現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マクラーレン「GTS」を発表。マクラーレン GTの後継モデルとして、日常的な使いやすさと快適性も両立

ここから本文です

マクラーレン「GTS」を発表。マクラーレン GTの後継モデルとして、日常的な使いやすさと快適性も両立

掲載 1
マクラーレン「GTS」を発表。マクラーレン GTの後継モデルとして、日常的な使いやすさと快適性も両立

2023年12月20日、マクラーレン・オートモーティブはニューモデルの「GTS」を発表した。これは「GT」の後継モデルとして、スーパーカーのドライビングダイナミクスに加え、日常的な使いやすさと快適性を両立して、ラインナップに追加された。

マクラーレン GTより主張の強いデザインに
マクラーレン GTSは、マクラーレン GTの発展モデルといえるだろう。GTが誇るエクステリアのエレガントなラインは、エアロダイナミクス パッケージやシルエットのベースとして引き継ぎつつも、GTSはいっそう主張の強いデザインとなっている。特徴的な「ハンマーヘッド」のフロントバンパーのスタイリングも刷新され、エアインテークも新しいフォルムに変更された。インテークの幅が拡大したことで、ラジエターに送り込む空気の量も増大している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

リアフェンダーにおいては、車両の肩にあたる部分のエアスクープが新たに採用された。リデザインされたフロントエンド同様に、リアフェンダーも強化された。巨大なリアディフューザーとデュアルエグゾーストも、GTSの力強いビジュアルとフォルムに貢献している。

その特徴であるカーボンファイバー製モノコックシャシは「モノセルII-T」で、マクラーレン車に求められる強度、超軽量構造、剛性を誇る。標準のコンポジット製ルーフは、再生カーボンファイバー製だ。これを含め、GTSの構造部には多くの軽量化ソリューションが施され、パフォーマンスとダイナミクスの最適化に貢献している。こうした選択は、軽量スーパーカーならではの刺激的なドライビングエクスペリエンスを実現しつつ、乗り心地を損うことなく、不要なノイズ、ハーシュネス、振動を排除する上で役立っている。

4LのV8ツインターボは635psにパワーアップ
車両重量(DIN)はクラス最軽量の1520kg(マクラーレン GTより10kg軽い)で、パワーウエイトレシオはセグメントトップの418ps/トンを誇る。4.0LのM840TE型 V8ツインターボエンジンの最高出力は、635ps/7500rpmに引き上げられた。15psの向上をもたらしたクランクシャフトのトルク増大は、よりアグレッシブな燃焼行程と点火タイミングの改良で可能となった。ローンチコントロール機能を標準装備し、これを稼動させると、0-→100km/h加速はわずか3.2秒、0→200km/h加速は8.9秒で達成し、最高速度は326km/hだ。

組み合わされるトランスミッションは7速SSG(DCT)で、デフォルトの「コンフォート」の他に「スポーツ」と「トラック」の2モードも備え、よりアグレッシブな変速を実現する。なお、どのモードでもステアリングホイールのシフトパドルで変速が可能だ。ブレーキは、前390mm/後380mmのカーボンセラミック製ディスクに前6ピストン/後4ピストンのアルミニウム製キャリパーを備え、100km/hからわずか32mで停止する制動力を誇る。

サスペンションはアルミニウム製のダブルウイッシュボーンで、モンロー製の連続可変ツインバルブ式油圧ダンパーを装備する。マクラーレンの可変ダンパー技術であるプロアクティブ ダンピング コントロールも搭載し、コンフォート/スポーツ/トラックという3種類のアクティブダイナミクス モードによって、サスペンション特性を変化させる。

GTSは、最も実用的なスーパースポーツカーだ
GTSは、都市部でも快適に走行可能だ。前方視界は良く、広々としたガラスのテールゲートやガラス張りのCピラー、大型のリアクオーターウインドーにより、後方視界もとても良い。アンダーボディのグランドクリアランスは、車両リフト機能によって110mmから130mmに拡大できる。車両リフトシステムはGTのシステムから強化され、わずか4秒でノーズを昇降でき、2倍以上のスピードアップを果たした。

リアのカーボンファイバー製アッパーストラクチャーをモノコックシャシに組み込む設計で、パッセンジャーセルの後方には、利便性の高い広々としたラゲッジスペースが生まれた。カーゴエリアの容量は420Lで、これにアクセスできる全面ガラス張りのテールゲートは前方ヒンジの電動式で、ソフトクローズ機能を搭載する。また、ノーズにも150Lの収納スペースがあり、荷室容量は合計570L。前後とも容量はマクラーレン GTと変わらないが、マクラーレン GTSは現在販売されているモデルの中で最も実用的なスーパースポーツカーといえるだろう。

洗練された上質なキャビンは、パフォーマンスとラグジュアリーを感じさせるよう、厳選された素材が組み合わされている。インテリアを彩るのは、精密な研磨加工やローレット加工を施したアルミニウム製のスイッチやコントロールだ。その中には、ステアリングホイールのシフトパドルや、グロスブラックのインフォテインメントスクリーン サラウンド、センターコンソールのギアセレクター、エアベント、ウインドースイッチなどがある。

標準仕様では、コンフォートシートはナッパレザーで、ステアリングホイールはレザーで仕上げられている。新しいインテリアスキームの「パフォーマンス」と「テックラックス」は、デザインと素材が一新された。パフォーマンス仕様のシートは、ソフトグレイン アニリンレザーとアルカンターラで、色はジェットブラックかバローロ、コントラストカラーのパイピングが施される。また、パワーアジャスト ヒーテッド メモリー コンフォートシートも含まれる。

