現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「RS」は400万円切りならず! いっぽうハイブリッドには豪華版が! シビックがマイチェンして魅力マシマシに!

ここから本文です

「RS」は400万円切りならず! いっぽうハイブリッドには豪華版が! シビックがマイチェンして魅力マシマシに!

掲載 56
「RS」は400万円切りならず! いっぽうハイブリッドには豪華版が! シビックがマイチェンして魅力マシマシに!

 プロトタイプが先行公開されていたマイチェン版シビックがついに正式発売された。待望のMT専用モデルRSは惜しくも400万円切りならず約420万円! いっぽうe:HEVにはグレードが追加され、電動パノラミックルーフを備えた豪華仕様EXが登場した!

文:ベストカーWeb編集部/写真:ホンダ、ベストカーWeb編集部

「RS」は400万円切りならず! いっぽうハイブリッドには豪華版が! シビックがマイチェンして魅力マシマシに!

【画像ギャラリー】シビックの価格はここから! 「RS」のボディカラーも全部見て!(14枚)

■音声による地図設定や温度調整が可能に

新型シビック。フロントの顔つきが変わった

 クローズドコースでの試乗記などが先行して報じられていたマイナーチェンジ版シビックが、ついに正式発売された。

 その話題の中心にいたのは、マニュアル専用モデルの「RS」だろう。2024年初頭の東京オートサロンで存在が明らかになり、「今どきMT専用なんて素敵!」と絶賛されたモデルだ。

 プロトタイプの試乗を通じて、その出来栄えの良さはすでに確認済みだが、問題は価格。「なんとか400万円切りを……」という願いは届かず、419万8700円というプライスに。

 そもそも価格については、モデル全体が一律で20万円ほど高くなった印象を受ける。たとえばベースグレードのガソリンLXが324万600円から344万8500円に、ガソリンEXは359万400円が379万8300円といった具合。

【画像ギャラリー】シビックの価格はここから! 「RS」のボディカラーも全部見て!(14枚)

■ハイブリッドに豪華グレード「EX」が追加!

e:HEVの上位グレードEXにはパノラミックルーフが標準設定

 その値上げの要因だが、目に見える要因は、グーグルのアンドロイド・オートモーティブOSの採用とホンダセンシングの進化という2点。

 前者はアンドロイドオートよりも深い階層でクルマと連携している点が特長で、スマホを接続しなくても、グーグルアシスタントやグーグルマップが使用できる。さらにナビの目的地設定やエアコンの温度調整も、音声で行うことが可能になった。

 後者のホンダセンシングでは衝突軽減ブレーキの作動領域を拡大したほか、急アクセル抑制機能を追加、さらにACCの制御がより自然な振る舞いにレベルアップした。直進時および旋回時のレーンキープアシスト性能も高まっているから、ロングドライブの快適性もアップしていると予想する。

 グレード構成の点では、これまでLXだけだったハイブリッド(e:HEV)に豪華仕様のEXが追加された点もニュース(430万7600円)。こちらはグレー内装や電動式パノラミックルーフなど、経済性と快適性を併せ持った点が魅力といえる。

■北米仕様のSiがお手本?

MTを軸に据えて各所を進化させたRS

 新型シビックの見た目の変化だが、フロントマスクの変更がもっとも大きい。バンパー下部の開口部が左右に広がり、代わりにフォグランプが姿を消した(オプションで装着可能)。ガバッと開いた口元はどこかダースベイダー卿のマスクを思わせる。

 さらにRSとノーマルの相違点だが、ヘッドライト内のリング部分やドアミラーカバー、シャークフィンアンテナ、エキパイフィニッシャー、ホイールナットがブラックに統一される点がRSの「特別装備」といえる。

 そしてRSの中身。もともとこのモデルの企画は、ガソリン仕様におけるMT比率が年々高まっているというデータがきっかけだった。

 いっぽうで既存のLXとEXにあったMTモデルはエンジンレスポンス、とりわけ回転落ちの鈍さなどがMTとのマッチング上イマイチだったため、北米仕様シビックにある「Si」というグレードを援用する形で、RSが誕生したというわけだ。

■フライホイールは5kg軽量化!

エンジンはそのままだがフライホイール軽量化によってフィーリングが劇的にアップした

 エンジンそのものはLX、EXと共通する1.5L VTECターボで、出力も同じ134kW(182ps)だが、乗るとまったく別物に感じる点は感動的。

 それもそのはず、フライホイールを5kg軽量化し、吹け上がりで30%、吹け下がりは50%レスポンスが高まっているのだ。しかもシビック・タイプRが採用するレブマッチ機能も導入したから、シフトダウン時の回転数合わせはクルマ任せでOK。

 足回りもノーマルに対してよりシャキッとして芯のある印象となった。スプリングとスタビを強めて車高が5mmダウンし、ロール剛性も11%高まっているが、タイプRのような過激さはみじんもない。

 さらにフロントサスのコンプライアンスブッシュを液封式からソリッドラバーに変更したため、旋回時に外輪が縮み切った際の挙動が、よりコントロールしやすいものとなっている。ドライブモードも刷新され、従来の「ECON」「NORMAL」に加えて「SPORT」「Individual」が追加された。

 価格面ではちと残念な面もある新型シビックだが、とりわけRSは、最後の国産ガソリンMT専用モデルとなりそうな可能性もあるだけに、注目すべき1台。シビック本来の居住性などと併せて、ディーラーでチェックしてみても損はない!

【画像ギャラリー】シビックの価格はここから! 「RS」のボディカラーも全部見て!(14枚)

投稿 「RS」は400万円切りならず! いっぽうハイブリッドには豪華版が! シビックがマイチェンして魅力マシマシに! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP

みんなのコメント

56件
  • blu********
    RS自体は悪い車じゃないと思うけど、この車に400万出すならもう100万追加してType R買った方が幸せになれる
  • xff********
    軽量フライホイールや専用足回り等はわかりますが、FFの1.5ターボでは高過ぎますね。
    昨今ありがちな余計で過剰な運転支援システムを極力排し、シンプル装備の300万半ば~後半で発売して欲しかった。
    この価格なら、オーバースペックですが追金でタイプRを購入します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.2276.7万円

中古車を検索
シビックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193.7235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.2276.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村