現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > およそ110台の2ドアポルシェが一堂に会した「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」

ここから本文です

およそ110台の2ドアポルシェが一堂に会した「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」

掲載
およそ110台の2ドアポルシェが一堂に会した「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」

運営元:外車王SOKEN
著者 :松村 透

朝霞の森がアメ車天国に!スーパーアメリカンガレージ 2019 イベントレポート

去る3月27日(日)、東京プリンスホテル駐車場で開催された、ラルフ ローレン主催のイベント「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」の模様を取材してまいりました。



この「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」は、これまで英国車・イタリア車・ドイツ車・フランス車・イギリス車といった、国別のカテゴリーで行われてきました。しかし今回からはブランド別となり、さらにそのなかでテーマを決めて開催することになった模様です。



その第1回目のテーマは「2ドアのポルシェ」。日曜日早朝から東京プリンスホテル駐車場には濃い2ドアポルシェが多数集結。その数およそ110台。今回、可能な限りエントリーした2ドアのポルシェの撮影してきました。



■ポルシェ356

この種のイベントでは割と少数派であることが多い感のあるポルシェ356も、クーペ、カルマンハードトップ、スピードスターといったさまざまなバリエーションが集結。冷静に考えると、優に60年以上も前のクルマがいまも現役なんです。各部が痛んできても、その時代のオーナーさんがリフレッシュやレストアを施して、これからも現役マシンでありつづけて欲しいものです。



■ポルシェ911(ナロー)

「Ralph's Coffee & Cars supported by Octane」イベントのカラーを色濃く印象づけたのが、最初期のポルシェ911、いわゆる「ナローポルシェ」の参加台数の多さ。SWBやタルガ、ナナサンカレラ、そして912。オリジナル・モディファイなど、さまざまな「ナローポルシェ」が多数集結したことに驚かされました。2ケタナンバーの個体が多かったのも印象的です。



■ポルシェ911(930)

往年のファンであれば「ポルシェといえば930」という方も少なくないはず。いわゆる「ビックバンパー」のポルシェ911も、SCやカレラ、ターボをはじめ、貴重なSC-RSもエントリー。存在に気づいた来場者の熱い視線を集めていました。筆者自身、まさかこのモデルが見られるとは思っていなかったので、正直いってかなり驚きました。



■ポルシェ911(964)

初期のポルシェ911の顔つきを色濃く残す最後のモデルとして人気が高い964。貴重なターボ3.6が2台(しかも、両方ともガーズレッド)の他、ターボルックカブリオレ、さらに、日本に1台といわれる「シンガーポルシェ」もエントリー。「噂には聞いていたけど、初めて実車を見た!」という方も多かったようです。



■ポルシェ911(993)

最後の空冷911としてこちらも根強い人気を誇る993。イベントにはカレラ系を中心に、ターボSやカブリオレ、カレラSといった、街中ではあまり見掛けないモデルもエントリー。日本から海外に流れた個体も少なくないであろう993RSは参加していなかった模様です。



■ポルシェ911(996)

水冷エンジンへと進化した最初のポルシェ911にあたる996。メーカーの公式サイトでもポルシェクラシックのカテゴリーの1台として紹介されています。会場ではSNSではつながっていながら、これまでお会いする機会がなかった996オーナーの犬田行宣さんに声を掛けていただき、掲載許可も含めてこの場を借りてお礼申し上げます!



■ポルシェ911(997)

356から997までくるとぐっと最近のモデルという印象があります(ポルシェクラシックにもエントリーされていません)。東京プリンスホテル駐車場で見掛けた997は計4台。デビュー時には大きいと感じたボディも、後の991や992と比べたらコンパクトにすら見えます。



■ポルシェ911(991)

最近まで現行モデルだった991。前/後期のカレラ系、50thアニバーサリーエディション、GT3、GT3RS、スピードスターといった、限定&レアモデルが多数集結。さりげないモディファイでオリジナリティを演出している個体が多かったのもこの991でした。



■ポルシェ911(992)