テックラックス仕様では、クラシカルなエレガンスが際立つ、マクラーレンらしいモダンなアレンジが加味される。インテリアにはソフトグレイン アニリンレザーがあしらわれ、シートには洗練されたカラーのハイライトと、新たに採用されたユニークなダブルパイピング パターンが施される。

気になる日本仕様については、現在のところ未発表
10.25インチのデジタル インストゥルメント ディスプレイを装備し、鮮明でシャープなグラフィックによって、車速、ギア、エンジン回転数といったドライビングに不可欠な情報を明瞭に表示する。また標準装備のナビゲーションシステムも統合され、ターン by ターン方式で方向を示す。中央には、7インチの縦型タッチスクリーン式インフォテインメント システムも搭載する。

ルーフは標準仕様ではグロスブラックのカーボンファイバー コンポジット製ルーフだが、パノラミック ガラスルーフを選択すれば、車内に自然光を取り込むことも可能だ。これにはエレクトロクロミック ガラスパネルが使われており、ドライバーはボタンひとつで光の透過率を5段階から選べる。

10スポークの「ターバイン」軽量鍛造アロイホイールも追加設定でき、シルバー、グロスブラック、ダイヤモンドカット加工グロスブラック、オルムから選択可能だ。標準仕様は10スポークの鍛造アロイホイールで、シルバー、グロスブラック、グロスブラック ダイヤモンドカットのほか、専用の「タングステン」も選択できる。どちらのデザインも、新オプションのチタン製ホイール ロックボルト(標準ボルトより35%も軽量)との組み合わせが可能だ。

タイヤは、マクラーレンのテクニカル パートナーであるピレリが供給するPゼロで、GTSのため特別に開発されたものだ。高いレベルのパフォーマンスとグリップだけでなく、洗練された乗り心地も兼ね備えている。

なお、今回発表されたマクラーレン GTSの概要は本国仕様のものであり、日本仕様に関しては車両価格なども含めて現段階ではアナウンスされてはいない。

マクラーレン GTS 主要諸元


●全長×全幅×全高:4683×2045×1213mm
(ミラーをたたんだ状態)
●ホイールベース:2675mm
●車両重量(DIN):1520kg(フルード類+90%の燃料含む)
●エンジン種類:90度V8 DOHCツインターボ
●総排気量:3994cc
●最高出力:467kW(635ps)/7500rpm
●最大トルク:630Nm(64.2kgm)/5500ー6500rpm
●燃料・タンク容量:無鉛プレミアム・72L
●トランスミッション:7速DCT
●0→100km/h加速:3.2秒
●最高速度:326km/h
●WLTP EU複合燃費:8.4km/L
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●タイヤサイズ:前225/35R20、後295/30R21

[ アルバム : マクラーレン GTS はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
トヨタ得意の高速グラベルで挽回なるか。7年ぶりのラリー・ポーランドは「ドライバーに合っている」とラトバラ
AUTOSPORT web
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
ヒョンデの高級車ブランド、「ジェネシス」のスポーツセダン『G70」がニュルタクシーに…7月から開始
レスポンス
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
クルマを買わないと……なプレッシャーなし! 「見るだけOK」グッズも買えて飲食までできる「クルマ好きのシャングリラ」的ショールーム5選
WEB CARTOP
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
スペインで大失速RB&角田裕毅、レッドブルお膝元のオーストリアGPへ。「今週末は挽回できることを期待」
motorsport.com 日本版
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
CLEにハイパフォーマンスとカブリオレ、2つのモデルが登場|Mercedes Benz
OPENERS
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
トヨタ“新”「アクア」登場! クラス超え「上質ブラウン内装」でほぼ“小さな高級車”!? 斬新2トーンがカッコイイ「新ラフィネ」 どんなモデル?
くるまのニュース
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
シトロエンのコンパクトSUV 新型「C3エアクロス」世界初公開! 進化した全長4.4mの3代目は 7人乗り仕様も用意
VAGUE
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
開通前の「ホンモノの高速道路」を使って実験! クルマの安全性向上に活用すべく名だたる企業がズラリ!!
WEB CARTOP
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
趣味人が人生のベストタイミングで挑戦したマイホームは、暮らしの中に愛車が溶け込むこだわりのガレージハウス。【ガレージライフ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
京本大我(SixTONES)&古川琴音の淡く切ない恋物語『言えない秘密』
バイクのニュース
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
「あなたの罪のために」アストンマーティンの新型車、6月26日発表へ…ティザー
レスポンス
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
アロンソの個人的な依頼がきっかけで誕生? アストンマーティン、38台限定生産の『ヴァリアント』発表
motorsport.com 日本版
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
約160万円! ホンダ「最小&最安コンパクトカー」が人気スギ!? 全長4m以下でMTありの「爆売れ国民車」記録更新! 精悍顔の「ブリオ」インドネシアで好調
くるまのニュース
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
7/29申込締切【池田直渡の着眼大局セミナー】第5回マツダ カーボンニュートラルの実現に向けたエンジンの役割
レスポンス
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
新型ベントレーコンチネンタルGTが、堂々デビュー!──GQ新着カー
GQ JAPAN

みんなのコメント

1件
  • ザ・ファイナル・タカヒロ
    これ完全に新型プリウスのパクリだろ、、、
    マクラーレンさん、どうしたんすか???
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村