは7組限定。こちらもその争奪戦は激しさを増しそうだ。

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • ほとんど全バラして作り直し
    それをできるメカが付きっきりで仕上げたんだから
    人件費だけでもとんでもない金額になるデショ
    メーカー仕上げなんだし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村