現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 顔が変わった! 6年ぶり全面刷新の「高級コンパクトSUV」予約開始! 強面すぎる「角目ライト」採用した新型ミニ「カントリーマン」 489万円から

ここから本文です

顔が変わった! 6年ぶり全面刷新の「高級コンパクトSUV」予約開始! 強面すぎる「角目ライト」採用した新型ミニ「カントリーマン」 489万円から

掲載 16
顔が変わった! 6年ぶり全面刷新の「高級コンパクトSUV」予約開始! 強面すぎる「角目ライト」採用した新型ミニ「カントリーマン」 489万円から

■ミニ「クロスオーバー」がフルモデルチェンジで車名変更!

 ビーエムダブリューは2023年11月21日、プレミアムコンパクトSUV「MINI Crossover(ミニ クロスオーバー)」を6年ぶりにフルモデルチェンジし、車名も新たに「MINI Countryman(ミニ カントリーマン)」に変更しました。
 
 また予約受付の注文を同日より開始。国内の納車は2024年第一四半期以降を予定しています。

【画像】めちゃカッコいい! 新型ミニ「カントリーマン」を画像で見る(30枚以上)

 BMWグループに属し、英国のプレミアム・ブランド「MINI(ミニ)」にラインアップされるミニ カントリーマン。

 ミニシリーズ4番目のモデルで、日本では2011年にミニ クロスオーバーの車名で登場しました。

 ミニ初のプレミアムコンパクトSUVとして、デビュー早々に多くのミニファンから支持を集め、2017年には2代目に進化しています。

 今回、三代目となる新型のフルモデルチェンジにあわせ、従来のミニ クロスオーバーから、国内向けの車名も世界共通のミニ カントリーマンへ変更されました。

 ミニシリーズは2023年9月、斬新なデザインと機能を備えた新世代の「ミニクーパー(3ドア)」と新型ミニ カントリーマンを世界初公開したばかりです。

 今後、全てのミニラインナップが次世代モデルとして誕生するなかで、今回日本で発表された新型ミニ カントリーマンはその第一弾モデルとして登場しており、国内においてコンパクトSUVの新型が特に重要な位置付けにあることが示された格好です。

 新型の内外装のデザインは、全て刷新されました。

 新型ミニ カントリーマンのボディサイズは全長4445mm×全幅1845mm×全高1660mm、ホイールベース2690mmで、現行型に対し拡大しています。

 このサイズ・アップにともない、よりSUVらしいデザインが採用され、力強さを飛躍的に向上させました。

 外装の大きな特徴のひとつが、形状が印象的なライトに取り入れられた「シグニチャーライト」です。

 シグニチャーライトは、フロントおよびリア・ライトの点灯方法を3つのパターンから選択でき、その日の気分でカスタマイズが可能とします。

 また、車両のキーを持った状態で車両に近づいたり離れたりすると、フロントおよびリアのライトが点滅し、まるでクルマが挨拶をするかのようなユニークな機能「ウェルカム/グッバイライト」が備わりました。

■「ジョンクーパーワークス」も設定! EV仕様は今後追加か

 内装では「MINIエクスペリエンス・モード」を全車に標準装備しました。

 ダッシュボード上に最大7パターンの光のグラフィックを投影させることで、光のパターンとアンビエントイルミネーション、そして新たに作られたMINIドライビング・サウンドによりインテリア全体の印象が変化するものです。

 またインパネまわりはデジタルに移行し、ステアリング奥のメーターパネルは廃止されるとともに、ヘッドアップディスプレイや、センター部の円型有機ELディスプレイに集約されます。

 さらに、内外装の素材からクローム・パーツやレザーを排除し、代わりに採用した新素材にはリサイクル ポリエステルやリサイクル アルミニウムを利用するなど、将来を見据えた次世代モデルであることを印象付けています。

 機能面においても大幅な刷新を実施し、特に安全機能および運転支援システムは大きな進化を遂げています。

 ミニシリーズ初の「ハンズ オフ機能付き渋滞運転支援機能」を搭載するほか、高性能カメラとレーダーなどを用いた先進運転支援機能「ドライビング・アシスト・プロフェッショナル」を搭載しました。

 パワートレインには、高効率なガソリンエンジン車(1.5リッター直列3気筒ターボ/2リッター直列4気筒ターボ)2タイプと、出力の異なる2リッター直列4気筒ディーゼルターボ車2タイプをラインナップ。

 駆動方式はタイプによりFF/ALL4(4WD)の選択があり、幅広いニーズに応えています。

 さらに最高出力233kW、最大トルク400Nmを発揮する2リッター直列4気筒ガソリンターボとALL4と組み合わせた高性能版の「ジョンクーパーワークス」も設定されます。

 車両本体価格(消費税込み)は、489万円から667万円です。

 なお今回の発表では、新型ミニ カントリーマンにバッテリーEVなどの電動モデルについての発表はなく、これらは今後追加設定されるものとみられます。

※ ※ ※

 次世代ミニの第一弾モデルである新型ミニ カントリーマンでは、新しい取り組みとして、MINI正規ディーラーでの販売に加え「MINIオンラインストア」からの注文が可能となりました。

 今後に発表される全ての次世代ミニシリーズについても、同様の販売方法がとられる予定です。

こんな記事も読まれています

前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
アウディがプレミアムミッドサイズSUVの特別仕様車「Q5/Q5スポーツバック Sライン ダイナミックエディション」を発売
@DIME

みんなのコメント

16件
  • rer********
    ここまで変わるともうミニを名乗る必要も無いと思うのですが。
  • kxr********
    モデルチェンジ毎に、ダサくなる~だけど、値段は高くなる~?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索
ミニの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

178.9209.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

76.0575.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村