現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もはやアルファードが買える値段! それでもノアヴォクの上級グレードをオススメする理由とは

ここから本文です

もはやアルファードが買える値段! それでもノアヴォクの上級グレードをオススメする理由とは

掲載 96
もはやアルファードが買える値段! それでもノアヴォクの上級グレードをオススメする理由とは

アウトドアでも使えるトヨタの悩ましいミニバン選びの最適解を検証!

 キャンプやアウトドアにはSUVやステーションワゴンのイメージがあるが、キャンプに出かけると実際にはミニバン人気が高いことがわかる。シエンタやフリードのコンパクト系から人気のMクラスミニバン(ノア&ヴォクシー、ステップワゴン、セレナなど)、さらにはアルファード&ヴェルファイアなどをアウトドア車として使うユーザーは意外と多い。そんななか、いまミニバン界を賑わせているモデルが新型ノア&ヴォクシーだ。先代モデルに対してさらに商品力を向上したことで魅力は大きく高まっている。

日本未発売の「レクサスLM顔」に「顔面整形」! 学生が作った「電車」みたいな「アルファード」

ノア&ヴォクの最上位モデルが買えるならアルファードも射程圏内に入る

 新型ノア&ヴォクシーは2Lのノーマルエンジン車と1.8Lのハイブリッド車を用意しており、価格帯も幅広い。ノアにガソリンエンジンを搭載するX・2WDは267万円、ヴォクシーにハイブリッドを搭載したS-Z・E-Four(4WD)は396万円に達する。この両車には129万円の開きがあり、比率に換算すると、ヴォクシーS-Z・E-Fourの価格はノアX・2WDの1.5倍の価格となる。ここまで差額が広がると、上級ミニバンのアルファードとも価格帯が重なることから、新型ヴォクシーとアルファードがライバルになり得るのかを検証したい。

新型ノア&ヴォクの最上位グレードとアルファードの下位グレードはほぼ同額

 アルファードで注意したいのは、ハイブリッドの価格が高いことだ。アルファードのハイブリッドは、後輪をモーターで駆動するE-Fourのみとなり、もっとも安価な8人乗りのハイブリッドXでも461万3000円になる。エアロパーツを装着した中級のSR・Cパッケージは572万円と高く、価格を抑えた特別仕様車のハイブリッドSタイプゴールドIIIでも515万4400円だ。そのためにアルファードでは、販売総数の約80%を2.5Lのガソリンエンジン車が占めている。

 そこでアルファードは、2.5Lのガソリンエンジン車にエアロパーツを装着したSの7人乗りを選ぶ。2列目はセパレートタイプのキャプテンシートで、価格は398万5000円になる。対してヴォクシーは先に挙げた価格がもっとも高いハイブリッドS-Z・E-Fourで396万円だ。両車はほぼ同額になる。

最新の先進安全装備と20km/L超の低燃費は新型ノア&ヴォクの捨てがたい魅力

 ヴォクシーが優れているのはまず駆動方式で、E-Fourは後輪をモーターで駆動するタイプで4WDとなるから雪道などでの発進性能が優れている。もちろんハイブリッドだからWLTCモード燃費も勝る。4WDのS-Z・E-Fourは22km/Lで、アルファードSは2WDでも10.6km/Lに留まる。つまりヴォクシーハイブリッドの燃料代は、アルファードの半額以下だ。また、安全装備も異なる。設計の新しいヴォクシーの衝突被害軽減ブレーキは、右左折時でも直進してくる対向車や横断歩道上の歩行者に対応するが、アルファードにこの機能はない。

 また、ヴォクシーはハイブリッドの最上級グレードだから、100V・1500Wの電源コンセントも標準装着する。これはハイブリッドカーならではの装備で、条件に合えば電子レンジなども使えるから災害時にも役立つメリットも大きい。さらにオプション装備も充実しており、例えば電動スライドドアが開きかけているときに、周囲に車両や自転車が接近すると、作動を止める安全機能も採用している。

 シートアレンジも、ヴォクシーであれば、3列目シートのレバーを引くと自動的に持ち上がる。そして3列目をサイドウインドウ側に押し付けるとロックするから、片手だけで格納させることが可能。以上のように装備の充実度と先進性はヴォクシーの圧勝だ。

【結論】プライオリティをどこに求めるかで選択肢は真っ二つに分かれる!

 その半面、車内はアルファードが格段に広い。身長170cmの大人6名がヴォクシーに乗車したとき、2列目シートに座る乗員の膝先空間を握りコブシふたつ分に調節すると、ヴォクシーの3列目に座る乗員の膝先空間は握りコブシひとつ半だ。それがアルファードでは握りコブシ4つ半に達する。アルファードの3列目シートは2列目シートに対して座り心地のボリューム感が乏しく、床と座面の間隔も不足しているからどうしても足を前方へ投げ出す座り方になってしまい、1/2列目に比べると快適性は劣る。ただし、エマージェンシー的な要素もヴォクシーの3列目シートと比べると圧倒的に広く快適なものではあるが……。

 またアルファードは、インパネなど内装の作りが上質で、乗り心地も快適だ。質感や高級感に関わる機能やデザインは、設計の新しいヴォクシーを上まわる。結論としては、アルファードは発売から7年以上を経過しており、総合的な推奨度はヴォクシーが勝る。しかし立派な見栄えや重厚な乗り心地を重視するなら、アルファードを選ぶ余地も残っている。

こんな記事も読まれています

コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
コース上で“停車リセット”もなお最速。フォードの怪物EVトラック『F-150』が総合優勝/PPIHC
AUTOSPORT web
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
LBXの影にしたくない! 小改良 レクサスUX 300hへ試乗 第5世代HVで198psに 喜び多き所有体験
AUTOCAR JAPAN
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
30年もカスタムし続けた日産「フェアレディZ」は「LFA」風!?「R32GT-R」「ポルシェ」「S13シルビア」などのパーツを駆使して仕上げました
Auto Messe Web
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
首都高で初の“たたき上げ社長”誕生! この道40年の首都高マン「3つのNEW」に注力
乗りものニュース
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
アウディ、主力SUVの『Q5』系にダンピングコントロールサス装着の“S line dynamic edition”を設定
AUTOSPORT web
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
異形の新型「“完全フルオープン“スポーツカー」初公開に反響多数!?「もはやF1マシン」「美しすぎる」 爆速2シーター「ピュアスポーツ」”地中海の宝石”に登場
くるまのニュース
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
333馬力の4気筒ターボ VW最強ハッチバック「ゴルフR」改良 12.9インチ・スクリーン標準装備
AUTOCAR JAPAN
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
ベントレーが女子大学生を本社クルーに招待する理由とは? 女性のSTEM教育を強化して製造業への関心を高めてもらうためでした
Auto Messe Web
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

96件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村