現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキ「GSX-R1000R」「GSX-R750」「GSX-R600」の2022年モデルが北米で登場! 海外ではナナハンも健在

ここから本文です

スズキ「GSX-R1000R」「GSX-R750」「GSX-R600」の2022年モデルが北米で登場! 海外ではナナハンも健在

掲載
スズキ「GSX-R1000R」「GSX-R750」「GSX-R600」の2022年モデルが北米で登場! 海外ではナナハンも健在

去る2021年9月8日、北米向けスズキGSX-Rシリーズ各車、1000・750・600の2022年モデルが発表されている。各モデルともに、メカニズムやスペック的には2021年モデルからの変更はなく、カラーリングのみの変更だ。

スズキ「GSX-R1000R」「GSX-R1000RZ」「GSX-R1000」北米仕様・2022年モデル
「GSX-R1000R」は3色をラインナップ。純粋な意味での新色は「マットメカニカルグレー×パールブリリアントホワイト」のみ。「グラスブレーズオレンジ×グラススパークルブラック」は継続販売。

【125ccスクーター対決】ホンダ「PCX」・ヤマハ「NMAX」・スズキ「スウィッシュ」

「メタリックトリトンブルー×メタリックミスティックシルバー」は、前年も販売されていたが、グラフィックのデザインが変更されている。ただしイメージは大きく変わらない。また、このカラーに限って、車名が「GSX-R1000RZ」となった。

また、日本では販売されていない末尾の〝R〟が付かないスタンダードな「GSX-R1000」の2022年モデルは、新色の「メタリックマットブラックNo.2×マットメカニカルグレー」が追加され、「メタリックマットブラックNo.2」もグラフィックなどが変更された。

スズキ「GSX-R1000R」「GSX-R1000RZ」「GSX-R1000」の主なスペック
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]

スズキ「GSX-R750」「GSX-R750Z」北米仕様・2022年モデル
日本では逆輸入車も手に入りづらくなり、なじみが薄い「GSX-R750」も北米向けでは健在。2022年モデルの新色は、1000Rにも採用されていたものと同様な「マットメカニカルグレー×パールブリリアントホワイト」。ただしグラフィックなどは大きく異なる。

もう1色、「グラスブレーズオレンジ×グラススパークルブラック」もラインナップ。昨年に追加されたスズキの創業100周年記念カラーの「メタリックトリトンブルー×メタリックミスティックシルバー」は、そのままレギュラー設定に。1000Rと同様、このカラーだけ「GSX-R750Z」となる。

スズキ「GSX-R750」「GSX-R750Z」の主なスペック
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]

スズキ「GSX-R600」「GSX-R600Z」北米仕様・2022年モデル
「GSX-R750」と車体の構成と、エンジンの基本設計を同じくする弟分で、これも日本には逆輸入されなくなった「GSX-R600」の2022年モデルは、カラーリングの設定が2022年モデルの「GSX-R750」と共通。

一見すると750と600の区別が付かないが、テールカウルに小さく入る排気量の表示に加え、倒立フロントフォークのアウターチューブが黒いのが600、ゴールドなのが750というのが識別ポイントだ。

スズキ「GSX-R600」「GSX-R600Z」の主なスペック
[ 表が省略されました。オリジナルサイトでご覧ください ]

[ アルバム : 【写真8枚】スズキ GSX-R1000R/GSX-R1000/GSX-R750/GSX-R600(北米仕様・2022年モデル) はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

