現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 意外に狭い… トヨタ・ミライ、どれだけ積める? トランク容量を実測評価

ここから本文です

意外に狭い… トヨタ・ミライ、どれだけ積める? トランク容量を実測評価

掲載 19
意外に狭い… トヨタ・ミライ、どれだけ積める? トランク容量を実測評価

2代目ミライの使い勝手は?

トヨタ・ミライのメカニズム解説やドライビング・インプレッションは、多く見かける。しかし、使い勝手という視点の記事は、あまり見ない。

【画像】燃料電池車、トヨタ・ミライ【細部まで見る】 全45枚

そこで「どれだけ積める?」シリーズにミライに登場してもらい、ラゲッジスペースをチェックしてみることにした。

本シリーズは、単に荷室を計測した寸法だけの紹介では実感として理解しにくいため、実際の使用を想定してスーツケースを積み込んで確かめている。

サンプルはいつも使っている大・小のケースを使用。

検証は、一番大きいLサイズのスーツケース(790×530×280mm:容量84L)、ひとまわり小さいMサイズのスーツケース(710×425×260mm:容量61L)を基本とする。

ここに機内持ち込みサイズのボードケース(550×400×200mm)と、パイロットケース(540×400×265mm)を組み合わせて容量・積載性を確認している。

ボディサイズ Eセグど真ん中

現行型ミライはボンネットのマスが大きいため1クラス上の存在感を放つ。

実際は全長4975mm、全幅1885mmで、Eセグメントのメルセデス・ベンツEクラスやBMW 5シリーズ、アウディA6とほとんど変わらぬサイズとなる。

欧米のEセグメント車はどれも広大ともいえるトランクスペースを備えるだけに、ほぼ同じディメンジョンの新型ミライにも期待してしまう。

カタログでは「広くフラットなトランクスペースには、4.9インチのゴルフバッグ3個が収納可能です」と記されていた。

これは結構積めるのではないかと予想された。しかし実際は……どうにも狭い。

ちょっと狭いぞ!

フードを開けるとトランクスペースは、欧州車に見られるスクエアな形状ではなくあちこちに出っ張りがあった。

カタログを見直すと、3つの水素タンクは前席のフロアトンネル内と、後席下、トランク床下に位置する。

さらには後席バックレストとトランクの間には大きな駆動用バッテリーが置かれる。そのためトランクの前後長は削がれ、トランクスルー機構もない。

実際にケースを積み込んでみると、Lサイズのスーツケースは寝かせれば入り、その横にボードケースを起こして収めることができた。

Lサイズのスーツケースの上にボードケースを入れようとしたが、高さが数センチ足らず積めない。

結論 荷室は狭かった

続いて、今度はMサイズのスーツケースで試してみる。

寝かせてトランクに入れると、横にパイロットケースが楽に積め、上にボードケースをギリギリ入れることができた。

ちなみに実寸値を記すと最大幅は1460mm。

奥行きは最大で750mmあるが、最も狭い部分は680mmだった。荷室高は480mmで、開口部は上辺が1090mm、下は970mmとなる。

チェックを終えてみるとミライの収容力は、欧米のEセグメント内燃車に比べると半分近いサイズだった。

航続距離を得るためには水素タンクの容量を確保する必要がある燃料電池自動車(FCEV)ということで、致し方のない部分といえよう。

トランクリッドのヒンジはダブルリンク・ヒンジ式が採用され、荷室内への張り出しを避けている点は評価したい。

しかし車格を考えると、トランク・クロージャーは欲しかったところだ。

ミライG Aパッケージ スペック

価格:735万円
全長:4975mm
全幅:1885mm
全高:1470mm
最高速度:175km/h(トヨタ推定値)
0-100km/h加速:-
航続距離:約850km(水素有効搭載量を基に計算したWLTCモード)
燃費:152km/kg(WLTC燃料電池車)
CO2排出量:0g/km
車両重量:1920kg
パワートレイン:FCスタック+バッテリー+モーター
使用燃料:水素
最高出力(モーター):182ps/6940rpm
最大トルク(モーター):30.6kg-m/0-3267rpm
最小回転半径:5.8m
最低地上高:155mm
乗車定員:5名

こんな記事も読まれています

日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb

みんなのコメント

19件
  • まぁ、基本トヨタはカッコ優先ですからww
    運転席に座っても、どうも前が見にくい車もあるから、トヨタ車は苦手。
  • ドデカい水素ボンベを載せているのに普通エンジン車と同じ容量を求めることは不可能でしょう。ガソリン車の数十リットルタンクよりも場所とってるんだから
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村