現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 世界最強2リッターエンジン搭載! メルセデスAMG新型「C 63 S Eパフォーマンス」の速さの秘密は? F1の技術が盛り込まれていました

ここから本文です

世界最強2リッターエンジン搭載! メルセデスAMG新型「C 63 S Eパフォーマンス」の速さの秘密は? F1の技術が盛り込まれていました

掲載 13
世界最強2リッターエンジン搭載! メルセデスAMG新型「C 63 S Eパフォーマンス」の速さの秘密は? F1の技術が盛り込まれていました

AMGのC 63は新時代の「羊の皮を被った狼」

Cクラスのトップハイパフォーマンスモデル「63」がメルセデスAMGの手によって新世代へ。マイスターが手作業で組み上げた2Lエンジンにパフォーマンス重視のモーターを組み合わせ、システム最高出力680ps/最大トルク1020Nmという驚きのパフォーマンスを発揮します。

激レア「Gクラス」3選。前澤友作氏が購入したというマイバッハモデルなど、現在の中古車市場での相場は?

最強2リッターエンジンへダウンサイジング

2021年に国内導入が始まった現行「Cクラス」(W206)に、トップパフォーマンスモデルのメルセデスAMG「C 63 S Eパフォーマンス」が追加された。

Cクラスに「63」の名が初めて使われたのは、2007年、W204のころ。自然吸気の6.2L V8エンジンを搭載し、史上最強のCクラスと呼ばれた。次のW205の世代のC 63は、環境性能を高めるため4L V8ターボへとダウンサイジングする。

そして現行Cクラスに登場したC 63は、一気に2L 4気筒へと排気量&気筒数を半減。それだけでは63の名にふさわしいパフォーマンスが得られないため、車名に「E」とあるように電動化技術によってカバーする。

フロントアクスルには、AMGの伝統である「One man, One engine」の哲学にのっとり熟練のマイスターが手作業で丹念に組み上げた「M139」型2L 4気筒ターボエンジンを搭載。これにメルセデスF1チームが採用している技術を生かしたエレクトリック・エキゾーストガス・ターボチャージャーを組み合わせ、エンジン単体で最高出力476ps/最大トルク545Nmを発生する。これは2Lエンジンとしては世界最強のものだ。

そして、リアアクスルには、最高出力204ps/最大トルク320Nmを発生する駆動用モーターを搭載。前輪を2Lターボエンジンが、後輪をモーターが担う4輪駆動で、システムトータルの最高出力は680ps、最大システムトルクは1020Nmに到達する。前後トルク配分の連続可変が可能な4MATIC+を採用。通常走行時はリア駆動を基本とし、走行状況やドライバーの操作に応じて前後トルク配分を0:100~50:50の間で振り分ける。

F1マシン由来の技術による高性能バッテリー

ちなみにモーターは、電動シフト式2速トランスミッションおよび電子制御式リミテッド・スリップ・デフ(LSD)とともにコンパクトなエレクトリックドライブユニット(EDU)にまとめられて、P3ハイブリッド(変速機内あるいは変速機よりも下流に電気モーターを置く)と呼ばれるレイアウトを採用する。これにより前後重量は前1060kg:後1100kgと、限りなく50:50に近いバランスとなっている。

また、容量6.1kWhのバッテリーを備えたプラグインハイブリッドモデルでもある。ただし、その容量からもわかるとおり電動走行距離をかせぐのではなく、速やかな充放電を念頭に設計されたもの。このAMGハイパフォーマンスバッテリーは、F1マシン由来の技術で高出力を頻繁に繰り返し発生できる能力と軽量構造とを兼ね備える。これにより、ワインディングなどの上りで瞬時に100%のパワーを引き出すことができる一方、下りでは効率的に回生エネルギーを得られる。EV走行可能距離は15km(WLTCモード)だ。

誰もが日常的に使える柔軟さがある

その高効率バッテリーの性能を活かしながら、エンジン出力や駆動力配分、回生ブレーキ、シャシーなどを緻密に統合制御してくれる。それら一連の制御はとても自然なもので、ドライバーが運転中に意識することはない。

システムトルクは1020Nm、0-100km/h加速は3.4 秒と、スーパーカー並みのスペックだが、暴力的な速さや危うさのようなものは感じない。また4輪それぞれを電子制御する連続可変ダンピングシステムを備えたAMG RIDE CONTROLサスペンションによる乗り心地のよさがより一層洗練された印象を引き立てている。さらに後輪操舵システムのリア・アクスルステアリングを標準装備したことで中高速域での安定性と、駐車するシーンなどでの取り回しのよさが向上している。かつての63にあった暴力的な排気音も、路面等の凹凸を頻繁に拾う硬い足も備わっていない。とくに意識しなければ、誰もが日常的に使える柔軟さがある。

いまやF1のパワーユニットも1.6Lターボエンジンに2つのモーターを加えたハイブリッドシステムだ。かつての甲高いエキゾーストノートは聞かれなくなったけれど、燃費をはじめ高効率になり、タイムは年々速くなっている。見た目はふつうのCクラスだけれど、中にはF1由来のハイテクを詰め込んだ、新しい時代の「羊の皮を被った狼」なのだ。

こんな記事も読まれています

レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
レクサスが充電ステーションを開放! すべてのBEVユーザーが利用可能に
THE EV TIMES
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
東関東道の新ルート”鹿島支線”が整備決定! いよいよ概略ルート検討開始 約18kmの「鹿行南部道路」どんな道路?
くるまのニュース
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
ドイツの2大ブランドの最新情報を徹底リポート『BMWとメルセデス』ル・ボラン2024年8月号、本日発売!!
LE VOLANT CARSMEET WEB
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
「山陰道」開通に黄信号? 県内最後の区間「予見できぬ事象発生」 影響を精査へ
乗りものニュース
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
全長約4m! 日産新型「小さな高級車」初公開! 斬新顔の新型「オーラ」登場に「従来型が良かった…」の声!? “新旧モデル”どっちがいい?
くるまのニュース
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
【宮田莉朋F2密着】前日の好走から一転。スピードを失った車両で苦戦した日曜日/第6戦レビュー後編
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
フルチューン済み、ノイエ・クラッセのBMWの相場感は?「1800TI」のFIA公認済みの個体なら800万円程度が妥当!?
Auto Messe Web
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-2「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
新型BMW M5登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
ダ・コスタのFEミサノ優勝剥奪が正式決定。レース後車検の失格を控訴裁判所が支持
motorsport.com 日本版
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
オットキャストとユアーショップが業務提携、販路拡大へ
レスポンス
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
【ファイヤー!!!】復活は100%ありえないだろう・・・5億円超のケーニグセグ ジェスコが全焼&全損!無残な姿に・・・
AutoBild Japan
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
【日本限定のビスポーク】 日本と英国からインスピレーション レンジローバーSVに限定仕様
AUTOCAR JAPAN
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
新型ディフェンダーにピックアップトラックが出た!──GQ新着カー
GQ JAPAN
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
どこから? 三菱自動車の敷地で環境基準を超えるフッ素…使用履歴はなし 愛知県岡崎市
レスポンス
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
グラフィットが四輪型特定小型原動機付自転車を用いた実証実験を7月からスタート
バイクブロス

みんなのコメント

13件
  • ump********
    AMGのC63も排気量は2000になってしまったか、何か悲しいね。大排気量が似合う車種だったから。
  • eds********
    排気音もしょぼいしな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村