ルノーグループCEO「アルピーヌF1を売るつもりはない」大苦戦2024年シーズンに持ち上がった噂を否定
ルノーグループCEO「アルピーヌF1を売るつもりはない」大苦戦2024年シーズンに持ち上がった噂を否定
motorsport.com 日本版
2人の男を同時に愛するテニス界の元スター選手の<愛>の物語『チャレンジャーズ』
2人の男を同時に愛するテニス界の元スター選手の<愛>の物語『チャレンジャーズ』
バイクのニュース
BMW Motorrad、梅雨時期のライダーにオススメ。高機能素材を使用したレイングッズを発売
BMW Motorrad、梅雨時期のライダーにオススメ。高機能素材を使用したレイングッズを発売
AUTOSPORT web
特定原付「ENNE T350 Pro」の試乗会を ENNE 本社ビルにて6/13~21まで実施!
特定原付「ENNE T350 Pro」の試乗会を ENNE 本社ビルにて6/13~21まで実施!
バイクブロス
反射と指紋も防ぐカーナビ用液晶保護フィルム『カーナビ守る君 超反射防止タイプ』に新型 WR-V 専用が登場
反射と指紋も防ぐカーナビ用液晶保護フィルム『カーナビ守る君 超反射防止タイプ』に新型 WR-V 専用が登場
月刊自家用車WEB
ホンダ新型「スゴいSUV」今夏登場! 2年ぶり復活で“上質デザイン”×「画期的なユニット」採用! 新型「CR-V e:FCEV」 米国で生産開始
ホンダ新型「スゴいSUV」今夏登場! 2年ぶり復活で“上質デザイン”×「画期的なユニット」採用! 新型「CR-V e:FCEV」 米国で生産開始
くるまのニュース
BMWとピレリ、新開発20インチ冬タイヤ発表…EV『i7』の航続を最大50km延長
BMWとピレリ、新開発20インチ冬タイヤ発表…EV『i7』の航続を最大50km延長
レスポンス
スズキ、タイ工場を2025年末までに閉鎖 需要低迷やバーツ高で
スズキ、タイ工場を2025年末までに閉鎖 需要低迷やバーツ高で
日刊自動車新聞
2024年5月の外国メーカー車販売、8%減の1万7198台 海上輸送の混乱で5カ月連続マイナス
2024年5月の外国メーカー車販売、8%減の1万7198台 海上輸送の混乱で5カ月連続マイナス
日刊自動車新聞
え! 現代風「ケンメリ」や「フェアレディZワゴン」登場を予告!? 日産校が新たなモデルを製作へ 学生手掛ける夢のカスタムカーとは
え! 現代風「ケンメリ」や「フェアレディZワゴン」登場を予告!? 日産校が新たなモデルを製作へ 学生手掛ける夢のカスタムカーとは
くるまのニュース
フラットシートでゆったりくつろげる! 床下収納も便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
フラットシートでゆったりくつろげる! 床下収納も便利なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ジープ初の電気自動車「ジープ アベンジャー」のティザーサイトがオープン、国内導入は2024年秋を予定
ジープ初の電気自動車「ジープ アベンジャー」のティザーサイトがオープン、国内導入は2024年秋を予定
月刊自家用車WEB
2026年からDRSが撤廃されるF1。代わりとなる“アクティブエアロ”と“オーバーライド”とは? FIA担当者が解説
2026年からDRSが撤廃されるF1。代わりとなる“アクティブエアロ”と“オーバーライド”とは? FIA担当者が解説
motorsport.com 日本版
フェラーリだって100万円台でイケたけど…今や1000万円でも安いレベルに!! フェラーリ中古車価格がヤバすぎる
フェラーリだって100万円台でイケたけど…今や1000万円でも安いレベルに!! フェラーリ中古車価格がヤバすぎる
ベストカーWeb
インナーサンシェード付きオープンフェイス「EXCEED-2」は風の巻き込みを低減させてデビュー!【Kabuto】から  
インナーサンシェード付きオープンフェイス「EXCEED-2」は風の巻き込みを低減させてデビュー!【Kabuto】から  
モーサイ
【ロイヤルエンフィールド】「ヒマラヤ」が水冷化されてフルチェンジ!ローシート805mmも設定!
【ロイヤルエンフィールド】「ヒマラヤ」が水冷化されてフルチェンジ!ローシート805mmも設定!
モーサイ
ホンダ アコード e:HEVは全方位で進化。セダンゆえに実感できる個性とはなにか
ホンダ アコード e:HEVは全方位で進化。セダンゆえに実感できる個性とはなにか
Webモーターマガジン
大阪別府航路のフェリー「さんふらわあ くれない」にて衛星通信 Starlink の旅客向けトライアルを7/31まで実施中
大阪別府航路のフェリー「さんふらわあ くれない」にて衛星通信 Starlink の旅客向けトライアルを7/31まで実施中
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村