現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > EICMAで見たアドベンチャー【トレンドはビッグアドベンチャーからミドルアドベンチャーに?】

ここから本文です

EICMAで見たアドベンチャー【トレンドはビッグアドベンチャーからミドルアドベンチャーに?】

掲載 7
EICMAで見たアドベンチャー【トレンドはビッグアドベンチャーからミドルアドベンチャーに?】

本格オフローダーも多数!

【消えゆく国産Vツインエンジン】気がつけばスズキだけ!? 他にもたくさんあったのに……

大陸を横断しながらツーリングできる欧州ではアドベンチャーバイクが大人気。EICMA2022ではビッグアドベンチャーよりもミドルアドベンチャーが多い印象だった。ここでは各メーカーのアドベンチャーとパーツメーカーが持ち込んでいたアドベンチャーたちを紹介。イタリアという土地柄もあるが、ドゥカティのデザートXが何台も展示されていたのが印象的だった。

ドゥカティ デザートXとヤマハ テネレ700が強い!

EICMA2022でまず感じたのは、ビッグアドベンチャーがあまり展示されていなかったこと。少し前はBMWのGS系が多かった印象だが、今回はニューモデルもミドルクラスのアドベンチャーが多かった。ホンダはXL750トランザルプを、スズキはVストローム800DEを発表。ヤマハもアドベンチャーといえばテネレ700だし、日本でも発売されたばかりのドゥカティのデザートXも937ccエンジンを搭載している。

そしてEICMAのパーツやアパレルメーカーのブースもその流れがきていて、大半がミドルアドベンチャー、しかも本格的なオフロードモデルを展示。中でも多かったのが発売されたばかりのドゥカティ デザートXだった。すでにオリジナルパーツを装着しているバイクも多く、さすがイタリアといった感じだ。

それではEICMA2022で見かけたアドベンチャーたちを紹介していこう!

―― スズキが1988年にパリダカにファクトリー参戦したマシン。DR600をベースにモディファイされたDR-ZETAは、BMWで優勝経験を持つガストン・ライエがライディング。当時は市販車のDR BIGの開発も同時に行われていた。 [写真タップで拡大]

―― パリダカマシンのディテールは、一見無骨だが繊細に作り込まれ、迫力が凄い。このバイクはネジ1本まで分解され清掃、必要に応じて修正が行われ、計400時間、2万5000ユーロをかけて現在の姿になったとのこと。 [写真タップで拡大]

―― EICMAで発表されたVストローム800DE。どこかDR-ZETAの雰囲気も。

―― 左はハンドルまわりのアクセサリーを販売するメーカーのブースにあったデザートX。リヤのサブタンクが良い感じ。右はイタリアのマフラーメーカー「QD EXHAUST」というメーカーのブースにあったデザートX。 [写真タップで拡大]

―― 左はイタリアのパーツメーカーであるドカバイクのデザートX。様々なビレットパーツが装着されている。右はドゥカティブースにあった新色のデザートX。ダカールに参加したアウディの「RS Q e-tron」のカラーリングをモチーフにしたRR22。 [写真タップで拡大]

―― 日本ではプロトが取り扱うベネリのTRK 502X。ベネリは元々はイタリアのブランドだが、2005年には中国の銭江グループ(Q.J.)の傘下に。ボア×ストローク69×66.8mmというスクエアに近い500cc単気筒エンジンを搭載。パッケージはかなり良さそうだ。

―― ファンティックのXEF Rally ファクトリースペシャルエディションは50台限定。スタンダードのXEF Rallyもラインナップする。30リットルのタンクをシートの後方とエンジン周辺に装備。細部のディテールを見るとかなり本格的なラリー仕様であることがわかる。

―― イタリアのボローニャで活動するマフラーメーカー「hpcorce」。メインカットになっているデザートXもhpcorceのブース。 [写真タップで拡大]

―― 久しぶりに見た昔のトランザルプ600V。国内では400がメジャーで共にVツインエンジンを搭載。最新のトランザルプXL750は並列2気筒エンジンを搭載する。「Trans+Alpen」の名前の通りアルプスを走ってみたい! [写真タップで拡大]

―― ジブラルタルレースを走ったアフリカツイン。モロッコ、イタリア、スペインなどを走るアドベンチャーレースを展開するジブラルタルレース。詳細はwebをチェック。欧州の壮大なツーリング環境が羨ましくなるし、アドベンチャーバイクが人気になる理由がよくわかる。

―― ピアジオグループのブースにはアプリリアのトゥアレグ660とモト・グッツィのV85のコンペ仕様が展示。V85TT RALLY GCORSEはクラシックテイストもあり、とてもカッコよかった。 [写真タップで拡大]

―― バッグやウエアメーカーのブースで、もっともよく見かけた国産アドベンチャーがヤマハのテネレ700だった。 [写真タップで拡大]

―― こちらはヤマハブース。左はテネレ700 ワールド レイド ラリー仕様。 [写真タップで拡大]

―― かなりの脅威に感じたのが中国のCF MOTOの800MT ツーリング。KTMの790系エンジンである、799ccの並列2気筒エンジンをベースにしたものを搭載。一般の方もかなり興味を抱いている様子だった。その成長率もかなりのもの! [写真タップで拡大]

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

7件
  •  こういう系人気ありますね。見てても楽しい。
  • 大排気量の”戦艦”は、オフロードで扱うには相当な技術がいる。街中での取り回しも然り。
    実際にオフロードや街中で扱うなら、このくらいのがいい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村