現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > おもしろいギミックを採用したけど絶滅!? ヘッドライトが特徴的な車5選

ここから本文です

おもしろいギミックを採用したけど絶滅!? ヘッドライトが特徴的な車5選

掲載 更新 34
おもしろいギミックを採用したけど絶滅!? ヘッドライトが特徴的な車5選

■現在は見かけなくなった個性的なヘッドライトとは

 クルマの正面部分は「フロントフェイス」など、「顔」に例えられます。このフロントフェイスは、クルマのキャラクターを印象付ける重要な要素です。

「TURBO」の文字が反転しているのがカッコイイ! 昭和のクルマあるある5選

 とくにヘッドライトは「目」にあたり、クルマの表情を決めるパーツで、近年は「ツリ目」がトレンドになっています。

 一方、これまでヘッドライトにはさまざまな種類が誕生しては消えていきました。そこで、個性豊かなヘッドライトを持つクルマを5車種ピックアップして紹介します。

●日産「フェアレディZ」

 1983年に発売された日本を代表するスポーツカー、日産3代目「フェアレディZ」は、初代から2代目へと受け継がれた丸型ヘッドライトから一転、角型へと変更されました。

 そして、伝統的なクサビ型のスタイリングを継承するために、セミリトラクタブル式を採用しているのが特徴です。

 この半目を開けたようなセミリトラクタブル式ヘッドライトは、消灯時の空力特性と安全基準で求められる点灯時のライトの地上高を両立。

 通常のリトラクタブル式は、ライトカバー後端あたりを軸に回転してライトを露出させるのに対し、3代目フェアレディZでは点灯時にライトが垂直に移動する構造となっており、日産は「パラレルライジング・ヘッドランプ」と呼称していました。

 デビュー当初に搭載されたエンジンは、2リッターと3リッターのV型6気筒SOHCターボのみで、3リッター車の最高出力は当時の最高値となる230馬力(グロス)を発揮。

 後に2リッター直列6気筒DOHCターボと、3リッターV型6気筒DOHC自然吸気エンジンが追加されました。

 また、2シーターと4シーター(2by2)のラインナップは初代から継承され、ルーフの一部が脱着式で手軽にオープンエアを楽しめる「Tバールーフ」仕様も2代目から受け継がれています。

 フェアレディZらしさを維持しつつも、優れた空力特性や当時トレンドだったターボエンジン中心のラインナップとするなど、まさに新時代を感じさせるスポーツカーでした。

●ホンダ「バラードスポーツCR-X」

 ホンダ「バラードスポーツCR-X」は、同社の人気モデル「シビック」の姉妹車である「バラード」から派生したFFスポーツクーペです。

 デビューは1983年7月で、じつはベースの3代目シビックより2か月早く登場しています。

 ボディは2+2シーターの3ドアハッチバッククーペで、小型かつ軽量なボディを活かしたシャープなハンドリングが特徴です。

全長3675mm×全幅1625mm×全高1290mm、ホイールベース2200mmというボディサイズは、小振りだった初代「フィット」よりさらにひと回りコンパクトです。

 搭載されたエンジンはすべて直列4気筒で、1.3リッターと1.5リッターのSOHCで、後に1.6リッターDOHCが追加されます。

 トランスミッションは3速ATの設定もありましたが、スポーティなモデルらしく5速MTが圧倒的に人気。

 ヘッドライトは前期型がセミリトラクタブルなのですが、ライト自体は固定されて動かず、ライトの上半分ほどを覆うカバーだけが動くというもので、まぶたを少し開くイメージです。

 このヘッドライトはシビックとの違いが明確で好評でしたが、1985年のマイナーチェンジを機に一般的な固定式へと改められました。

●シボレー「コルベット」

 アメリカは自動車先進国であると同時に、その責務として安全性や環境問題に関する規制の多い国でもあります。

 とくにヘッドライトの規制は厳しく、1984年に連邦自動車安全基準が改定されるまで、規格サイズのライト装着が義務付けられていました。

 それはアメリカを代表するスポーツカーのシボレー「コルベット」も例外ではなく、1983年に登場した4代目までは、規格サイズのヘッドライトが装着されています。

 しかし、スポーツカーに似つかわしくない規格サイズのライトをそのままにすることはなく、2代目モデルからはリトラクタブル式を採用。以降5代目まで続くコルベットのデザインアイデンティティへと昇華させています。

 なかでもユニークなのが4代目コルベットに採用されたリトラクタブルの仕組みで、多くのリトラクタブル式は前端が持ち上がってライトを露出するのに対し、180度回ってライトが露出する方式を採用。

 ヘッドライトユニットの裏と表が入れ替わるという、特別なスポーツカーらしいギミックとなっています。

 そんな4代目コルベットに搭載されたエンジンは、当初205馬力の5.7リッターV型8気筒OHVでしたが、細かい変更が加えられ徐々にパワーアップ。

 1989年にはハイパフォーマンスグレード「ZR-1」が登場し、オールアルミニウム製の5.7リッターV型8気筒DOHCエンジンを搭載し、最高出力375馬力を誇りました。

■50年も前に動くヘッドライトを採用したクルマとは!?

