フォルクスワーゲンの流麗なクーペ「カルマンギア」
「若者のクルマ離れ」なんて言われていたのも今は昔。近年はまた、20歳前後でクラシックカーやスポーツカーに乗る若者が増えてきている。2002年生まれの「がくと」さんは現在20歳。2022年春に社会人になるや、さっそく大人のローンを組み、1970年式フォルクスワーゲン「カルマンギア」のオーナーとなった。いかにして半世紀以上も昔のクルマにたどり着いたのだろうか。
かわいいクルマって何もの? 朝ドラ「カムカムエヴリバディ」で突如脚光を浴びた「VWカルマンギア」とは
小学生の頃から友だちと一緒に「ワーゲン」にハマる
秋晴れに恵まれた取材日、がくとさんが運転する赤いカルマンギアとともに遊びに来たのは、お父さんの1974年式ビートルに乗った「あきら」さんと、今はまだ学生だけれど就職したらワーゲンに乗りたいという「ひろと」さん。3人は小学生の頃からの友だちで、一緒にクルマのゲームをしたりして育ってきた仲だ。
元はといえば、あきらさんのお父さんがビートル乗りで、小さいときからクラシックVWのショップやイベントに連れて行ってもらっていて、本人もクルマといえばワーゲン! な体質に。そんなあきらさんからワーゲンの素晴らしさを力説され、映画『ハービー』や雑誌などワーゲンにまつわるカルチャーに触れているうちに、がくとさんもすっかり「ワーゲン病」に感染。一緒にイベントにも足しげく通う、熱心なワーゲン好き少年となったのだった。
クラシックVWには代表選手のビートル(タイプ1)やバス(タイプ2)など多くのバリエーションが存在するなか、がくと少年は小学6年生の時点で、イタリアのカロッツェリア・ギアがデザインした流麗なクーペ、カルマンギアに惚れこんだ。
「何度見ても飽きない美しいシルエットや気品に心を打れました。でも決して速いクルマではなく、非力なところもまたギャップがあって好きです」
「旧き佳き」がライフスタイルの中心
ドイツの工業技術とイタリアのデザインが融合したカルマンギアに出会ったことは、がくとさんのクルマ以外の趣味にも少なからず影響をおよぼしたようだ。
「ワーゲンにハマったのと同時期にビートルズにもハマり、ギターを独学で始めました。高校生のときにはジョージ・ハリスンが使っていたのと同じモデルのギター(1966年製)を所有していたこともあります。やがて古い機材の音が好きだと気づいて、ビンテージのアナログシンセなどをよく使っている星野 源の楽曲を聴き始めるようになりました」
また、数年前から友人の影響でフィルムカメラ沼、オールドレンズ沼にもハマってしまったとのこと。ファッションについてもユーロ系やロンドンファッションが好きで、ヨーロッパ古着を着ていることが多いというがくとさん。
「おそらく、“旧き佳き”が自分のライフスタイルを担っているんだと思います」
「高年式」の70年代車ならまだ若者でも手が届く!
ところでカルマンギアは1955年から1974年まで19年にわたり生産され、ルックス上は3つの時期に大別できる。50年代はテールランプが小さく、日本での通称「角テール」。60年式からフロントフェンダーの形が変わりヘッドライト位置も高くなり(ゆえに59年式までは海外で「ローライト」と呼ばれる)、テールランプも大型化して通称「三日月テール」に。70年式からは灯火類がさらに大きくなって「ビッグテール」と呼ばれている。
フォルクスワーゲンに限らず欧州クラシックカー界隈ではひと昔前まで、1970年代のモデルは「高年式」として軽んじられる傾向があった。しかし今は2022年。もはや70年代も半世紀前だ。くわえて、近年のクラシックカーの高騰で50年代のクルマはもはや気軽に買って乗れるような価格帯ではなく、60年代モデルも上昇中。70年代車は、カルマンギアだけでなくビートルやバスについても、まだ現実的に若者の手が届きやすい存在といえる。
学生の頃からイベントやショップなどでカルマンギアを小まめにチェックしてきて、20歳で社会人となり、がくとさんが念願のカルマンギアとして迎えることになったのは、1970年式。この年式は灯火類こそ大型化したものの、まだダブルバンパーが残っていて、クラシックな60年代と安全性を強化した70年代との境目といえるモデルだ。
神奈川県の空冷VW専門店「K‘S Collection」に入庫していた個体で、ボディには軽度のヤレがあるものの全体的にコンディションが良く、オリジナル度の高さがポイントだった。というのも日本では1990年代にカルマンギアがブームとなって大量に輸入されたものの、ほとんどがローダウンされ、さらに過激にカスタムされたのちに廃車となってしまい、国内の現存数はごくわずかで、しかもノーマル車高のままの個体はレアなのだ。
「元々はカルマンギアにハマった小学生の頃から、ずっと1969年までの低年式をメインに探していて、さほど高年式系統には興味がなかったのですが、一応、見るだけ見に行ってみようと思って今の子を見たときに“これだ!”っていう、とうてい言語化しがたい何かを感じたんです。それまで何年も何年も、自分の中で核となっていた“低年式至上主義”の殻が一瞬で壊れて、新たな自分に出会ったくらいの衝撃で、この子にしようと決めました」
ワーゲンやレトロなカルチャーの仲間を増やしていきたい
晴れて1970年式カルマンギアが納車されたのは2022年7月24日のこと。初めて実際にカルマンギアを運転したときの感想を聞いてみた。
「まわりに空冷VWに長く乗っている有識者の方々がいたので、そこまでの不安は持っていませんでした。とはいえ、現代車とまったく感覚のちがうクルマを自宅まで100km以上運転して帰るので、レイトバスに乗っている同い年の地元の友だちに付き添ってもらいました。目線や視界など何もかもが現代車とはまるで違って、自分で転がすことの嬉しさを肌で体感できることに感動しました」
取材した11月下旬までの4カ月で5000kmほど走り、今はすっかりカルマンギアの運転になじんできた様子のがくとさん。友だちを連れて海や山にドライブに行ったり、福島県・西会津で開催されたクラシック・フォルクスワーゲンのイベントには男3人でカルマンギアに乗り、地元の埼玉から下道で行ってきたそうだ。行きはノリでノンストップ7時間半だったというから、運転するのが楽しくて仕方ないこと察するに余りある。また、車内に置くバスケットやティッシュボックスはクラフトバンドで自作し、シートカバーも自作しているという器用な一面も。
「ほぼストック状態のうちのカルマンギアには“エレガントにジェントルに”という言葉が合っていると思って気に入っています。これから、世代も性別も問わず、ワーゲンやレトロなカルチャー、“旧き佳き”に価値を見いだせる友だちを増やしたいですね」
* * *
クラシックカーでも音楽でもなんでも、趣味や文化について、インターネットやSNSで大量の情報を得られるのが当たり前の21世紀生まれ世代。だからこそ、それらに振り回されず、いかに取捨選択して採り入れていくか、センスが重要になる。カルマンギアという1台のクルマを軸に自分のライフスタイルを確立し、さらに世界を広げていこうとしているがくとさんの姿に、これからのクラシックカー趣味のあり方がかいま見える気がするのだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中央道「長大トンネル」の手前にスマートIC開設へ 中山道の観光名所もすぐ近く!
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
「永遠に有料…?」 とっくに無料化されている“はず”の道路たち なぜまだお金とるの?
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
意地悪だよね。
車メーカー離れしてるのかも。
現行車、新型車へ興味もたれてないということでしょ。