「純ベタを突き詰めたスタンス仕様のS14シルビア前期!」2トーンへの拘りが作り上げた美麗シャコタンスタイル
2020/11/28 07:30 web option 115
2020/11/28 07:30 web option 115
イチヨン前期で野暮ったさを感じさせない絶妙なバランス感覚!
ブラウン&ホワイトでまとめたシンプル2トーンスタイル
「大好きなRX-7と長く付き合うためにレシプロ化!?」SR20DETを換装した若きオーナーの想定外仕様!
カスタムカーを表現する際によく用いられる“シンプル”という言葉は、非常に幅広い意味を持っている。しかし、このS14シルビアQ’sの持つシンプルさは非常に分かりやすい。それは、徹底的なまでの“2トーン仕上げ”ということ。しかも、ほぼ全ての作業をオーナーがDIYにて行なっているのだ。
ボディはクラウンをはじめとするトヨタ車に純正採用されていたローズレッドマイカでオールペン。
「これぞS660エアロの決定版!」ガレージベリーが放つS660用ワイドボディキットに迫る
【近くでみると……】タフト・クロスフィールドVer. 東京オートサロン2021向けカスタマイズカー 詳細
「HKSが新作タービンや車高調などの注目アイテムを発表!」2021年のチューニングシーンも盛り上がること間違いなし!
「Kカーの殻を打ち破る大迫力!」運動性能向上にも寄与するS660用ワイドボディキットがヤバイ
「RE雨宮セブンの傑作を振り返る」近未来的フォルムにレースエンジンを搭載したFD3S改!
「コスパ最強の最新作!」ウェッズスポーツSA-99Rがついにデビュー【最強ホイール解体新書】
【屋根ぶった切り】ダイハツ・ハイゼット・ジャンボ・スポルツァVer. 東京オートサロン2021向けカスタマイズカー 詳細
「完熟の域に達したR35GT-Rチューニングの現実」市販ラジアルタイヤで鈴鹿2分7秒台をマークする戦闘力!
今年もカスタムジムニーが多数登場!【東京オートサロン2021 バーチャル会場レポート2】
「飽きずに長く楽しめるストリートR35GT-Rの頂点!」玄人仕込みの究極形ブーストアップ仕様の登場だ
「パーツメーカーが示す86&BRZチューンの方向性」ブリッツが考える理想のストリート仕様がこれだ
「かゆいところに手が届く86&BRZ用の技ありパーツに大注目」真のユーザー目線がココにある!
ゴルフGTIクラブスポーツ速報。価格差わずかでノーマルGTIより人気が出るかも!?
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
マツダ CX-5が小変更。ディーゼルの出力向上やペダルの踏力調整、センター画面の大型化など
ポルシェ911ターボ試乗。Sモデルより約450万円安い“素の”ターボは間違いなくお買い得
アウディRS Q3をサーキットで試乗。オプションの可変ダンパーが重いSUVに効果的
新型ホンダ「N-ONE」試乗 上質感を感じる走りとインテリアが魅力だがドラポジだけ気になる
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
来年上陸、ボクスター GTS 4.0のPDKモデルは日本で乗るならMTより正解?
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い