そして現行モデルの992。ポルシェジャパンよりGT3とタルガが展示された他、GT3やカブリオレの他、限定モデルであるタルガ4Sヘリテージデザインエディションもエントリー。



■懐かしの2ドアポルシェ(914、944、928、968)

今回は「2ドアポルシェ」というくくりなので、911以外のモデルもエントリー。そこで「懐かしの2ドアポルシェ」とくくってみました。914、944、928、968(しかもCS!)が一堂に会する機会なんて、いまやめったに見られない光景のはず(928は撮影できず。オーナーの方、すみません)。



■近年の2ドアポルシェ(ボクスター、ケイマン、カレラGT)

そして「近年の2ドアポルシェ」も多数エントリー。歴代のボクスター&ケイマンの他、カレラGTが2台も!



■参加者の投票で選ばれた「伝統的、デザイン性、エキサイティングな2ドアポルシェ」

参加者の投票で選ばれた「伝統的、デザイン性、エキサイティングなモデル」が356speedstar、カルマンハードトップ、カレラGTという結果に。いかにもOctane誌のカラーが表れていて、とても興味深いものがあります。



■次回は4月3日、福岡で開催決定!テーマは「英国スポーツカー」

今回は東京で開催された「Ralph’s Coffee & Cars」。次回は4/3(日)に福岡で開催されるそうです。テーマは「英国スポーツカー」。お近くの方はぜひ足を運ばれてみてはいかがですか?



(以下、Octane公式サイトより原文のまま抜粋)
◎Ralph’s Coffee & Cars、ついに福岡にて開催決定!|初開催のテーマは「英国スポーツカー」
https://octane.jp/articles/detail/8494



イベント名称:Ralph’s Coffee and Cars, supported by Octane in Fukuoka
テーマ:British sports cars, old and new



日時:4月3日(日) 午前7時~10時(悪天候時は中止する場合がございます)
会場:福岡縣護国神社 参道/福岡県福岡市中央区六本松1-1-1
参加費:無料
企画など:
・来場者による人気車投票(景品はポロ ラルフ ローレンのアイテム)
・ラルフズ コーヒー特製ドリップコーヒーおよび、その他ドリンクとフードの販売
・問合せ先:ラルフ ローレン カスタマーサービス 0120-3274-20
・9:30~17:00(土・日・祝祭日を除く)



来場に関するご注意:
・新型コロナウイルス感染症予防のため、マスクを着用し、ソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。体調不良の場合は来場をご遠慮ください
・当イベントにおいて発生した一切の事故および怪我疾病に対して、主催者はいかなる責任も負いかねます
・イベント当日は主催者および各種メディアが開催風景の撮影を行います。人物や車両ナンバーが写り込む可能性があります。また撮影した写真は主催者のSNSや関連サイト、オクタン等メディアに掲載される可能性がございます。ご了承ください。



■まとめ:日曜日朝に愛車を愛でながら美味しいコーヒーを飲んで過ごす幸せをかみしめる

直前まで雨の予報で、開催が危ぶまれた今回のイベント。



しかし東京プリンスホテル駐車場に2ドアのポルシェが並びはじめることには晴天となり、敷地内に咲くソメイヨシノもちょうど満開に。



暑くもなく、そして寒くもない、これ以上ないほどのベストコンディションでの開催となりました(花粉症の方は大変だったと思いますが・・・)。そして、ラルフズ コーヒー特製ドリップコーヒーおよびその他ドリンクとフードの販売も行われ、とても好評でした。



日曜日朝に愛車を愛でながら美味しいコーヒーを飲んで過ごす幸せをかみしめる。



家庭や仕事といった日常から少しだけ距離を置いて、ホンの数時間だけ自分のためだけに過ごす時間があってもいいのかもしれません。



企画から設営まで、関係者の方々はさまざまなご苦労があると思いますが、これからも日曜日朝の定番イベントとして定着してくれることを願うばかりです。



[ライター・撮影/松村透]

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気?
乗りものニュース
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索
テーマの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

413.0838.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

350.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村