現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【名車への道】’14 BMW i8

ここから本文です

【名車への道】’14 BMW i8

掲載 更新 3
【名車への道】’14 BMW i8

21世紀的デザインのエポックメーキング、未来を見据えたBMW渾身の1台

——自動車のデザインって明らかに21世紀になって大きく変わりましたよね? 奇抜なデザインの車も多いですから、多少新しくても「過去に残したいモデル」としてこの企画に登場させるべきなんじゃないかと。どうでしょう?

過去記事はこちら

松本 さすがに長くこの企画を担当してるから目が肥えてきたね。確かに2000年代になって明らかにデザインが変わっていったよね。CO2を削減しながらもパフォーマンスを損ねない、そんなビジョンが明確になってきた時代だからだろうね。空力パーツを高性能化させることによって「高出力で空気を押し切る」ではなく「空気をフローさせて高性能を得る」、そんなモデルが登場し始めたんだ。

——前にその代表格がBMW i8だと聞いていたので、今回はそちらにしました。

松本 いいじゃない。個人的にも好きだな、この車は。昨年の4月に生産を終えてしまったけど、明らかにエポックメーキングなモデルだと思うよ。

——確か最初に世に出たのはショーカーでしたよね?

松本 そうだね。i8のもととなったのは2009年にアナウンスされたBMW VisionEfficient Dynamicsというショーカーなんだ。発表を見て、これは新しい考え方のショーカーだなって思ったよ。

——東京モーターショーで見て、市販化は無理だろうなって思ってました。

松本 僕は六本木ヒルズでプロトタイプを見たんだけど、カーボンとポリカーボネートを使ってとにかく作りがすごかったのをよく覚えているよ。BMW Vision Efficient Dynamicsのコンセプトは素晴らしくて、パフォーマンスはBMW Mモデル、それでいて燃費はプレミアムスモールカー、そんなスポーツカーだったんだ。それにはやはりハイブリッドしかない。i8は3気筒のガソリンターボとモーター駆動によるPHEVなんだけど、BMW Vision Efficient Dynamicsはi8と違い1.5Lディーゼルターボだったんだよね。個人的にはディーゼルユニットであったら、よりエポックメーキングなモデルとなったと思うけど。

 ——そもそもなんですが、デザインがかなりキテますよね?

松本 そうだね。冒頭にも触れたけど、出力よりも効率の良いクリーンなパワーを有効に使うフォルムなんだ。「速さ」と「静かさ」を印象づけるデザインだね。BMWはステアリングを握って走らせたときのスポーティな感覚をダイレクトに伝える自動車メーカーだと思うんだ。まずデザインでその特性を示したよね。

——なるほど。なんとなく分かります。

松本 デコラティブな空力パーツを取り付けずに、すべてのデザインが空力的に必要不可欠な造形として表現されているんだよ。エアロダイナミクスあってのi8と言えるだろうね。特に素晴らしいのはリアのフローティングしたスポイラーかな。そしてタイヤの見せ方も上手だよね。燃費性能を考えてi8はホイール径に対して細めのタイヤを履いているんだ。でもそうは見えないでしょ? スポーツカーとしてリアの力強い雰囲気をしっかりと作り出してる。これはリアのホイールアーチやフェンダー、ドアの深い造形、リアウインドウのデザインを上手に組み合わせているからなんだよね。

 ——でも、今じっくり見てみるとフロントも相当に特徴的ですよね……。

松本 このフロントは、他のモデルにはなかったギリシャのエッセンスが組み込まれていると思うんだよね。古代ギリシャのコリント式のヘルメットをほうふつさせるデザインだと思ってるんだ。

——え……?

松本 まったく伝わらない? グラディエーターみたいな感じというと分かる?

——あー、分かりますね(笑)。

松本 キドニーグリルの象徴的な装飾、奥まったヘッドライト、フローティングデザインによるバンパー、これらは空力的に決してアドバンテージがあるように思えないんだ。でも、試乗して長距離を走らせたときに付着していた汚れには空気をよどみなく流した痕跡もあったんだよ。

——見た目からは分からない性能ということですか?