●ポルシェ「928」

 ポルシェ「911」の上級後継車として開発され、1977年に登場した「928」は、911最大の特徴であるRRではなくFRを採用したラグジュアリークーペです。

 発売当初に搭載されたエンジンは、新開発の水冷4.5リッターV型8気筒SOHCで、1980年に4.7リッターへと排気量を拡大し、1985年にはさらに排気量をアップした5リッターになるとともにDOHC化され、最終的に最高出力350馬力を誇る5.4リッターV型8気筒を搭載。

 新世代のポルシェとして開発されたのは外観からも明らかで、特にヘッドライトは斬新でした。

 911と同様なイメージの丸型ライトとしながらも、消灯時はフロントノーズに上向きで格納され、点灯時は前方に向けて起き上がるポップアップ式を採用しています。

 また、トランスミッションをデフと一体にしてリアに配置することで、前後重量バランスを最適にするトランスアクスルや、後輪の荷重でトー角を変化させる「ヴァイザッハ・アクスル」を採用するなど、スポーツカーの理想を具現化したモデルです。

 しかし、前述のとおり911の後継車になるはずだった928ですが、大排気量のグランドツーリングカー的な性格は、既存の911ユーザーから受け入れられませんでした。

 一方で、1995年に生産を終えるまで18年ものロングセラーだったため、新しい顧客の獲得には成功したと評価されています。

●シトロエン「SM」

 シトロエン「SM」は、FFレイアウトで200km/h超の走行を目指して開発された2ドアクーペで、1970年のジュネーブショーで発表されました。

 全長4893mm×全幅1836mm×全高1324mmと大柄なボディで、最大の特徴は宇宙船と評された斬新な外観デザインにあります。

 搭載されたエンジンはマセラティ製の2.7リッターV型6気筒DOHCで、北米市場向けに3リッター仕様も用意されました。

 最高速度はキャブレター仕様で217km/h、インジェクション仕様では229km/hと、開発目標を大きく上回り、シトロエンの技術力を内外にアピール。

 シトロエンのモデルはユニークなメカニズムを採用しているのも特徴的で、なかでも油圧を使ったハイドロニューマチックシステムは、サスペンションの動きやパワーステアリング、ブレーキの増力にも利用されていました。

 そして、ヘッドライトにもこの油圧システムが用いられており、ガラスカバーに覆われた角型6灯のうち、内側2灯はハンドル操作に連動して向きが変わるという凝ったギミックを採用しています。

 なお、この可動式ライトは保安基準の問題から北米仕様では固定式の丸型4灯へと変更され、日本へ正規輸入されたのはこの北米仕様でしたが、後から本国仕様に改造されたクルマも多かったようです。

※ ※ ※ 

 現在、ヘッドライトの主流はLEDになりつつあります。長寿命で消費電力が少なく、照射角をコントロールでき、デザインの自由度が高いというメリットがあるからです。

 一方で、なにかトラブルがあった際は、部品交換ができないためユニット交換になるケースが多く、高額な修理代が発生してしまうデメリットもあります。

 LEDヘッドライトには一長一短ありますが、安全面などのメリットを考えると、普及はさらに加速していくのではないでしょうか。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
乗りものニュース
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
スズキ、軽量アドベンチャー『Vストローム250SX』のカラーラインアップを変更。赤黄黒の3色展開に
AUTOSPORT web
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
元ハースのグロージャン、旧知の小松代表の仕事ぶりを支持「チームから最高の力を引き出した。誇りに思う」
AUTOSPORT web
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
本体35万円! ホンダの「“超”コンパクトスポーツカー」がスゴい! 全長3.4m×「600キロ切り」軽量ボディ! 画期的素材でめちゃ楽しそうな「現存1台」車とは
くるまのニュース
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
リアウィンドウがない! ジャガー、新型EVの予告画像を初公開 12月2日正式発表予定
AUTOCAR JAPAN
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
最近よく聞く「LFP」と「NMC」は全部同じ? EV用バッテリーの作り方、性能の違い
AUTOCAR JAPAN
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
アロンソのペナルティポイントはグリッド上で最多の8点。2025年序盤戦まで出場停止の回避が求められる
AUTOSPORT web
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
「俺のオプカン~仙台場所~」初開催!「オープンカントリー」を愛する男性ユーザーが集まって工場見学…川畑真人選手のトークショーで大盛りあがり
Auto Messe Web
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
「ラリーのコースなのでトンネル工事を休止します」 名古屋‐飯田の大動脈 旧道がレース仕様に!
乗りものニュース
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
紫ボディはオーロラがモチーフ、中国ユーザーが求めた特別なインフィニティ…広州モーターショー2024
レスポンス
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
『頭文字D』愛が爆発。パンダカラーで登場のグリアジン、ラリージャパンで公道最速伝説を狙う
AUTOSPORT web
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
トヨタ勝田貴元、WRCラリージャパンDAY2は不運な後退も総合3番手に0.1秒差まで肉薄「起こったことを考えれば悪くない順位」
motorsport.com 日本版
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
日産「新型ラグジュアリーSUV」世界初公開! 斬新「紫」内装&オラオラ「ゴールド」アクセントで超カッコイイ! ド迫力エアロもスゴイ「QX60C」中国に登場
くるまのニュース
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
エコの時代に逆行!? 「やっぱ気持ちいいのは大排気量のトルクだよね」……800馬力超のエンジンが吠える「アメ車」マッスルカーの“クセになる世界”とは
VAGUE
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
変化と進化──新型ロールス・ロイス ゴースト シリーズII試乗記
GQ JAPAN
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
加熱する中国高級SUV市場、キャデラック『XT6』2025年型は「エグゼクティブシート」アピール
レスポンス
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
メルセデス、ラスベガス初日の好調は「なんでか分からない」予選に向けて”ダスト乞い”?
motorsport.com 日本版
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
Moto2チャンピオンに輝いた小椋藍、日本人初となる『トライアンフトリプルトロフィー』を受賞
AUTOSPORT web

みんなのコメント

34件
  • セミリトラクタブルはピアッツァが先だろ?
  • オペルGTの横方向にぐるりんぱするライトや、アルファロメオ・モントリオールやランボのハラマのライトシェードが下側に格納されるのも好き。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.83630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村