現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 韓国EVが再び快挙 ヒョンデ・アイオニック6 世界カー・オブ・ザ・イヤー受賞

ここから本文です

韓国EVが再び快挙 ヒョンデ・アイオニック6 世界カー・オブ・ザ・イヤー受賞

掲載 46
韓国EVが再び快挙 ヒョンデ・アイオニック6 世界カー・オブ・ザ・イヤー受賞

2年連続ヒョンデが受賞 全3部門制覇

ヒョンデ・アイオニック6が、4月6日にニューヨーク・モーターショーで発表された2023年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)を受賞した。

【画像】2023年「最高の1台」に選ばれた韓国発EVセダン【ヒョンデ・アイオニック6を写真で見る】 全33枚

アイオニック6は、クーペのように滑らかなフョルムが特徴のEVセダンで、今回のWCOTYではBMW X1/iX1、キア・ニロと並ぶ3台の最終候補の中から、最高賞に選ばれた。また、他の2部門でも1位を獲得している。

2003年に創設されたWCOTYは、全7部門で構成され、エレクトリック、ラグジュアリー、パフォーマンス、アーバンなど、特定の自動車クラスで受賞車が発表される。デザインを評価するデザイン部門や、自動車業界の人物に向けたワールド・カー・パーソン・オブ・ザ・イヤーという部門も設けられている。

エレクトリック部門では、アイオニック6がBMW i7やルーシッド・エアを抑えて首位に立った。

ラグジュアリー部門では、高級EVセダンのルーシッド・エアがジェネシスG90やBMW 7シリーズ/i7との競争を制した。

パフォーマンスカー部門では、日産Z(日本名:フェアレディZ)やトヨタGRカローラも最終候補に残ったが、結果的にキアEV6 GTが受賞した。なお、同部門では最終選考に残った3台の中に、これまでで初めて欧州車が含まれなかった。

アーバン部門は、シトロエンC3が受賞した。中国EVブランドのオラ・ファンキーキャットとフォルクスワーゲン・タイゴ(南米市場ではニーヴァス)を抑えての受賞となった。

デザイン部門では、ヒョンデ・アイオニック6が最終選考に残ったルーシッド・エアとランドローバー・レンジローバーを抑えて首位に立った。

6部門のうち3部門でノミネートされたアイオニック6とルーシッド・エアは、今年最も多くの賞を獲得する候補となった。BMW i7は2部門でノミネートされた。

人物に贈られるワールド・カー・パーソン賞は、ヒョンデとジェネシスのグローバル・デザイン・センター責任者であるイ・サンヨプ氏に授与された。

WCOTYの審査員は、世界中の100人以上の自動車ジャーナリストと記者からなる。投票は匿名で行われ、会計事務所であるKPMGが集計を行う。選考対象は、生産台数が1万台以上であり、少なくとも2大陸の主要市場(米国、南米、欧州、中国、インド、日本、韓国)で販売されているクルマだ。

WCOTYの過去の受賞車には、ヒョンデ・アイオニック5(2022年)、フォルクスワーゲンID.4(2021年)キア・テルライド(2020年)、ジャガーIペイス(2019年)、ボルボXC60(2018年)などがある。ヒョンデは2年連続で、EVによってトップを勝ち取った形だ。

「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー2023」受賞車一覧

ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー:ヒョンデ・アイオニック6
エレクトリック部門:ヒョンデ・アイオニック6
ラグジュアリー部門:ルーシッド・エア
パフォーマンス部門:キアEV6 GT
アーバン部門:シトロエンC3
デザイン部門:ヒョンデ・アイオニック6
パーソン部門: ヒュンダイ&ジェネシス グローバル・デザイン・センター長 イ・サンヨプ(SangYup Lee)氏

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

46件
  • 韓国勢にごっそり持っていかれてる。
    今期は不作だったっけ?
  • まぁ外観デザインはモダンですっきりしてて
    正直、メッキ多用したトヨタよりはいい。

    韓国は好きではないが客観的にはそう感じた。

    メカや品質面ではトヨタは上だろうけど
    残念なのがデザインだな。

    長年80点ばかり作ってきたから、いつも街に埋もれてしまって
    印象に残るモノが少ないし100点狙おうとしても作れないのかもしれない。

    トヨタのデザインは勉強し直した方がいいと思う
    余計なラインやメッキがとにかく多過ぎる。
    捏ね繰り回してもダメ。
    全てとは言わないが
    最新の中韓車には負けてるものは少なくない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284.4320.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0288.0万円

中古車を検索
C3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284.4320.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0288.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村