松本 そういうこと。もはやコンピュータだけでは造形できないモデリングスタイリストのセンスの領域なんだよ。他にもフロントバンパーの両サイドに凝ったデザインがされた場所があるでしょ? これはタイヤハウスの前方から後方への空気の流れを作り、タイヤハウス内の空気を整流する役割があるんだ。BMWに取り付けられているダクトのすべては真実だということだね。i8で長距離を走って感じたんだけど、こんなスーパーカーのようないでたちで、乗り心地が良くて疲れないモデルは他にないと思うよ。とにかく静粛性が抜群でね。フロントに当たる空気をフロントガラス上部に当てて、左右のガラスにもスムーズに流しているんだ。だから風切り音も最小限に抑えられてる。これには本当に驚いたよ。あと高速道路を走って感じたのはスタビリティの高さ。CD 値が低いモデルはちょっとした横風でふらつく傾向にあるんだけど、i8は路面に吸い付くように走るんだ。ボディ下に流れる空気を重要視してデザインされているのが感じられるよね。空力にこだわり、スタビリティも高く、快適性も十分。BMWが未来を見据えた渾身の1台、i8はそんなモデルだと思うね。 

BMW i8

次世代モビリティのサブブランド、BWM iから登場したプラグインハイブリッドの2+2スポーツ。CFRP 製キャビンとアルミ製シャシーを組み合わせたライフドライブ構造を採用する。フロントのモーターで前輪を、リアのエンジンで後輪を駆動するシステムを取り入れている。  BMW i8の中古車を探す▼検索条件BMW i8 × 全国※カーセンサーEDGE 2021年7月号(2021年5月27日発売)の記事をWEB用に再構成して掲載しています文/松本英雄、写真/岡村昌宏

【取材協力】Abe BMW BMW Premium Selection 品川 カーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

カワサキ「Z e-1」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Z e-1」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
その手があったか! シンクがあることを忘れそうなマツダ スクラムバンがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
BYD「EV世界一」を達成、大成長を遂げた根本理由とは? そのカギは前進的“模倣”だった
Merkmal
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
角田裕毅、アップデート投入もF1スペインGP初日は大苦戦「いつもより難しかった」 一方でチームは新パーツの効果を確認
motorsport.com 日本版
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
[GRカローラ]に試乗してふと思った!! カローラセダンの4WDターボを熱烈希望!!
ベストカーWeb
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
クルマの免許は18歳から……ブブーはずれ! 16歳で取れる4輪免許があるって知ってた?
ベストカーWeb
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
井戸田潤「今までで一番楽しいロケ!」 魅惑の80年代ヴィンテージモデル、買っちゃう?
グーネット
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
オープンカーは雨に濡れても大丈夫?【中古車選びお悩み相談】
グーネット
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
レンジローバー 日本限定の特別仕様車2モデル発表 日本文化と英国とのつながり表現
グーネット
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
レクサス 会員向け「充電ステーション」サービス開放 会員以外のBEVユーザーも利用可能に
グーネット
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
スズキ「スペーシア」 コンセプトカー「パパボクキッチン」が東京アウトドアショー2024登場
グーネット
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
アルファロメオ「トナーレ」にNFT証明書を導入 中古⾞市場における新たな信頼源に
グーネット
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
ボルボ「XC90」一部仕様変更 グレード名「アルティメット」⇒「ウルトラ」に
グーネット
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
ランドクルーザー“70”がレンタルに登場!KINTOとランクルBASEがコラボ
グーネット
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
ハミルトンがFP2最速。レッドブルはアタック伸び悩むもレース向き? 角田裕毅15番手|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
F1スペインFP2速報|メルセデスのハミルトンが最速! 2番手サインツJr.、3番手ノリス。角田裕毅は15番手
motorsport.com 日本版
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
グッドorバッドマナー??? もしかして……[ありがた迷惑かもしれない行為]3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2135.02312.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01350.0万円

中古車を検索
i8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2135.02312.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

648.01350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村